能登半島 x 見どころ・レジャー
能登半島のおすすめの見どころ・レジャースポット
能登半島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「ご祈祷寺」で有名な文化遺産も保存される寺院「山田寺」、手彫りのトンネルに訪れよう「接吻トンネル」、能登と金沢のほぼ中間に湧く良泉「やわらぎ温泉」など情報満載。
- スポット:270 件
- 記事:12 件
能登半島のおすすめエリア
能登半島の新着記事
能登半島のおすすめの見どころ・レジャースポット
161~180 件を表示 / 全 270 件
接吻トンネル
手彫りのトンネルに訪れよう
恋人の聖地ともいわれるトンネル。中には光るハートマークの仕掛けがされている場所もあるので、ぜひカップルで訪れてみよう。
接吻トンネル
- 住所
- 石川県輪島市町野町曽々木
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで31分、終点で北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
金蔵
日本人の郷愁を誘うのどかな空間へ
周囲を山々に囲まれた隠れ里のような集落。由緒ある5つの寺めぐりや古木めぐりが楽しめる。散策の合間には、寺院に併設されたオープンカフェ「木の音(こえ)」で心地よい時間を過ごせる。
沢野ごぼう生産組合
直径3cm長さ1mの沢野ごぼうの収穫体験ができる
直径3cm、長さ1m以上にもなる沢野ごぼうの収穫体験ができる。収穫後は、ごぼう料理がふるまわれ、おいしいごぼうを食べながら生産者との食談義に花が咲く。
珠洲市陶芸センター
中世を代表する焼物「珠洲焼」の陶芸体験ができる
釉薬を使わない黒くてザラザラの表面が特徴の珠洲焼の陶芸体験ができる(成形)。削り、焼成はセンター職員が行う。近くに珠洲焼資料館がある。
珠洲市陶芸センター
- 住所
- 石川県珠洲市蛸島町ミ部1-1
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間17分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/陶芸体験・珠洲焼体験(所要時間約2時間、要予約、粘土1kg、送料別)=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館17:00)
国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)
奥能登の山あいに佇む、柳田温泉の源泉から湯を引く国民宿舎
星空とブルーベリーの里、柳田にある豊かな自然に囲まれた公共の宿。山あいに湧く源泉から引く温泉は肌がツルツルになると評判で、早朝から入浴のみの利用ができる。
国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町柳田知部1
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲行きで1時間、宇出津で柳田行きに乗り換えて20分、柳田下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人490円、小人270円、幼児160円/入浴+昼食プラン=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~21:00(閉館、水曜は14:00~)
志賀の郷温泉
お子様満足遊びの広場に天然温泉
広大な高台の敷地から日本海を見渡す「いこいの村能登半島」が湯元。湯量が豊かな独自源泉は、温泉ファンも納得のヌメリ感。能登半島のちょうど中央に位置し、行楽拠点としても格好。
志賀の郷温泉
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで30分、高浜下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
輪島の町並み
黒い瓦に板壁、郷愁感ただよう家屋群
400年以上前に廻船業で栄えた黒島地区。船主や船員が多く暮らしていた。黒い瓦・板壁の独特の様式を持った伝統的な建物が数多く、郷愁感ただよう。
輪島の町並み
- 住所
- 石川県輪島市門前町黒島町
- 交通
- のと里山海道穴水ICから県道1・7号、国道249号を輪島方面へ車で18km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
道の駅 赤神
見所は水平線に沈む夕陽、お買い得は能登近海の海産物
輪島市門前町の国道249号沿いに建ち、眼前に日本海が広がる。能登近海で獲れた魚介を味わえるほか、特産品も販売する。日帰り利用可能な天然ラドン温泉へは車で5分。
道の駅 赤神
- 住所
- 石川県輪島市門前町赤神壱110
- 交通
- のと里山海道西山ICから県道116号、国道249号を門前方面へ車で約40km
- 料金
- いしり=540円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
邑知潟の白鳥
シベリアから白鳥などが飛来、10月末から3月中旬まで観測可能
10月末から3月中旬にかけて、シベリアから白鳥やカモの仲間が餌を求め、冬を過ごすためにやってくる。夏はツバメ、カッコウなどの姿が見られる。野鳥観察に最適。
柴垣海岸
長手島シンボルのリゾートビーチ。海水浴や地引き網体験ができる
長手島がシンボルの能登半島屈指のリゾートビーチ。海水浴のほか、岩場では釣りや磯の生物観察、地引き網なども体験できる。柴垣町内には民宿がある。
蓮華山の桜
小高い丘から日本海を望むことができる桜の名所
500年余りの伝統を誇る「大相撲」で知られる蓮華山。日本海を望む小高い丘は、桜を楽しむ家族連れでにぎわう。また、桜の里といわれる町内には多くの桜の名所がある。
宝達山
能登半島で最も高い山頂付近の「山の龍宮城」からは能登半島一望
能登半島で最も高い、標高637mの山。山頂付近の「山の龍宮城」からは能登半島や北アルプスを一望でき、桜並木や湧き水、ブナ森もある。積雪時は周辺道路が通行止めとなり入山できない。
平家
江戸時代の大庄屋であった平家の広大な屋敷と庭園
江戸時代の大庄屋・平家の屋敷は、総面積約6000坪にもおよび、敷地内の庭園は石川県の指定文化財になっている。
平家
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町町30-63
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス能登高浜方面行きで30分、能登高浜で北鉄能登バス赤住行きに乗り換えて8分、安部屋下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人500円、高校生300円、小・中学生250円/お抹茶(お菓子つき)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
千里浜温泉
地元でも大人気の設備の充実したプール&温泉施設
千里浜海水浴場に近くに湧出する温泉。泉質はナトリウム-塩化物泉で、神経痛、婦人病、冷え性に効能がある。海岸沿いに男女別の裸浴ゾーンと温泉プールも備え、中国式整体マッサージも高評。
千里浜温泉
- 住所
- 石川県羽咋市千里浜町タ1-67
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から地域循環バス(るんるんバス)で5分、ユーフォリア千里浜下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
健康増進センター アスロン
温泉はもちろんプール・トレーニングジムも完備した健康増進施設
健康づくりをバックアップしようというヘルシーな趣向の温泉館。素朴だが効能豊かな湯が満ちる男女別浴室と4種類のアイテムバスが楽しめるアクティブなバーデゾーンを備えている。
健康増進センター アスロン
- 住所
- 石川県七尾市高田町ち部10
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で入浴料10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
春蘭の里
世界農業遺産エリアの田舎生活を体験できる農家民宿群
能登町の山あいにある春蘭の里は、昔の農村生活が体験できるスポットだ。春は田植え、秋は稲刈りといった四季それぞれの農作業の後は、昔ながらの五右衛門風呂に入浴。
春蘭の里
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町宮地16-9
- 交通
- のと里山海道穴水ICから県道303号、主要地方道輪島山田線を経由して能都方面へ車で15km
- 料金
- 体験料=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
大呑グリーン・ツーリズム推進協議会
七尾市大呑地区の農業体験、自然体験ができる
七尾市大呑地区の熊渕川で6月中旬から8月下旬、鮎釣り体験を実施している。このほかにも、薪割り体験やピザ作り体験などさまざまな自然体験メニューがある。
大呑グリーン・ツーリズム推進協議会
- 住所
- 石川県七尾市花園町ワ部1
- 交通
- JR七尾線七尾駅から北鉄能登バス脇または水上行きで32分、花園口下車すぐ
- 料金
- かきもち作り体験=1500円/さつま芋掘り体験=3000円/ちまき作り体験=1000円/巻きぶり体験=時価/農業体験=1000円/あゆ採り体験=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付)