エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 洋菓子 x 女子旅 > 東海・北陸 x 洋菓子 x 女子旅 > 北陸 x 洋菓子 x 女子旅 > 能登半島 x 洋菓子 x 女子旅

能登半島 x 洋菓子

「能登半島×洋菓子×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「能登半島×洋菓子×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。能登産小豆を洋風にアレンジした「能登大納言サンド」「シュークルグラス」、バウムクーヘンが人気の菓子店「メルヘン日進堂」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

能登半島のおすすめエリア

能登半島の新着記事

金沢で行くべき海鮮居酒屋!日本海の幸を地酒と共に楽しもう

山海の幸から郷土料理、地酒まで、あれこれ楽しめてリーズナブルとくれば、もう行くしかない!金沢の夜を彩...

輪島塗体験をしよう!漆器づくり体験やお土産選びができるスポットをご案内

地元輪島の特産であると同時に、日本を代表する工芸品でもある輪島塗。「ジャパン」とも英訳される漆器の魅...

【能登】能登のお土産はこれ!スイーツから伝統工芸品まで

食材の宝庫であり、伝統の技も数多く受け継がれている能登。地元の食材を使ったスイーツから伝統工芸品まで...

【能登】話題のスポット&魅力がいっぱい!

どこまでも続く海岸線に囲まれた能登エリアには、そのロケーションや歴史を満喫できるスポットがいっぱいで...

能登【和倉温泉】楽しみ方&おすすめスポットをチェック!

~景観・温泉・美食・おもてなしがそろう~温泉街周辺は、七尾湾を望む足湯や温泉たまご作りなどで名湯を楽...

石川・金沢「道の駅」人気ランキング!7スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる石川・金沢の道の駅。そ...

【能登】こんなトコ!観光スポット&基本情報をチェック!

能登は半島全域が国定公園に指定されるほど自然豊かで風光明媚なエリア。海と山が多様な景観を織り成し、独...

【能登島】人気おすすめスポットをチェック!

和倉温泉街からすぐの能登島大橋を渡った能登島は、コンパクトな島内にアミューズメントやグルメ、自然など...

奥能登の人気おすすめ観光スポットをチェック!

奥能登のおすすめスポットをご紹介!長い海岸線に囲まれた奥能登は、手つかずの豊かな自然と日本の原風景と...

【能登】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

能登のおすすめスポットをご紹介!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

能登半島のおすすめスポット

シュークルグラス

能登産小豆を洋風にアレンジした「能登大納言サンド」

地元素材を使ったケーキや和スイーツを販売。評判の「能登大納言サンド」は米粉を使った抹茶の生地で珠洲産の能登大納言小豆とクリームをサンド。軽い食べ心地の人気商品。

シュークルグラス

シュークルグラス

住所
石川県珠洲市飯田町10-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間、珠洲市役所前下車、徒歩5分
料金
能登大納言サンド(10~翌6月)=170円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
木曜

メルヘン日進堂

バウムクーヘンが人気の菓子店

シャキッと丸ごと蜜漬けリンゴが話題の逸品。膨張剤や防腐剤を一切使用せず、どっしりとした重量感としっとりとした食感が楽しめる。飾って楽しめる椿の造花付き。

メルヘン日進堂
メルヘン日進堂

メルヘン日進堂

住所
石川県珠洲市上戸町北方イ49-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで2時間、珠洲市役所前下車、徒歩5分
料金
壺の形のアップルクーヘン 珠洲焼の里=1890円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年末年始は営業)