加賀温泉郷
「加賀温泉郷×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「加賀温泉郷×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地産味噌と黒糖のハーモニー「山中石川屋」、北前船主の豊かな暮らしぶりを紹介「北前船の里資料館」、山中塗の粋を集めたロビーが見事「山中座」など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:12 件
加賀温泉郷のおすすめエリア
加賀温泉郷の新着記事
加賀温泉郷のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 50 件
山中石川屋
地産味噌と黒糖のハーモニー
娘娘万頭は加賀言葉で、娘さんのことをニャアニャと呼ぶところからきている。甘みをおさえたシンプルな味と素朴さで誰からも愛される商品として命名された。
![山中石川屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001185_3441_2.jpg)
![山中石川屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001185_3441_1.jpg)
山中石川屋
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉本町2丁目ナ24
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 娘娘万頭=820円(6個入)、1188円(9個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
北前船の里資料館
北前船主の豊かな暮らしぶりを紹介
江戸時代の海上交易の中心だった北前船。その船主邸を資料館として一般公開し、当時の豪商の生活様式と建築技術を今に伝える。平成29(2017)年、北前船のストーリーが「日本遺産」に認定された。
![北前船の里資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000607_1338_1.jpg)
北前船の里資料館
- 住所
- 石川県加賀市橋立町イ乙1-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス海まわりで1時間5分、北前船の里資料館下車すぐ
- 料金
- 大人310円、高校生以下無料 (75歳以上入館料150円、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
山中座
山中塗の粋を集めたロビーが見事
松尾芭蕉も入ったという「菊の湯」と山中節を見ることのできる「山中座ホール」がある。山中漆器の技を集めた格調高い建築。
![山中座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010432_3665_1.jpg)
![山中座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010432_00000.jpg)
山中座
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉薬師町ム1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/「定期上演 山中節四季の舞」鑑賞(土・日曜、祝日)=大人700円、3歳~小学生350円/菊の湯入浴料=大人490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00(閉館、時期により異なる)
獅子の里
老舗蔵の美酒に酔う
安永元(1772)年創業の老舗造り酒屋。山中温泉を開いた行基が創建した医王寺の湧き水を仕込みに使う地酒が評判で、店内では2種の地酒を試飲できる。
獅子の里
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉本町2丁目ソ15
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 地酒の試飲=200円/獅子の里旬純米吟醸酒=2160円(720ml)/獅子の里「鮮」=1950円(500ml)/酒粕入りソフトクリーム=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
片山津温泉 総湯
現代建築の雄、谷口吉生設計のモダン浴場
眼前に柴山潟が広がり、彼方に白山連峰を望む自然豊かな環境。モダンな内湯は、潟との一体感が爽快な「潟の湯」と、緑に囲まれた「森の湯」の2種が男女日替わり。柴山潟や温泉街を一望できるカフェを併設。
![片山津温泉 総湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011254_00001.jpg)
![片山津温泉 総湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011254_3610_1.jpg)
片山津温泉 総湯
- 住所
- 石川県加賀市片山津温泉乙65-2
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から北鉄加賀バス温泉片山津線で10分、総湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人490円、中人(6~11歳)130円、小人(3~5歳)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
栢野大杉
パワスポとしても人気の天然記念物
樹齢2300年を超え、高さ54m、周囲11mの巨大な杉。昭和天皇もかつてここを訪れたことから別名「天覧大杉」とも呼ばれている。国の天然記念物に指定され、連日多くの人で賑わうパワースポット。
![栢野大杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011203_3290_1.jpg)
![栢野大杉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011203_3462_1.jpg)
栢野大杉
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉栢野町
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、山中温泉で周遊バスお散歩号に乗り換えて10分、栢野大杉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
喜八工房
暮らしになじむシンプルな漆器
山中漆器製造卸の老舗。おしゃれな雑貨店のような店内には、椀を中心としたシンプルモダンな山中漆器がディスプレイされており、見ているだけでも楽しい。製造元価格で販売してくれる。
![喜八工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010553_3441_2.jpg)
喜八工房
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉塚谷町イ323
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 椀=1800円~/盆=3000円~/茶筒=4800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00