尾張町・主計町 x 食品・お酒
「尾張町・主計町×食品・お酒×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「尾張町・主計町×食品・お酒×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。藩政期からの木型を展示「加賀藩御用菓子司 森八本店」、お茶屋で頂く金沢の味と香り「上林金沢茶舗」、羽二重加賀れんこん餅と金城巻が人気「越山甘清堂 本店」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
尾張町・主計町の新着記事
尾張町・主計町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
加賀藩御用菓子司 森八本店
藩政期からの木型を展示
寛永2(1625)年創業の金沢屈指の老舗和菓子店に併設されている美術館。江戸時代から伝わる菓子の木型を展示するほか、手作り落雁体験もできる。
![加賀藩御用菓子司 森八本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000361_3665_3.jpg)
![加賀藩御用菓子司 森八本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000361_3665_1.jpg)
加賀藩御用菓子司 森八本店
- 住所
- 石川県金沢市大手町10-15
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
- 料金
- 長生殿小墨=540円~(6枚入)/千歳=1080円~(6個入)/入館料=大人200円、小人(中学生以下)100円/手作り落雁体験(要予約)=1296円/季節の上生菓子とお抹茶のセット(カフェ)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、金沢菓子木型美術館は~17:00
上林金沢茶舗
お茶屋で頂く金沢の味と香り
明治の文豪、泉鏡花の生誕の地、下新町に店を構える老舗茶舗。気さくな主人と厳選された加賀棒茶をはじめ、煎茶、抹茶を求め、常連客が足繁く通う。茶道具も取り扱っている。