野町・寺町
「野町・寺町×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「野町・寺町×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。驚きのからくりがいっぱい。別名「忍者寺」「妙立寺」、加賀藩の武士も通った金沢三茶屋街のひとつ「にし茶屋街」、大人も子供も大好きな味「甘納豆 かわむら」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:8 件
野町・寺町の新着記事
野町・寺町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
妙立寺
驚きのからくりがいっぱい。別名「忍者寺」
加賀藩3代藩主の前田利常が金沢城近くから移築建立した日蓮宗の寺。内部には外敵から守るため多くの仕掛けが施されており通称「忍者寺」と呼ばれる。
妙立寺
- 住所
- 石川県金沢市野町1丁目2-12
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで20分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- 大人1000円、小人700円、幼児不可 (障がい者手帳持参で本人のみ割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門、時期により異なる)
甘納豆 かわむら
大人も子供も大好きな味
芸能人のお取り寄せ店として知られているが、百貨店や駅では販売しておらず、唯一にし茶屋街にて販売。また釜場や土蔵も隣接しており湯気の立つ風景も見どころ。
甘納豆 かわむら
- 住所
- 石川県金沢市野町2丁目24-7
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車すぐ
- 料金
- YOKAN=270円(1本)/甘納豆=324円~(1袋)/栗甘納豆=490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、日曜、祝日は~17:00
落雁 諸江屋
上品な甘みの落雁
美しい色合いと個性的な形が特色の諸江屋の落雁は、菓子細工と呼ぶのがぴったりの織細さ。和紙で包装された「花うさぎ」が人気。隣接する落雁文庫は見学自由。
落雁 諸江屋
- 住所
- 石川県金沢市野町1丁目3-59
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- いろど里=990円(小箱)/花うさぎ=495円(15粒)/わび(箪笥3段型小)=1100円/La・Kugan(ココア味)=495円/万葉の花=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
建築家谷口親子の作品を同時に体感
金沢市出身で、東宮御所(現赤坂御所)や東京国立博物館東洋館などの設計を手がけた日本を代表する建築家、谷口吉郎氏の住居跡に建てられた施設。設計は吉郎氏の長男であり、ニューヨーク近代美術館などを設計した世界的に活躍する建築家の谷口吉生氏。
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目1-18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで16分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- 一般310円、65歳以上210円、高校生以下無料、企画展は別途料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
津田水引折型
金封や水引アクセサリーなどがそろう水引細工発祥の店
約100年前、加賀水引の初代津田左右吉が、平面的デザインだった水引折型に、立体的に造形したデザインを考案。現在は五代目まで継承されている。結納品には欠かせない伝統的な水引から、水引ストラップなど現代風にアレンジしたものまで扱っている。
津田水引折型
- 住所
- 石川県金沢市野町1丁目1-36
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車すぐ
- 料金
- 金封=648円~/水引アクセサリー=2700円~/水引キット=1188円~/水引ストラップ=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土曜は~12:00
人形ミュージアム
伝統ある人形が一堂に。色付け体験も
にし茶屋街にあるミュージアム。茶屋の雰囲気を生かした館内には、雛人形や五月人形をはじめ、東北地方のこけしや日本各地の土人形など、約600体の人形を展示。マトリョーシカも紹介する。
人形ミュージアム
- 住所
- 石川県金沢市野町2丁目24-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- 大人500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:45(閉館17:00)
雨宝院
室生犀星の幼少期をしのぶ
金毘羅尊を本尊とする高野山真言宗の古刹。7歳で養子になった室生犀星が幼少時代を過ごした寺。犀星の小説に出てくる賽銭箱や手紙類が保存されている。
雨宝院
- 住所
- 石川県金沢市千日町1-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、高校生200円、中学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
大円寺
寺を開いた3代目住職心岩上人による仏画や仏像が残されている
3代目住職の心岩によって元禄13(1700)年に建立されたもの。心岩上人は優れた芸術家でもあった。数々の仏画や仏像が制作され、寺に保存されており、人骨地蔵尊もある。
大円寺
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目3-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車、徒歩6分
- 料金
- 大人500円、高校生200円、小・中学生100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
柴舟小出 野町本店
ショウガの風味が特徴的な「柴舟」は代表的銘菓
金沢の代表的な銘菓として知られる「柴舟」は、柴を積んだ舟を模したもので、ショウガのピリッとした風味が特徴。ほかに創作菓子「新菓苑」などがある。
柴舟小出 野町本店
- 住所
- 石川県金沢市野町3丁目2-29
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで11分、野町下車すぐ
- 料金
- 新菓苑=756円(8個入)、1080円(12個入)/柴舟=756円~(14枚竹籠入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
神明宮
境内に樹齢1000年の大ケヤキがそびえる
「お神明(しんめい)さん」の名で親しまれる日本三神明のひとつ。春と秋の「あぶりもち神事」は300年以上続く悪事災難厄除神事として有名。授与所では千年樹守をはじめ、常時約100種類の御守を扱っている。
しげ乃木
和洋折衷のテーブル席と、庭園の見える和室がある懐石料理店
和洋折衷のテーブル席と、庭園の見える和室がある懐石料理店。老舗料亭で長年料理長を務めていた主人は、季節感を大切に、九谷焼や輪島塗など器も使い分ける。
しげ乃木
- 住所
- 石川県金沢市泉野町1丁目3-23
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道平和町行きバスで15分、寺町一丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 松花堂弁当(昼)=3500円・5400円/懐石料理=6480円~/ (懐石料理コースはサービス料別10%、座敷は部屋料あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店21:30)、要予約
龍渕寺
「西のお寺」として村人に昔も今も親しまれている曹洞宗の寺院
曹洞宗の禅寺。天正10(1582)年に尾張の国で創建され、正保2(1645)年に現在の地に移された。境内には、加賀藩三代藩主前田利常の命により指定された竹林がある。市指定保存樹林。
龍渕寺
- 住所
- 石川県金沢市野町3丁目19-60
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道光が丘住宅行きバスで13分、沼田町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
杉の井 穂濤
しつらいも愛でながら日本料理の粋を堪能
川のほとりにあり、金沢の良き文化を感じさせる料理とくずきりが自慢の料亭。野の花が可憐に咲く日本庭園を眺めながらの食事は、料理の味を一層引き立てる。
杉の井 穂濤
- 住所
- 石川県金沢市清川町3-11
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、片町パシオン前下車、徒歩5分
- 料金
- 「瀬音」(昼、席料・サービス料込、くずきり付)=5000円/昼会席料理=9072円・11016円・13608円(席料・サービス料込、くずきり付)/夕会席料理=16848円・20736円・24624円(席料・サービス料込、くずきり付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、16:30~20:00(閉店22:00、要予約)
つば甚
歴史、味、もてなし。金沢の粋を担う料亭
藩主お抱えの鍔師だった3代目甚兵衛が宝暦2(1752)年に始めた小亭から続く老舗。月ごとのテーマに合わせた会席料理を、第一級のもてなしとともに味わえる。
つば甚
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目1-8
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車、徒歩5分
- 料金
- 会席料理=16500円~(昼)、22000円~(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:00(閉店14:00)、17:00~19:00(閉店21:00、要予約)