エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 公園 x 春 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 公園 x 春 x カップル・夫婦 > 北陸 x 公園 x 春 x カップル・夫婦 > 金沢・加賀温泉郷 x 公園 x 春 x カップル・夫婦 > 金沢 x 公園 x 春 x カップル・夫婦

金沢 x 公園

「金沢×公園×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「金沢×公園×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多くの文化施設が整備され、地元民憩いの場として親しまれる公園「本多の森公園」、回遊式庭園という様式の中に、四季の風情を豊かに描き出した庭園「兼六園及び金沢城公園」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

金沢のおすすめエリア

金沢の新着記事

ひがし茶屋街のちょこっとスイーツ おやつに食べたい甘い物はこちら

ひがし茶屋街で人気のちょこっとスイーツをセレクトしました。カフェでのんびりする時間はないし、ひがし茶...

石川【ひがし茶屋街】お土産にもぴったりな金沢クラフトに会える店! おすすめのお店5選

石畳が続く古い街並みが江戸時代の面影を残す、金沢・ひがし茶屋街は、九谷焼など数多くの伝統工芸が受け継...

金沢旅行 1泊2日モデルコース 観光の王道スポットをめぐるパーフェクトプラン!

金沢へ1泊2日で旅行する際に、王道観光スポットを効率よくめぐるモデルコースをご案内♪ひがし茶屋街~兼...

金沢おでんが美味い店!日本一の「おでん県」でその味を堪能しよう

石川県は、人口あたりのおでん屋の軒数が日本一の“おでん県”。車麩や加賀野菜、旬の魚介など金沢ならでは...

【金沢】金箔文化を満喫!国内金箔生産量98%!

国内の金箔生産量の98%を占める金沢はまさに金箔の街。伝統工芸品だけでなく、エステやコスメ、箔貼りな...

【ひがし茶屋街】金沢の風情ある街を満喫! おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街。風情ある石畳の道や出格子の町家、夕暮れになるとどこからか聞こえて...

金沢【ひがし茶屋街】お茶屋見学! おもてなしの心を体感♪

金沢のひがし茶屋街には、一般に公開しているお茶屋や茶屋建築があります。知られざる雅な世界で、おもてな...

金沢で絶品の寿司を食べるならこちら!厳選された旬の食材を楽しもう

金沢の寿司は、加賀百万石の文化が感じられるような繊細で華麗なたたずまい。日本海の新鮮な旬の食材を厳選...

金沢のお土産はこれ! 絶対買いたいおすすめのお土産15選

石川県の県都、金沢は数多くの伝統工芸品が受け継がれている街。伝統工芸品はもちろん、センスの良いお土産...

【能登】こんなトコ!観光スポット&基本情報をチェック!

能登は半島全域が国定公園に指定されるほど自然豊かで風光明媚なエリア。海と山が多様な景観を織り成し、独...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

金沢のおすすめスポット

本多の森公園

多くの文化施設が整備され、地元民憩いの場として親しまれる公園

散策コースに人気の県営公園。石川県立美術館や石川県立歴史博物館などが集まり、総面積は約7.1haある。元は加賀藩筆頭家老、本多家の屋敷があった場所。占用使用等の時は、事前に許可が必要。

本多の森公園

本多の森公園

住所
石川県金沢市出羽町地内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道成巽閣前経由東部車庫行きバスで8分、成巽閣前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

兼六園及び金沢城公園

回遊式庭園という様式の中に、四季の風情を豊かに描き出した庭園

日本三名園のひとつである兼六園は、江戸時代を代表する池泉回遊式庭園としてその特徴をよく残している。また、国の特別名勝に指定されている。

兼六園及び金沢城公園
兼六園及び金沢城公園

兼六園及び金沢城公園

住所
石川県金沢市兼六町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
兼六園=大人310円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休