トップ > 日本 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 北陸 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 金沢・加賀温泉郷 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 金沢 x 記念館 x 子連れ・ファミリー

金沢 x 記念館

「金沢×記念館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「金沢×記念館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。金沢出身の仏教哲学者の世界を紹介する思索の空間「鈴木大拙館」、幕末の天才科学者が作った「からくり」を訪ねる「石川県金沢港大野からくり記念館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

金沢のおすすめエリア

野町・寺町

寺院が密集する町から紅殻格子の家が並ぶ茶屋街へ

東山・卯辰山

藩政時代の情緒を残す茶屋街と金沢市街を一望する眺め

金沢のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

鈴木大拙館

金沢出身の仏教哲学者の世界を紹介する思索の空間

金沢出身の仏教哲学者・鈴木大拙の思想や人となりを紹介する施設。館内は3つの棟と3つの庭を回遊できる構造で、特に「思索空間」と「水鏡の庭」では、静寂の中で物思いにふけることができる。

鈴木大拙館の画像 1枚目
鈴木大拙館の画像 2枚目

鈴木大拙館

住所
石川県金沢市本多町3丁目4-20
交通
JR金沢駅から北陸鉄道本多町経由東部車庫行きバスで10分、本多町下車、徒歩4分
料金
大人310円、高校生以下無料 (65歳以上210円、団体20名以上は260円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

石川県金沢港大野からくり記念館

幕末の天才科学者が作った「からくり」を訪ねる

江戸時代末に大野に暮らしたからくり師・大野弁吉の記念館。茶を運ぶからくり人形や写真機、望遠鏡などの発明品や資料を展示。多くのからくり細工を常置し、入館者は直接手を触れられる。

石川県金沢港大野からくり記念館の画像 1枚目

石川県金沢港大野からくり記念館

住所
石川県金沢市大野町4丁目甲2-29
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道金石・大野行きバスで35分、終点下車、徒歩15分
料金
大人300円、小・中・高校生200円、幼児無料 (20名以上の団体は大人250円、小・中・高校生150円、障がい者手帳持参で大人200円、小・中・高校生100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)