エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 寿司・回転寿司 > 東海・北陸 x 寿司・回転寿司 > 北陸 x 寿司・回転寿司 > 金沢・加賀温泉郷 x 寿司・回転寿司 > 金沢 x 寿司・回転寿司

金沢 x 寿司・回転寿司

金沢のおすすめの寿司・回転寿司スポット

金沢のおすすめの寿司・回転寿司ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。近江町市場直送のネタを寿司で「鮨処 源平」、気軽に金沢の食を堪能できる店「近江屋伝兵衛」、妥協のない味をリーズナブルに「すし処大敷」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:9 件

金沢のおすすめエリア

東山・卯辰山

藩政時代の情緒を残す茶屋街と金沢市街を一望する眺め

金沢駅

もてなしドームと鼓門が出迎える、北陸新幹線の終着駅

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

金沢のおすすめの寿司・回転寿司スポット

21~40 件を表示 / 全 37 件

鮨処 源平

近江町市場直送のネタを寿司で

近江町市場から直送される70種類以上の豊富なネタは、地物中心で新鮮さとうまさが際立つ。店内には2貫の値段が表示されている。昼は「うめがいち」などのランチメニューが人気。

鮨処 源平の画像 1枚目
鮨処 源平の画像 2枚目

鮨処 源平

住所
石川県金沢市上近江町25-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
あげは=2700円/うめがいち=1620円/さざなみ=3240円/ささりんどう=3780円/一皿=216~1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)

近江屋伝兵衛

気軽に金沢の食を堪能できる店

全席に注文用タッチパネルを備えた寿司と割烹の店。新規出店ながら寿司・割烹をそれぞれ担当する2人の板長は共にこの道30年以上。食材も2人のめがねにかなうものだけを仕入れている。

近江屋伝兵衛の画像 1枚目
近江屋伝兵衛の画像 2枚目

近江屋伝兵衛

住所
石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
特上すし十貫握り=4000円/上すし9貫握り=2900円/近海づくし8貫=3700円/お好み握り=120円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~19:30(閉店20:00)、土曜は10:30~20:00(閉店20:30)、日曜、祝日は10:30~19:00(閉店19:30)
金沢の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

金沢湯涌温泉 湯の出旅館

金沢
金沢市街から車で15分〜20分。金沢の奥座敷。温泉と料理と趣贅沢にお愉しみいただける宿。
4.44
[最安料金]16,995円〜

旅館 橋本屋

金沢
◆創業100周年◆満足度◎治部煮など金沢美食と心温まるサービスで日常の疲れを癒し、贅沢なひとときを♪
4.44
[最安料金]10,000円〜

ハイアット セントリック 金沢

金沢
金沢駅至近に位置し、歴史と文化あふれる街・金沢探索に最適なライフスタイルホテル
4.5
[最安料金]10,120円〜

さかえや

金沢
日本の旅館100選「小規模和風の宿10選」の一つに選ばれた総客室数7室の旅館
4.38
[最安料金]19,800円〜

お宿 やました

金沢
今しか食べられない!ズワイガニプラン始めました☆湯涌最古の宿。美人の湯と新鮮魚介の創作和会席
4.75
[最安料金]11,600円〜

浅の川

金沢
金沢町家一棟貸し 国認定の伝建地区 主計町茶屋街 高級茶屋建築にタイムスリップ宿泊体験!
5
[最安料金]14,000円〜

大丸庵

金沢
金沢の中心「近江町市場」まで徒歩2分。まわりを気にせず大切な人と有意義なときをお過ごしください。
5
[最安料金]10,000円〜

金沢・銭がめ温泉 銭がめ

金沢
金沢市街地からお車で約30分。自然あふれる山・川に囲まれ、騒音とは無縁の空間が広がります。
5
[最安料金]11,000円〜

香林居

金沢
金沢・香林坊に佇む蒸溜所併設のブティックホテル
4.71
[最安料金]16,506円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

すし処大敷

妥協のない味をリーズナブルに

新鮮な魚介類を使った本格的な寿司が手ごろな値段で味わえる。女将の実家が鮮魚店なので、安く仕入れられる。冬場は加能カニ陶板焼が人気。

すし処大敷の画像 1枚目

すし処大敷

住所
石川県金沢市西念3丁目5-24
交通
JR金沢駅から北陸鉄道県庁前方面行きバスで5分、駅西合庁前下車、徒歩5分
料金
ガスエビ・甘エビ=500円/すしランチ=1130円~/すし会席=3600円~/加能カニ陶板焼(1パイ)=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:00)、17:30~22:00(閉店22:30)、祝日は17:00~21:30(閉店22:00)

鮨処あさの川

伝説の鮨職人が監修した茶屋街に佇む店

風情あふれる浅野川のほとりに佇む新店舗。惜しまれつつ閉店した金沢の名店「小松弥助」の大将が監修。秘伝のタレを受け継いだマグロの漬けや、素材の味を引き出す包丁さばきに、伝説の店の面影が感じられる。

鮨処あさの川の画像 1枚目

鮨処あさの川

住所
石川県金沢市主計町2-13
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
蒸しあわび=時価/握りおまかせ(昼)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:30(閉店22:00)

本店 加賀 彌助

北陸で選び抜いたネタの寿司店

歌舞伎「義経千本桜」の舞台となった釣瓶鮨弥助から同じ屋号を名乗ることを許された寿司店。季節感を大切にし、素材の食べごろを見極めた寿司が味わえる。

本店 加賀 彌助の画像 1枚目
本店 加賀 彌助の画像 2枚目

本店 加賀 彌助

住所
石川県金沢市本町2丁目19-15
交通
JR金沢駅から徒歩3分
料金
天然岩がき(季節限定)=1728円~/本日のおまかせにぎり=4104円/鮨会席=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~24:00(L.O.)

幸兵衛寿司

こだわりの新鮮な旬のネタを味わう

日本海の海の幸を豊富に使った、四季折々の新鮮な魚が堪能できる。その日におすすめの魚を中心にしたおまかせコースが好評。鯖姿寿司もあり、磯巻は店の名物となっている。

幸兵衛寿司の画像 1枚目
幸兵衛寿司の画像 2枚目

幸兵衛寿司

住所
石川県金沢市橋場町1-6
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
松握り=3020円/土産用鯖姿寿司(2人前)=3240円/磯巻(1本)=1080円/おまかせ地物握り=3800円/満腹コース(16貫)=5400円/寿司会席=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、16:00~22:00(閉店22:30)、土・日曜、祝日は11:30~22:00(閉店22:30)

鮨 みつ川

地元の近江町市場をはじめ毎朝ベストなネタを仕入れる

ひがし茶屋街の路地裏にひっそりと佇む寿司店。銀座の名店「久兵衛」で修業を積んだ店主の握る江戸前の寿司は、繊細で奥深く、味はもちろん見た目でも楽しめる。

鮨 みつ川

住所
石川県金沢市東山1丁目16-2
交通
JR金沢駅からタクシーで10分
料金
ランチ=6480円/ランチおまかせ=12960円/ディナー=10800円/ディナーおまかせ=16200円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00、17:30~22:00

海天すし 金沢元町店

こだわり抜いた食材。話題の創作寿司も豊富

新鮮なネタを特製のタレにくぐらせ、さっとあぶった「あぶりにぎり」が名物。あぶることで素材の旨みが増すうえ、香ばしさが加味される。

海天すし 金沢元町店の画像 1枚目
海天すし 金沢元町店の画像 2枚目

海天すし 金沢元町店

住所
石川県金沢市元町2丁目157-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道柳橋方面行きバスで10分、東警察署前下車すぐ
料金
中トロ=753円/サーモンマヨ=321円/まぐろ三昧=861円/はまぐり汁=386円/ランチ(月~土曜、11:00~15:50のみ)=861円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)

鮨 えのめ

ネタは能登島直送、郷土愛にあふれるお寿司屋

市場の喧噪も楽しめる屋台風のお寿司屋。夕方からは居酒屋スタイルになり、テイクアウト用の手巻き寿司もある。

鮨 えのめの画像 1枚目
鮨 えのめの画像 2枚目

鮨 えのめ

住所
石川県金沢市上近江町33-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
料金
海鮮えのめ丼=1800円/海鮮近江町丼=3000円
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)

蛇之目寿司本店

「金沢の寿司」に出会える創業80年の寿司店

昭和6(1931)年の創業以来、3代続く寿司店。吟味したネタを握る職人の手元が美しい。すし飯は石川県産特別栽培米のブレンド米を、白山の伏流水で炊く。

蛇之目寿司本店の画像 1枚目
蛇之目寿司本店の画像 2枚目

蛇之目寿司本店

住所
石川県金沢市片町1丁目1-12
交通
JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
料金
サービスランチ(月~金曜限定)=1500円/お刺身盛合せ=2160円/おまかせにぎり=3000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:00)、17:30~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日12:00~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店21:30)

八郎すし

金沢らしい寿司を味わうならここ

創業から66年、2代目と3代目が切り盛りする老舗。基本をしっかりと守りながらも常に新しい試みに挑戦し、地元の寿司好きを魅了してきた。和の美意識を生かした美しい盛り付けも食欲をそそる。

八郎すしの画像 1枚目
八郎すしの画像 2枚目

八郎すし

住所
石川県金沢市並木町2-16
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス柳橋方面行きで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
ゆばそば御膳(昼)=2600円/昼おまかせ=5400円~/たまご巻=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~23:00(L.O.)

金澤玉寿司

地元漁港から魚を直送。種類豊富で鮮度が自慢

吟味して仕入れた旬の魚を、寿司職人が握る寿司と、割烹の料理人が作る会席料理で楽しめる店。天ぷらや治部煮など、多彩な一品料理を気軽に和室で楽しむこともできる。

金澤玉寿司の画像 1枚目

金澤玉寿司

住所
石川県金沢市片町2丁目21-19
交通
JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
料金
日本海会席コース=5400円~/郷土料理会席コース=6480円~/玉寿司コース(寿司がメインのコース)=5400円~/雪鍋コース(冬期限定)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
月・火曜、祝日は17:00~24:00(閉店)、水・木曜は~翌2:00(閉店)、金・土曜は~翌2:30(閉店)

千取寿司本店

気品あふれる寿司はさすがの風格

くみ上げた白山の伏流水を使い、薪をくべたかまどで炊くシャリなど、見えない部分へのこだわりも名店といわれるゆえん。金沢の食材に江戸前の技法を取り入れたこの店ならではの味を楽しみたい。

千取寿司本店

住所
石川県金沢市石引1丁目17-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで14分、小立野下車、徒歩4分

まわる海天すし 金沢駅西店

朝夕仕入れる活魚を注文で握る

タッチパネルで注文した寿司がレーンで運ばれてくるシステムで、いつでも握りたてが食べられる。「一本穴子」など職人が丁寧に仕込んだ一品から「フォアグラ」など創作寿司までメニューは豊富。

まわる海天すし 金沢駅西店の画像 1枚目
まわる海天すし 金沢駅西店の画像 2枚目

まわる海天すし 金沢駅西店

住所
石川県金沢市二宮町14-8
交通
JR金沢駅からタクシーで5分
料金
あじ=321円/サーモンマヨ=321円/梅貝=429円/ランチ(月~土曜、11:00~15:50のみ)=861円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

金沢旅ならはずせないアート・グルメ・伝統美から、地元愛あふれるLOCALインフルエンサーの最旬推しスポットも多数掲載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅