エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 北陸 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 金沢・加賀温泉郷 x 記念館 x 子連れ・ファミリー

金沢・加賀温泉郷 x 記念館

「金沢・加賀温泉郷×記念館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「金沢・加賀温泉郷×記念館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。金沢出身の仏教哲学者の世界を紹介する思索の空間「鈴木大拙館」、幕末の天才科学者が作った「からくり」を訪ねる「石川県金沢港大野からくり記念館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめエリア

金沢・加賀温泉郷の新着記事

兼六園の見どころパーフェクトガイド!まわり方のポイント&アクセス情報など観光情報まとめ

加賀藩前田家の歴代藩主が造営を続け完成させた兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園のひ...

【金沢】パッケージがかわいい! パケ買いみやげ

厳選食材を使った洋菓子や定番のきんつば、豆菓子、お茶など盛りだくさんの金沢みやげ。中身はもちろん、パ...

加賀温泉郷【片山津温泉】柴山潟湖畔の宿

香林坊・片町のおすすめ観光・グルメ・ショッピングスポット! トレンドが集まるメインストリート

金澤の香林坊・片町の裏通りにある用水沿いのせせらぎ通りにはおしゃれな雑貨店やセレクトショップが建ち並...

金沢のお土産はこれ! 絶対買いたいおすすめのお土産15選

石川県の県都、金沢は数多くの伝統工芸品が受け継がれている街。伝統工芸品はもちろん、センスの良いお土産...

近江町市場のおすすめ海鮮丼と名物食べ歩きグルメをご紹介!

鮮魚や野菜などの地元グルメが盛りだくさんで、活気あふれる近江町市場。ずらりと並ぶ金沢の“まいもん”を...

加賀温泉郷【山中温泉】絶景のやすらぎ宿

主計町茶屋街の観光&ランチ・カフェ情報 風情ある街並みのおすすめスポット

浅野川のせせらぎを聞きながらまち歩きができる主計町茶屋街は、城下町らしい街並みを色濃く残す今秘かに話...

金沢で和カフェに行くならオススメのお店♪棒茶スイーツや和菓子屋&お茶屋のカフェで一服しよう

金沢の旅でホッと一息つくなら、和カフェがおすすめです。話題の棒茶を使ったスイーツや老舗が手がける昔な...

金沢【にし茶屋街観光】からくり寺「妙立寺」と情緒ある花街

金沢の「にし茶屋街」はおいしいスイーツが食べらえる場所として最近話題のエリアです。ひがし茶屋街、主計...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめスポット

鈴木大拙館

金沢出身の仏教哲学者の世界を紹介する思索の空間

金沢出身の仏教哲学者・鈴木大拙の思想や人となりを紹介する施設。館内は3つの棟と3つの庭を回遊できる構造で、特に「思索空間」と「水鏡の庭」では、静寂の中で物思いにふけることができる。

鈴木大拙館
鈴木大拙館

鈴木大拙館

住所
石川県金沢市本多町3丁目4-20
交通
JR金沢駅から北陸鉄道本多町経由東部車庫行きバスで10分、本多町下車、徒歩4分
料金
大人310円、高校生以下無料 (65歳以上210円、団体20名以上は260円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

石川県金沢港大野からくり記念館

幕末の天才科学者が作った「からくり」を訪ねる

江戸時代末に大野に暮らしたからくり師・大野弁吉の記念館。茶を運ぶからくり人形や写真機、望遠鏡などの発明品や資料を展示。多くのからくり細工を常置し、入館者は直接手を触れられる。

石川県金沢港大野からくり記念館

石川県金沢港大野からくり記念館

住所
石川県金沢市大野町4丁目甲2-29
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道金石・大野行きバスで35分、終点下車、徒歩15分
料金
大人300円、小・中・高校生200円、幼児無料 (20名以上の団体は大人250円、小・中・高校生150円、障がい者手帳持参で大人200円、小・中・高校生100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)