金沢・加賀温泉郷 x レジャー施設
「金沢・加賀温泉郷×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「金沢・加賀温泉郷×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。和カフェとおみやげ処を併設「はづちを楽堂」、山頂からの眺望は爽快そのもの「スカイ獅子吼」、さまざまなイベントも楽しい動物園「いしかわ動物園」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:2 件
金沢・加賀温泉郷のおすすめエリア
金沢・加賀温泉郷の新着記事
金沢・加賀温泉郷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
はづちを楽堂
和カフェとおみやげ処を併設
温泉街の中心にあり、和風カフェやおみやげ処を併設している。和スイーツやしぼりたて牛乳のソフトクリームが食べられるほか、和小物も販売している。
![はづちを楽堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010513_00001.jpg)
![はづちを楽堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010513_3665_1.jpg)
はづちを楽堂
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉18-59-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉下車、徒歩5分
- 料金
- はづ団子=650円/草餅ぜんざい=1000円/クリーム白玉ぜんざい=1000円/ソフトクリームハーフサイズ=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、11~翌2月は~17:00
スカイ獅子吼
山頂からの眺望は爽快そのもの
スカイスポーツの盛んな地。パラグライダーのダンデムフライト体験もできる。標高650mから望む加賀平野と日本海、その空に飛び出していくパラグライダーを眺めながらのカフェタイムも人気。
![スカイ獅子吼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000614_00000.jpg)
![スカイ獅子吼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000614_00001.jpg)
スカイ獅子吼
- 住所
- 石川県白山市八幡町リ110
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
- 料金
- ゴンドラ(往復)=大人710円、小人300円/ (20名以上の団体(往復)は大人610円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者往復大人300円、小人無料)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
いしかわ動物園
さまざまなイベントも楽しい動物園
約180種類3000点の動物・魚類が飼育されている。「ふれあいひろば」では、モルモットやウサギなどの小動物にふれられる時間帯が設けられていて、子どもたちに人気がある。
![いしかわ動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010032_3451_2.jpg)
![いしかわ動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010032_00000.jpg)
いしかわ動物園
- 住所
- 石川県能美市徳山町600
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から北陸鉄道バス辰口温泉行きで33分、辰口丘陵公園口下車、徒歩18分
- 料金
- 大人840円、中学生以下410円、3歳未満無料 (障がい者手帳持参で等級により本人と介護者1人に割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
河内野鳥観察舎ノミレイク
手取川支流、直海谷川にある第3ダム湖畔の木造高床式野鳥観察舎
手取川の支流、直海谷川にある第3ダム湖畔の木造高床式野鳥観察舎。ダム湖はガン、カモなど渡り鳥の飛来地として有名。
![河内野鳥観察舎ノミレイクの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000593_3665_3.jpg)
![河内野鳥観察舎ノミレイクの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000593_3665_2.jpg)
石川県県民の森
宿泊施設が豊富、環境も良好
テントサイトは木々に囲まれ、涼しく過ごせ料金も手ごろ。トイレや風呂も完備した別荘風の大型ログハウス、素朴なバンガローなどが敷地内に点在する。園内を流れる川での水遊びや、遊歩道の散歩でリラックスしよう。
![石川県県民の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000287_3893_6.jpg)
![石川県県民の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000287_3893_5.jpg)
石川県県民の森
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉杉水町
- 交通
- 北陸自動車道片山津ICから県道20号・39号で山中温泉方面へ。県道153号に入り一般道で現地へ。片山津ICから28km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り640円、タープ1張り640円/宿泊施設=バンガロー3520円、ケビン9610円、ログハウス大型(7人まで)16010円、小型(4人まで)12810円※追加1人1060円/
- 営業期間
- 4月29日~11月30日(宿泊施設は~10月31日)
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(宿泊施設は13:00~)
ふれあい健康広場
幻想的な夕陽と漁火が美しい
目の前に日本海が広がるきれいな公園にあるキャンプ場。園内にはファミリーゴルフ場(ショートコース)もあり、霊峰白山、日本海を望みながらのプレーが楽しめる。
ふれあい健康広場
- 住所
- 石川県小松市日末町サ29-1
- 交通
- 北陸自動車道片山津ICから県道20号を小松方面に進み現地へ。片山津ICから4km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円(日帰りは2500円)、テント専用1区画2000円(日帰りは1000円)、BBQサイト大炉3600円(日帰りは2600円)、小炉3100円(日帰りは2100円)/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(日帰りは10:00~16:00<6~8月は~18:00>)
内灘海水浴場
広大な砂丘が続く美しいビーチ
環境省による「快水浴場百選」にも選ばれたビーチ。夏は若者や家族連れで大いににぎわう。また、サーフィンやSUPなどを楽しむ人も多い。水平線に沈む真っ赤な夕日は、ことのほか美しい。
![内灘海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000267_3462_1.jpg)
月うさぎの里
うさぎとふれあえる体験型テーマパーク
約50匹のうさぎとふれあえる広場や、うさぎグッズ、オリジナルの銘菓が約2000点以上そろうショップ、また飲食店街もあり1日中楽しめる。
![月うさぎの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011220_00000.jpg)
![月うさぎの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011220_3665_1.jpg)
月うさぎの里
- 住所
- 石川県加賀市永井町43-41
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス海まわりで30分、月うさぎの里下車すぐ
- 料金
- うさぎ広場入場料=大人300円、小学生以下200円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
こまつの杜
世界最大級大型ダンプトラック930Eも見られる
南米チリで活躍した超大型ダンプトラック930Eを見られるのは日本でここだけという、貴重な施設。3歳以上であれば運転席に座ることもできるのでぜひ座ってみよう。
![こまつの杜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011693_00000.jpg)
![こまつの杜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011693_00001.jpg)
翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場
グランドゴルフ場や人工芝の多目的広場などレジャー施設もあり
グランドゴルフ場やフットサルコート、芝広場(遊具)もある総合レジャー施設内のキャンプ場。
翠ヶ丘いこいの広場キャンプ場
- 住所
- 石川県能美市山口町リ37-8
- 交通
- 北陸自動車道小松ICから県道25号で能美市方面へ。一般道経由で現地へ。小松ICから2km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り1040円/ (市内者は無料)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
うみっこらんど七塚キャンプ場
キャンプに絶好のロケーション。海に関する博物館も内容充実
海沿いのキャンプ場として人気。フリーサイト11区画、オートサイト21区画、バーベキューサイトもある。また、海についての民俗資料がそろう「海と渚の博物館」も併設する。
うみっこらんど七塚キャンプ場
- 住所
- 石川県かほく市白尾ム1-3
- 交通
- のと里山海道白尾ICから国道159号方面へ進み、ひとつ目の交差点を右折してすぐ。白尾ICから500m
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円、フリーサイト1区画2000円、AC電源使用料500円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月末(要問合せ)
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
香林坊ラモーダ
人気ショップがそろう金沢で話題のスポット
人気のセレクトショップ「ビームス」「ジャーナルスタンダード」などが入居するファッションビル。3階カフェのモダンな空間が人気で、休憩スポットとしてもオススメ。
手取フィッシュランド
石川最大級のテーマパーク
家族で楽しめるアトラクションや釣り堀、サーキットなどがそろう石川最大級のテーマパーク。園内に総合ペットショップを備え、小動物ともふれあえる。常設のウルトラマンスタジアムも人気。
![手取フィッシュランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001179_3897_1.jpg)
![手取フィッシュランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001179_3897_2.jpg)
手取フィッシュランド
- 住所
- 石川県能美市粟生町ツ58
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス寺井中央行きで1時間5分、手取川橋停留所下車すぐ
- 料金
- 入園=無料/のりもの券=120円(1枚)、1100円(10枚)、3100円(33枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館、10~翌3月は~17:00)
Komatsu 九
小松の人・もの・情報をつなぐにぎわい拠点
小松駅直結の複合施設。フードエリアやカフェ、ショップや観光案内所など様々な楽しみ方ができる。中でも人気グルメやスイーツの店が並ぶ「小松KABULET(カブーレ)」は必ず抑えておきたい店。
![Komatsu 九の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012225_20240228-1.jpg)
![Komatsu 九の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012225_20240228-2.jpg)
白山ろくテーマパーク 白山吉野オートキャンプ場
観光やレジャーの拠点に
白山ろくの自然に恵まれたキャンプ場。全区画AC電源付きの開放的なオートサイトや、木陰がうれしいフリーサイト、バリアフリー対応のサニタリー棟など、設備も充実。バーベキューサイトもある。
![白山ろくテーマパーク 白山吉野オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010850_3075_2.jpg)
![白山ろくテーマパーク 白山吉野オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010850_3075_3.jpg)
白山ろくテーマパーク 白山吉野オートキャンプ場
- 住所
- 石川県白山市吉野ト92-5
- 交通
- 北陸自動車道小松ICから県道25号を加賀方面へ進み、城南町西交差点を左折し、小松市街を直進して国道360号へ。釜清水交差点を左折し、下吉野交差点を国道157号へ左折して、案内看板に従い現地へ。小松ICから22km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト1区画5200円、フリーサイト1区画2050円、BBQサイト1炉2050円/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~17:00)
辰口丘陵公園
テニスや温水プール、広場、ボートなど緑豊かなレジャースポット
広大な敷地内にテニスコートや温水プールをはじめ、自然の地形を利用した芝生広場、ボート遊びなど、家族や仲間と心ゆくまで楽しめる、緑豊かなレジャースポット。
![辰口丘陵公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001193_3229_1.jpg)
![辰口丘陵公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001193_00000.jpg)
辰口丘陵公園
- 住所
- 石川県能美市徳山町子ネ1-1
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から加賀白山バス辰口温泉行きで33分、辰口丘陵公園口下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/プール=大人530円、高校生410円、中学生210円/遊具(ボート、変形自転車、サイクルトレイン、ローリングサイクル)=200~500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)、プールは13:00~20:00(閉館)、日曜、祝日は10:00~17:00(閉館)
片野海水浴場
目にも鮮やかな海水浴場
松林をバックに美しい砂浜が広がる、目にも鮮やかな海水浴場。透き通った海水は大きな魅力の一つだ。長く続く海岸線のかなたに、福井県の東尋坊の沖合に浮かぶ無人島「雄島」が望めることもある。シーズン中には、家族連れや若者でにぎわう。
![片野海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000282_3462_1.jpg)
片野海水浴場
- 住所
- 石川県加賀市片野町
- 交通
- IRいしかわ鉄道大聖寺駅からタクシーで10分
- 料金
- 海の家利用料金=中学生以上1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (変更の場合あり)
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(海の家の営業時間中のみ遊泳可)
白山瀬女高原コテージ村
瀬女高原の自然に包まれて、ゆったりとした時間を過ごそう
白山瀬女高原にある宿泊施設。コテージは冷暖房・テレビ・バス・トイレ・キッチン・寝具完備。木のぬくもりあふれる空間で、夏はバーベキュー、冬はお鍋でゆったりくつろげる。
白山瀬女高原コテージ村
- 住所
- 石川県白山市瀬戸丑114-1
- 交通
- 北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360号で白山一里野温泉方面へ。瀬女交差点を右折、瀬女トンネル手前を左折して現地へ。小松ICから32km
- 料金
- 宿泊施設=コテージ8人用24000~36000円、16人用43000~62000円/ (シーズンにより変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
望湖台
2500平方メートル卯辰山公園内の展望台。城下町金沢など一望
市街の東、卯辰山公園の一角にある。約2500平方メートルの敷地内には展望台があり、浅野川から市街、金沢港など、城下町金沢を一望することができる。
![望湖台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/121110_1_1_25-3-1.jpg)