条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 自然地形 x 春 x 女子旅 > 東海・北陸 x 自然地形 x 春 x 女子旅 > 北陸 x 自然地形 x 春 x 女子旅 > 立山・富山 x 自然地形 x 春 x 女子旅 > 立山黒部アルペンルート x 自然地形 x 春 x 女子旅
立山黒部アルペンルート x 自然地形
ガイドブック編集部が厳選した「立山黒部アルペンルート×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かな湖面と峰々の息を飲むほどの美しさ「みくりが池」、四季折々の表情を見せる日本最大級の大瀑布「称名滝」、緑の湿原をのんびり散策「弥陀ヶ原」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 7 件
約1万年前の噴火によってできた火口湖。周囲630m、水深は15mで、池の向こうに雄山、大汝山、富士ノ折立の立山三山がそびえるアルペンルート随一の絶景スポットとして知られている。
日本の滝百選に選定。落差約350mは日本最大級を誇る。4~6月の雪解け時には、隣にハンノキ滝という滝が現れる。紅葉の時期も見頃。晩秋には雪も混じり幻想的な光景に。
ホテル森の風立山
売薬宿屋山キ
天然温泉 剱の湯 ドーミーイン富山
富山地鉄ホテル
ホテルプライムイン富山(旧ホテルプライム富山)
ホテルリラックスイン富山
コンセプトホテル和休
ANAクラウンプラザホテル富山
天然温泉 剱の湯 御宿 野乃富山(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
「餓鬼田」と呼ばれる3000余りの大小の池塘が点在する高層湿原。広さは約8平方キロメートル。ニッコウキスゲなど多数の高山植物が咲く。湿原周遊用に木製の遊歩道が整備されている。
黒部湖から発着する黒部ケーブルカーと大観峰へ続く立山ロープウェイの中継地。ケーブルカーの駅としては日本一標高の高い場所にあり、富山側には立山連峰、長野側には後立山連峰を眺められる。駅前には庭園や湧水があり、乗り換えの合間に散策も楽しめる。
標高2450mにあり、冬は雪に閉ざされる室堂平。なかでも積雪が多い大谷を通る立山高原バス道路を除雪してできた雪壁が雪の大谷だ。4月15日~6月22日の期間中、室堂ターミナル近くから約500mの区間が歩行者天国として開放され巨大な雪の壁を間近で見ることができる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション