富山 x 見どころ・体験
「富山×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富山×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ます寿しの工場見学も体験もできる「源 ますのすしミュージアム(見学)」、自分色のガラスを作ろう「富山ガラス工房」、富山売薬の資料を中心に薬業全般にわたる資料を展示「薬種商の館 金岡邸」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:9 件
富山のおすすめエリア
富山の新着記事
富山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
源 ますのすしミュージアム(見学)
ます寿しの工場見学も体験もできる
製造販売元「源」の工場敷地内に設けられた。職人による手作り実演コーナーがあり、ますのすしができあがるまでの工程を見学。ますのすしと富山の郷土料理を使った「さくら亭」の御膳が人気。
源 ますのすしミュージアム(見学)
- 住所
- 富山県富山市南央町37-6
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道笹津行きバスで25分、安養寺下車、徒歩10分
- 料金
- 入場=無料/ますのすし一重=1700円/特選ますのすし=2100円/さくら亭での食事=1430円~/ますのすし手作り体験=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
富山ガラス工房
自分色のガラスを作ろう
全国から集まる若手のガラス作家の活動拠点。作家の作品を展示・販売するほか、吹きガラスなどの体験もできる。ペーパーウエイトやグラスなど世界にひとつのオリジナル作品を作ろう。
富山ガラス工房
- 住所
- 富山県富山市古沢152
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道富山大学附属病院行きバスで20分、ファミリーパーク前下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/吹きガラス(コップ、一輪挿し)=2600円(1個)/ペーパーウエイト=1500円(1個)/サンドキャスト(手形・足型)=5000円(小、1個)、6000円(大、1個)/ (10名以上の体験は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(体験は9:00~12:00、13:00~16:00)
薬種商の館 金岡邸
富山売薬の資料を中心に薬業全般にわたる資料を展示
300年以上の歴史を持つ、富山売薬を紹介する資料館。製薬道具や売薬版画、薬箱など貴重な資料を展示している。建物は明治初期の店舗、総檜格天井の新屋と豪華だ。薬研体験コーナーもあり。
薬種商の館 金岡邸
- 住所
- 富山県富山市新庄町1丁目5-24
- 交通
- 富山地方鉄道本線東新庄駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生以下無料、施設使用料は別料金/薬研体験=200円/ (団体割引は30名以上1割引、100名以上2割引、70歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
梅かまミュージアム「U-mei館」(見学)
細工かまぼこの見学、展示、販売コーナーがある
富山市東部の水橋リバーサイドパークにあり、細工かまぼこや富山名産の昆布巻かまぼこなどに関する資料を見学できる展示コーナーと、かまぼこを購入できる販売コーナーがある。予約すれば細工かまぼこ体験もできる(4~20名)。
梅かまミュージアム「U-mei館」(見学)
- 住所
- 富山県富山市水橋肘崎482-8
- 交通
- あいの風とやま鉄道水橋駅から徒歩30分
- 料金
- 入館料=無料/細工かまぼこ体験(要予約)=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
安田城跡歴史の広場
越中攻めの際に豊臣秀吉の本陣となった白鳥城の支城としてあった
豊臣秀吉の越中攻めの際、秀吉の本陣となった白鳥城の支城として、前田氏家臣岡嶋一吉(備中守)が拠った城とされている。
安田城跡歴史の広場
- 住所
- 富山県富山市婦中町安田244-1安田城跡資料館
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道富山大学附属病院行きバスで40分、安田下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
王塚古墳
古墳時代前期の前方後方墳で国指定史跡王塚・千坊山遺跡群の一つ
古墳時代前期に築かれた全長約58mの前方後方墳で、国指定史跡の王塚・千坊山遺跡群のうちの一つ。自然公園内には同史跡の勅使塚古墳(全長約66mの前方後古墳)もある。
王塚古墳
- 住所
- 富山県富山市婦中町羽根下平3-1
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道簡保保養センター行きバスで45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
浮田家住宅
江戸時代中期の豪農の生活・文化を今に伝える
加賀藩から奥山廻り役、代官役を賜った浮田家。寄棟造りの主屋は文政11(1828)年の建築で、豪農民家の建築様式。主屋、表門、土蔵の3棟が国の重要文化財に指定されている。
浮田家住宅
- 住所
- 富山県富山市太田南町272
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道西の番行きバスで20分、太田下車、徒歩3分
- 料金
- 大人100円、高校生以下無料 (団体割引20名以上は大人90円、70歳以上は50円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
松川辺りの桜
松川に桜が咲き乱れる、船に乗れば桜のアーチをくぐりぬけられる
市街地の中心を流れる松川の3.9kmにわたって約470本の桜が咲き乱れ、「さくら名所100選」にも選ばれた。「水と緑のプロムナード」をテーマに28基の彫刻も設置されており、富山市のシンボルとして市民に親しまれている。船で桜のアーチをくぐって優雅に遊覧するのもいい。
延命地蔵の水
万病に効く富山の名水が延命地蔵の境内に湧く
いたち川の氾濫による犠牲者を弔うために建てられた延命地蔵の境内に湧く。万病に効く富山の名水として知られている。また、近隣には、この名水を使用した日本酒やお菓子を販売する店舗もある。
豪農の館 内山邸(国登録有形文化財)
伝統的な豪農屋敷の構えを残し、茶室、美術品も展示
慶応4(1868)年に建築され、名石や庭木を配置した宏大な庭園とともに、藩政時代の伝統的な豪農屋敷の構えを残している。茶室が3カ所、内山家から寄贈の美術品なども展示されている。
豪農の館 内山邸(国登録有形文化財)
- 住所
- 富山県富山市宮尾903
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道八幡経由四方行きバスで15分、住吉内山邸口下車、徒歩20分
- 料金
- 大人200円、高校生以下無料、施設使用料は別途 (30名以上の団体は1割引、100名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、70歳以上は証明書持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
長慶寺
曹洞宗の寺院。境内には約530体の羅漢石像が並んでいる
呉羽山の中腹にある曹洞宗の寺院。境内に並ぶ530体あまりの羅漢石像は、江戸時代に廻船問屋・黒牧屋善次郎が発願して佐渡の石工に刻ませ、以後50余年にわたって多くの人々の篤志を得て完成。
長慶寺
- 住所
- 富山県富山市五艘1882
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道呉羽山老人センター行きバスで10分、富山市民俗民芸村下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
各願寺
春は咲き誇る桜が美しい。曲水の宴が催される寺としても有名
平安絵巻を思わせる「曲水の宴」が催される寺として知られ、春ともなれば100本あまりの桜が開く桜の名所でもある。
各願寺
- 住所
- 富山県富山市婦中町長沢5692
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道簡保保養センター行きバスで35分、長沢新下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
松川遊覧船
富山のまちなか歴史クルーズ
江戸から明治にかけて越中富山最大の通商路として賑わった神通川のなごり、松川。遊覧船でめぐれば往時の歴史を偲ぶことができる。「日本さくら名所100選」の地で、お花見遊覧も楽しめる。
松川遊覧船
- 住所
- 富山県富山市本丸1-34松川茶屋(乗り場)
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- スプリングクルーズ期間(3/20~4/25)=大人(12歳以上)2000円、小人(3歳~小学生)1000円(21/2/1運賃改定※ただし開花中以外は、大人1600円、小人750円<「開花中」の定義は、松川遊覧船ホームページでご確認ください>)/スプリングクルーズ期間以外=大人1600円、小人750円/ (団体15名以上は1割引)
- 営業期間
- 3月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店、時期により異なる)