エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x グルメ > 東海・北陸 x グルメ > 北陸 x グルメ > 立山・富山 x グルメ > 富山 x グルメ

富山 x グルメ

富山のおすすめのグルメスポット

富山のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美しいスイーツはまさにアート「glass×cafe Clie」、これぞ元祖。富山ブラックラーメン発祥の店「西町大喜 富山駅前店」、美しい風景を眺めながら料理を堪能「キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス」など情報満載。

  • スポット:91 件
  • 記事:22 件

富山のおすすめエリア

富山市街

のどかな路面電車が観光地を結ぶ水の都

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

富山のおすすめのグルメスポット

61~80 件を表示 / 全 91 件

glass×cafe Clie

美しいスイーツはまさにアート

「富山ガラス工房」に併設されたカフェ&ギャラリー。旬の果物などを取り入れたドリンクやフードメニューの多くは、ガラス作家が実際に工房で作った器に盛り付けられる。

glass×cafe Clieの画像 1枚目
glass×cafe Clieの画像 2枚目

glass×cafe Clie

住所
富山県富山市古沢152富山ガラス工房内
交通
JR富山駅から富山地方鉄道富山大学附属病院行きバスで20分、ファミリーパーク前下車、徒歩5分
料金
季節のフルーツパフェ=750円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)

西町大喜 富山駅前店

これぞ元祖。富山ブラックラーメン発祥の店

戦後、肉体労働者の塩分補給のため、濃い味付けでチャーシューのたっぷり入ったおかずになるラーメンとして誕生。漆黒のスープが衝撃的だが、歯ごたえのある手切りチャーシュー、味付けメンマ、粗切りネギと粗挽き黒コショウの具材の旨みが溶け込んだくせになる一杯。

西町大喜 富山駅前店の画像 1枚目
西町大喜 富山駅前店の画像 2枚目

西町大喜 富山駅前店

住所
富山県富山市新富町1丁目3-8
交通
JR富山駅から徒歩3分
料金
中華そば=750円(並)・1120円(大)・1500円(特大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)

キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス

美しい風景を眺めながら料理を堪能

富岩運河環水公園を望むロケーションにあるレストラン。公園の風景を楽しみながら食事が楽しめる。とくにランチは順番待ちが出るほどの人気。カフェとしての利用者も多い。

キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンスの画像 1枚目

キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス

住所
富山県富山市木場町16-1
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
ランチ(1階ブラッセリー)=1200円~/ディナー(1階ブラッセリー)=3000円~/ランチ(2階ダイニング)=3800円/ディナー(2階ダイニング)=8000円~/ (2階ダイニングのみサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
1階ブラッセリーはランチタイム11:00~、ディナータイム18:00~21:30、2階ダイニングは予約制

富山ラーメン王国まるたかや 富山駅前店

老舗ラーメン店は富山おでんの名店

醤油ダレを効かせた豚骨スープのラーメンで親しまれる、昭和27(1952)年に屋台から始まった老舗ラーメン店。実はおでんも有名で、全国の「おでん品評会」で最優秀賞を獲得するほどの実力派。

富山ラーメン王国まるたかや 富山駅前店

住所
富山県富山市桜町2丁目4-2MELビル 1階
交通
JR富山駅から徒歩5分

Cafe小馬 キラリ店

「富山ガラス工房」で作ったグラスで楽しめるカフェ

店内の至る所にガラスが散りばめられており、「富山ガラス工房」で作ったグラスで楽しめるカフェとなっている。

Cafe小馬 キラリ店の画像 1枚目
Cafe小馬 キラリ店の画像 2枚目

Cafe小馬 キラリ店

住所
富山県富山市西町
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車すぐ
料金
ソーダフロート=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

環水テラス

景色も食もダブルで楽しめる

富山駅の北側、北陸の豊かな食と暮らしの魅力を体験できる施設。和食店やバーなどが入る県民大注目のスポットだ。

環水テラス

住所
富山県富山市下新町35-23
交通
JR富山駅から徒歩15分

酒家蔵部

老舗酒屋が週3日開くおとなの地酒バー

明治24(1891)年創業の酒屋「石坂善商店」が、木・金・土曜だけに開催している地酒バー。県内全19の蔵元から季節ごとに仕入れる地酒が素朴な肴とともに楽しめる。

酒家蔵部の画像 1枚目
酒家蔵部の画像 2枚目

酒家蔵部

住所
富山県富山市中央通り3丁目4-3石坂善商店内
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩10分
料金
千代鶴純米吟醸(1合)=648円/甘塩スルメ=1058円/ふきのとう入の自家製みそ=410円/
営業期間
通年
営業時間
18:30~22:00(閉店)

くすしそば本舗 まるぜん

生薬配合の手打ちそば

昭和8(1933)年開業の老舗。医食同源の思想から、国内産そば粉に生薬を配合した「くすしそば」を開発。贈答用にも大人気。

くすしそば本舗 まるぜんの画像 1枚目
くすしそば本舗 まるぜんの画像 2枚目

くすしそば本舗 まるぜん

住所
富山県富山市千石町1丁目5-5
交通
JR富山駅から市電環状線で8分、大手モール下車、徒歩5分
料金
ざるとろろくすしそば=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、18:00~20:30(祝日は昼のみ)

食育キャンパス きっちん里山倶楽部

大地の恵みをまるごと味わう

富山市郊外ののどかな田園に囲まれた食育キャンパス。地元の野菜を中心に素材の味を活かした体にやさしいメニューを楽しめる。野菜や加工品の直販コーナーも人気。収穫体験や手仕事教室も開催。

食育キャンパス きっちん里山倶楽部の画像 1枚目
食育キャンパス きっちん里山倶楽部の画像 2枚目

食育キャンパス きっちん里山倶楽部

住所
富山県富山市開ヶ丘43-1とやまスローライフ・フィールド生活館内
交通
JR高山本線速星駅からタクシーで15分
料金
季節の里山ランチ=900円~/里山カレー=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)

和洋旬菜 新

和洋の枠にとらわれず一番美味しい食べ方を

目利きの店主が市場で買い付ける富山湾の新鮮な素材を、地酒とともに楽しめる店。和洋のジャンルにとらわれず、各素材の一番おいしい食べ方を提案してくれる。

和洋旬菜 新の画像 1枚目
和洋旬菜 新の画像 2枚目

和洋旬菜 新

住所
富山県富山市新富町2丁目4-22第2KKビル 2階
交通
JR富山駅から徒歩6分
料金
特醸千代鶴(1枡)=577円/白もっちりスリミあげ=577円/富山湾白えび刺身=1260円/地物特大ばい貝刺身=1260円/のどぐろの酒蒸し=1800円/富山湾海鮮大名巻=2200円/満寿泉・通本格辛口(1合)=630円/真ダラ白子酢=980円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店24:00)、金・土曜、祝前日は~24:00(閉店翌1:00)

海鮮屋まるなん

地元の買い物客で賑わう鮮魚店

「安くて良い魚が手に入る」と地元で人気の鮮魚店が、数量限定で提供する海鮮丼。注文を受けてから作られる、仕入れたばかりの魚介がたっぷりのった評判の一品。早めの来店がおすすめ。

海鮮屋まるなん

住所
富山県富山市二俣405-3
交通
JR富山駅からタクシーで15分

ラーメンの万里

無添加の濃厚富山ブラック

化学調味料を一切使わずに仕上げたスープは、濃厚なのに後味さっぱり。超極太麺(自家製の青竹手打ち麺)と特大チャーシューをごちゃ混ぜにして豪快にほお張るのがおすすめ。替玉もある。

ラーメンの万里の画像 1枚目

ラーメンの万里

住所
富山県富山市上冨居1丁目3-63
交通
富山地方鉄道本線新庄田中駅から徒歩5分
料金
チャーシューメン=1200円/ラーメン(濃口)=850円/麺追加=200円/期間限定メニュー=750~800円、800~900円(平日)/土佐丸=200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)

バール・デ・美富味

季節に合わせた多彩なドリンクが味わえる日本酒バル

富山の地酒飲み比べが楽しめる日本酒バル。富山発の日本酒リキュール醸造所が併設される他、酒粕や酒米を使用した料理などを揃える。ショップもあり、気に入った酒は即購入も可能。現金は使えないので注意。

バール・デ・美富味

住所
富山県富山市明輪町1-231
交通
JR富山駅からすぐ
料金
美富味プレート=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(L.O.)、金~日曜、祝日、祝前日は~21:30(L.O.)

とやマルシェ のれん横丁

富山の魅力たっぷりの店舗が勢ぞろい

富山駅構内の東側エリアにある「とやマルシェ のれん横丁」。富山の名物である白えび天丼や氷見牛、回転寿司などを楽しめるお店が並ぶ。新幹線乗車前後に気軽に利用できるのが嬉しい。

とやマルシェ のれん横丁

住所
富山県富山市明輪町1-90
交通
JR富山駅構内

Bistro ふらいぱん

美味しい富山を全て手作りで

40年以上、地元で愛されるフレンチ&イタリアン。身体にやさしい「富山やくぜん」に認定されたパスタやピッツァをはじめ、プリンやマカロンなどスイーツも充実。

Bistro ふらいぱんの画像 1枚目
Bistro ふらいぱんの画像 2枚目

Bistro ふらいぱん

住所
富山県富山市本郷西部2234-1
交通
あいの風とやま鉄道呉羽駅からタクシーで5分
料金
エゴマと野菜のピッツァ=1650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店21:30)、月曜は~14:00(L.O.)

紅茶の店 アナザホリデー

隠れ家のような紅茶の専門店

隠れ家のようなレトロな雰囲気がなごめる紅茶の専門店。厳選した紅茶は定番15種類。一番人気のアフタヌーンティーのセットのほか、スコーン、キーマカリーなども味わえる。

紅茶の店 アナザホリデーの画像 1枚目
紅茶の店 アナザホリデーの画像 2枚目

紅茶の店 アナザホリデー

住所
富山県富山市岩瀬梅本町115
交通
富山地方鉄道富山港線岩瀬浜駅から徒歩10分
料金
クタベのチャイ=430円/チャイでござるのチャイ=430円/ケーキセット=720円/アフタヌーンティーセット(2名~)=1500円(1名)/キーマカレーセット=970円/スコーンセット=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店)

おでんや

薄味おでんに昆布の旨みをプラス

おでんをこよなく愛する店主が1年中おでんを食べたくて開いた店。卵やこんにゃくなど常時25種類ほどそろう種は、どれも大ぶりで中までしっかり味が染みている。

おでんやの画像 1枚目
おでんやの画像 2枚目

おでんや

住所
富山県富山市一番町6-5
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店)

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

まっぷる金沢 能登・加賀温泉郷’26

金沢旅ならはずせないアート・グルメ・伝統美から、地元愛あふれるLOCALインフルエンサーの最旬推しスポットも多数掲載!

まっぷる富山 立山・黒部 五箇山・白川郷’26

まっぷる富山 立山・黒部 五箇山・白川郷’26

ご当地グルメや魅力のスポットが満載の富山ガイドブックの決定版。立山黒部アルペンルートの完全ガイドは別冊付録で徹底紹介!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅