エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 春 > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x 春 > 北陸 x 見どころ・レジャー x 春 > 立山・富山 x 見どころ・レジャー x 春

立山・富山 x 見どころ・レジャー

「立山・富山×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「立山・富山×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水辺と芝生の広がる親水公園「富岩運河環水公園」、中心市街地のオアシス的空間「富山城址公園」、静かな湖面と峰々の息を飲むほどの美しさ「みくりが池」など情報満載。

  • スポット:43 件
  • 記事:29 件

立山・富山のおすすめエリア

立山・富山の新着記事

【立山黒部アルペンルート】宿泊ガイド! おすすめホテルや山荘はこちら

3000m級の山々に囲まれた高原では、流れる時間とともに景色や空気もまた刻々と変化する。ぜひ1泊して...

【富山タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【猫に会える店】北海道から九州まで!看板猫が活躍するお店をご紹介

かわいいにゃんずが旅先に待っていてくれたら、そこは幸せなもふもふ天国。温泉宿や神社にお寺、カフェに食...

富山駅ビル MAROOT &富山駅周辺のグルメスポット!

2022年3月に開業したJR富山駅ビルの商業施設「MAROOT」。富山駅周辺のホットスポットとして、...

【長野】2泊3日のおすすめ観光旅行プラン! アルプスの風景に心癒される♪

長野県の中信エリアをめぐる2泊3日のおすすめ旅行プランをご案内。アルプスの絶景にはじまり、個性豊かな...

【富山】2大グルメ!漁港メシ&富山ブラック

たった一つの器の中にギュッと盛り込んでいるのは、富山が誇る獲れピチの素材や、店主自慢の麺にスープたち...

【富山】女子力高めの人気おすすめ宿をチェック!

富山の宿の魅力は温泉、海の幸、絶景だけじゃない!エステやヘルシーメニューがうれしい薬膳など女子力をU...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

富山のお土産おすすめを一挙ご紹介!お菓子から雑貨まで定番も最新もまとめてチェックしよう

富山には、大自然の恵みが詰まったお土産がたくさんあります。定番のスイーツは、昔ながらの越中売薬の反魂...

富山の四季の絶景スポット&インスタ映えグルメはこちら!

山や海の自然あふれる富山は、写真に収めたくなるスポットが盛りだくさん。富山の美しい四季の情報をお届け...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 43 件

立山・富山のおすすめスポット

富岩運河環水公園

水辺と芝生の広がる親水公園

富岩運河の旧舟だまりを利用した親水公園。約9.8haの園内には運河の絶景を見渡せるカフェやレストラン、立山連峰を望む展望塔、公園内西地区には富山県美術館などがあり、週末はカップルや家族連れなど多くの人が訪れる。日没~22時までの時間は、環水公園のシンボル・天門橋や樹木などがライトアップされ、昼とは違った幻想的な雰囲気を楽しめる。

富岩運河環水公園
富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

住所
富山県富山市湊入船町
交通
JR富山駅から徒歩9分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展望塔は9:00~21:30)
休業日
無休

富山城址公園

中心市街地のオアシス的空間

富山前田家約230年間の居城跡。現在は江戸時代後期に建てられた千歳御門のほか石垣と堀の一部が残る。園内は花や緑に覆われ、散策も楽しみ。昭和29(1954)年建設の天守閣は、富山市の郷土博物館になっている。

富山城址公園
富山城址公園

富山城址公園

住所
富山県富山市本丸1
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

みくりが池

静かな湖面と峰々の息を飲むほどの美しさ

約1万年前の噴火によってできた火口湖。周囲630m、水深は15mで、池の向こうに雄山、大汝山、富士ノ折立の立山三山がそびえるアルペンルート随一の絶景スポットとして知られている。

みくりが池
みくりが池

みくりが池

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期道路閉鎖のため見学は4月中旬~11月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

黒部ダム

豪快な大放水に感動

黒部川に造られたダムで、日本最大級のアーチ式ドーム型ダム。高さ186m、長さ492m、総貯水量約2億トン。昭和38(1963)年完成。観光放水は6月26日~10月15日。人工の黒部湖には遊覧船もある。

黒部ダム
黒部ダム

黒部ダム

住所
富山県立山町富山県立山町芦峅寺ブナ国有林
交通
JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点で関電トンネル電気バス黒部ダム行きに乗り換えて16分、終点下車、徒歩5分
料金
関電トンネル電気バス往復=大人2610円、小人1310円
営業期間
4月中旬~11月
営業時間
7:30~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
期間中無休

称名滝

四季折々の表情を見せる日本最大級の大瀑布

日本の滝百選に選定。落差約350mは日本最大級を誇る。4~6月の雪解け時には、隣にハンノキ滝という滝が現れる。紅葉の時期も見頃。晩秋には雪も混じり幻想的な光景に。

称名滝
称名滝

称名滝

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺称名平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から称名滝探勝バス称名滝行きで20分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年(見学は4月下旬~11月下旬、積雪状況により異なる)
営業時間
アクセス道路のゲートは7:00~18:00、7・8月は6:00~19:00
休業日
情報なし

弥陀ヶ原

緑の湿原をのんびり散策

「餓鬼田」と呼ばれる3000余りの大小の池塘が点在する高層湿原。広さは約8平方キロメートル。ニッコウキスゲなど多数の高山植物が咲く。湿原周遊用に木製の遊歩道が整備されている。

弥陀ヶ原
弥陀ヶ原

弥陀ヶ原

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺弥陀ヶ原
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて30分、弥陀ヶ原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期道路閉鎖のため見学は4月中旬~11月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

富山市ファミリーパーク

家族揃って楽しめる動物園

里山の自然が広がる園内で、キリンやレッサーパンダなどの世界の動物や、カモシカやライチョウなど日本の動物を中心に展示。乗馬やエサやり体験、四季折々の自然が楽しめる散策路や遊園地、食堂もある。

富山市ファミリーパーク
富山市ファミリーパーク

富山市ファミリーパーク

住所
富山県富山市古沢254
交通
JR富山駅から富山地方鉄道富山大学附属病院行きバスで25分、ファミリーパーク前下車すぐ
料金
入園料=大人500円、中学生以下無料/富山市博物館等共通パスポート=1500円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、ほかに各種割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)、12月1日~翌2月は10:00~15:00(閉園15:30)
休業日
無休(3月1日~14日、12月28日~翌1月4日休)

神通峡

四季の彩りが美しい峡谷はドライブに最適

神通川に架かる笹津橋から細入地区猪谷付近まで約15kmにわたる峡谷が、神通峡県定公園。鋭く切れ込んだ谷間がうねる自然の造形美は、雄大そのもの。

神通峡
神通峡

神通峡

住所
富山県富山市牛ヶ増~岐阜県境
交通
JR高山本線笹津駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大観峰

アルペンルート随一の絶景が広がる

前人未到の地にヘリコプターで資材を運んでつくられた駅。立山連峰の東側絶壁に、岩に張り付くようにして立っており、正面に後立山連峰やエメラルドグリーンの黒部湖、眼下には広葉樹に覆われたタンボ平を望む。紅葉シーズンには、錦の絨毯の上を立山ロープウェイに乗って空中散歩を楽しめる。

大観峰
大観峰

大観峰

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原行きに乗り換えて50分、終点で立山トンネルトロリーバスに乗り換えて10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月、大観峰雲上テラスは夏期~10月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休、大観峰雲上テラスは期間中荒天時

立山黒部アルペンルート

日本の屋根を横断する雲上の楽園

四季折々の美しい大自然を楽しめる山岳観光ルート。ケーブルカーや高原バス、電気バス、ロープウェイ、地下ケーブルなどを乗り継ぎ、富山県立山町から長野県大町市までの約37kmを巡る。

立山黒部アルペンルート
立山黒部アルペンルート

立山黒部アルペンルート

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11立山駅~扇沢駅
交通
富山地方鉄道立山線立山駅からすぐ(スタート地点)
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月(全線開通は4月中旬~)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神通峡ドライブコース

笹津あたりで大きく急カーブし山並みが広がる。紅葉の秋は美しい

国道41号を南下して行くと、大沢野地区笹津のあたりで左に大きく急カーブ。山並みが左右に迫り、県の指定公園神通峡にさしかかる。桜の春、紅葉の秋はとくに美しい。

神通峡ドライブコース

神通峡ドライブコース

住所
富山県富山市牛ヶ増
交通
JR高山本線笹津駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

有峰湖

薬師岳の麓で自然に親しむ

エメラルドグリーンの水をたたえるダム湖。周囲は県立自然公園として開放され、白樺林が点在し、キャンプ場や有峰森林文化公園がある。薬師岳への登山道、ドライブコースも。

有峰湖

有峰湖

住所
富山県富山市有峰
交通
富山地方鉄道立山線有峰口駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年(林道の通行は6~11月上旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

黒部平

立山連峰と後立山連峰を見上げる

黒部湖から発着する黒部ケーブルカーと大観峰へ続く立山ロープウェイの中継地。ケーブルカーの駅としては日本一標高の高い場所にあり、富山側には立山連峰、長野側には後立山連峰を眺められる。駅前には庭園や湧水があり、乗り換えの合間に散策も楽しめる。

黒部平
黒部平

黒部平

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺黒部平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点で関電トンネル電気バス大観峰行きに乗り換えて10分、終点で立山ロープウェイ黒部平行きに乗り換えて7分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月(冬期道路閉鎖のため)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

富山市21世紀の森杉ヶ平キャンプ場

21世紀の森をたずねよう

山深い21世紀の森の中にあるキャンプ場。感じのよいスタッフに清掃の行き届いた場内で快適に過ごすことができる。ファミリーはもちろん、団体での利用者も多い。

富山市21世紀の森杉ヶ平キャンプ場

富山市21世紀の森杉ヶ平キャンプ場

住所
富山県富山市八尾町杉平16-8
交通
北陸自動車道富山ICから国道41号で高山方面へ。県道68号を右折、富山中部広域農道から県道7号に進み富山市八尾町へ。さらに国道472号を経由し、21世紀の森を目標に進み現地へ。富山ICから37km
料金
サイト使用料=テント専用1張り660円(別途キャンプ場使用料小学生以上1人220円)/宿泊施設=バンガロー3150円、コテージ4人用8800円・6人用13200円/ (日帰りと連泊の2日目以降は半額、10円未満は四捨五入)
営業期間
5~10月
営業時間
イン、アウトは予約時に確認(コテージ、バンガローはイン14:00、アウト10:00)
休業日
期間中木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業)

ホタルイカの身投げ

海岸に延びる光の帯、未明の海岸線が幻想世界に

富山湾を回遊するホタルイカが産卵のために海岸に集まる自然現象を、「ホタルイカの身投げ」と呼ぶ。青く光るホタルイカが海岸線に帯をつくるその様子は、海上の天の川と形容され、見物客を魅了する。3~5月頃の深夜から未明に富山湾岸一帯で見られる。

ホタルイカの身投げ

住所
富山県富山市浜黒崎浜黒崎海水浴場ほか
交通
北陸自動車道滑川ICから県道51号、一般道を滑川方面へ車で10km

割山森林公園天湖森

場内には自然も遊びもてんこもり

水道・流し台付きの区画型オートサイトや芝生のフリーサイト、ログハウスやコテージの宿泊施設まで、さまざまなスタイルでキャンプが楽しめる。場内には天体観測棟やパークゴルフ場、釣りができる大きな池もある。

割山森林公園天湖森
割山森林公園天湖森

割山森林公園天湖森

住所
富山県富山市割山9-1
交通
北陸自動車道富山ICから国道41号で高山方面へ。笹津橋を渡りトンネル手前の案内看板のある交差点を右折し現地へ。富山ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画4730円~、テント専用2530円~、AC電源使用料550円/宿泊施設=コテージ4人まで13530円~、追加1人550円、ログハウス8人まで27830円~、追加1人1100円※すべてについて、ハイシーズン割増料金設定あり、要確認/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
休業日
無休(年末年始休、冬期は要問合せ)

片路峡

神通川第一ダムから東に大きく弧を描き流れている

神通川第一ダムから大きく東に弧を描いて流れ、神通川第一発電所までの約4kmがV字谷の峡谷美をなす。

片路峡

片路峡

住所
富山県富山市庵谷
交通
JR高山本線楡原駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

牛岳オートキャンプ場「きらら」

足元に広がる眺望と夜景が魅力

富山平野や富山湾を一望できる景色はこのキャンプ場ならではの魅力。場内はこぢんまりとしていて過ごしやすく、きれいに整備された設備で快適。夜には降るほどの星空と美しい夜景を満喫できる。

牛岳オートキャンプ場「きらら」
牛岳オートキャンプ場「きらら」

牛岳オートキャンプ場「きらら」

住所
富山県富山市山田若土150-1
交通
北陸自動車道富山西ICから国道359号方面へ左折し外輪野交差点で県道59号へ左折し、牛岳温泉スキー場を目標に、看板に従って現地へ。富山西ICから20km
料金
サイト使用料=オート1区画4720円/宿泊施設=バンガロー5240円、別途1人(3歳以上)1050円/
営業期間
5月1日~10月31日
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜、祝日の場合は営業、夏休み期間は無休

八尾神通さくら

美しい桜と、周辺の歴史散策が楽しめる

神通川の中洲にある西神通・中神通は、周囲を堤防に囲まれた輪中地域で、洪水防止のために桜を植栽した。立山連峰をバックにソメイヨシノ約800本が咲き乱れる様は見事だ。

八尾神通さくら

八尾神通さくら

住所
富山県富山市八尾町西神通・中神通
交通
JR高山本線越中八尾駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

立山美女平

タテヤマスギとブナが秋にはカラフルな山並みへ変貌する

美女平は標高約1000m。周辺にはタテヤマスギとブナが混じった原生林が広がっている。9月半ばを過ぎると夏の鳥たちが去り静寂が訪れ、足早に木々は染められていく。

立山美女平

立山美女平

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅下車すぐ
料金
立山ケーブルカー立山駅~美女平(片道)=大人730円、小人(6~11歳)370円/立山ケーブルカー立山駅~美女平(往復)=大人1460円、小人(6~11歳)730円/
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
立山ケーブルカー期間中無休

ジャンルで絞り込む