宇奈月・黒部峡谷
「宇奈月・黒部峡谷×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「宇奈月・黒部峡谷×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ここでしか食べられないソフトクリームに注目「レストプラザ柏や」、黒部峡谷鉄道始発、宇奈月駅構内の売店。峡谷のテレカなど販売「宇奈月駅売店」、レトロで美しいアーチを描く「水路橋」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:6 件
宇奈月・黒部峡谷のおすすめエリア
宇奈月・黒部峡谷の新着記事
宇奈月・黒部峡谷のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 33 件
レストプラザ柏や
ここでしか食べられないソフトクリームに注目
温泉噴水の正面のお店。白えびのかき揚げやます寿司など、富山の味覚が充実。難関突破の宇奈月ダムカレーもおすすめだ。
![レストプラザ柏やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010232_00003.jpg)
![レストプラザ柏やの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010232_00002.jpg)
レストプラザ柏や
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月温泉372
- 交通
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
- 料金
- 黒部名水ポークのソースかつ丼=1380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(食堂は10:50~15:00)
宇奈月駅売店
黒部峡谷鉄道始発、宇奈月駅構内の売店。峡谷のテレカなど販売
黒部峡谷鉄道の始発、宇奈月駅構内にある売店。黒部峡谷のオリジナル切手シート、DVD、写真集など、多数の土産が並ぶ。菓子類の品揃えも充実している。
![宇奈月駅売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010228_3460_2.jpg)
![宇奈月駅売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010228_3460_4.jpg)
宇奈月駅売店
- 住所
- 富山県黒部市黒部峡谷口11
- 交通
- 黒部峡谷鉄道宇奈月駅構内
- 料金
- 富山トレイントレイン=710円/連結でGO!(玩具)=1500円/幻の瀧大吟醸=650円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 7:30~18:00(時期により異なる)
水路橋
レトロで美しいアーチを描く
後曳橋を渡る時に左手に見える、猫又から新柳河原発電所まで水を送る為のクラシカルな水路橋。昭和2(1927)年竣工。
水路橋
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月町黒部
- 交通
- 黒部峡谷鉄道黒薙駅から徒歩5分
- 料金
- 運賃は乗車・下車駅により異なる
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00台~14:00台(黒部峡谷鉄道宇奈月駅発、時期により異なる)
道の駅 うなづき
土産には宇奈月ビールを
「宇奈月麦酒館」では、ドイツ仕込みの生ビール醸造工場とレストランを完備。できたてのモルト100%の地ビールや地ビールソフトクリーム、ランチバイキングが味わえる。
![道の駅 うなづきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010279_1760_2.jpg)
![道の駅 うなづきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010279_1760_1.jpg)
道の駅 うなづき
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月町下立687
- 交通
- 北陸自動車道黒部ICから県道14号を宇奈月温泉方面へ車で7km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は9:00~18:00(12~翌3月は~15:30<土・日曜、祝日は~17:00>)、レストランは10:00~17:30(閉店18:00、土・日曜、祝日は~20:30<閉店21:00>、12~翌3月は~15:00<閉店15:30>、土・日曜、祝日は~16:30<閉店17:00>)
尾の沼公園
うなづき湖岸沿い市道の終点。黒部峡谷やトロッコ電車が見られる
うなづき湖岸に沿った市道の終点にある公園。透き通るようなエメラルドグリーンの湖面の向こうには、黒部峡谷の山並みが続き、オレンジ色のトロッコ電車が走るのも見える。
![尾の沼公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010220_1.jpg)
尾の沼公園
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月温泉大尾6215
- 交通
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 入園自由
黒部川電気記念館
電源開発や水力発電を楽しく学ぶ
黒部川の電源開発の歴史や水力発電を紹介。トロッコ電車のシアター、黒部峡谷の歴史や自然をダイナミックに紹介するジオラマシアターなどの体験型展示が充実。
![黒部川電気記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000639_4045_51.jpg)
![黒部川電気記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000639_00000.jpg)
黒部川電気記念館
- 住所
- 富山県黒部市黒部峡谷口11
- 交通
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00(閉館)、12~翌4月17日は9:00~16:00(閉館)
鐘釣駅売店
鐘釣駅構内の売店。黒部の名水の地酒「幻の滝つらら」などが好評
黒部万年雪や河原露天風呂など、周囲に見どころの多い鐘釣駅の構内にある売店。黒部の名水で作った地酒や飲み物、お菓子など特産品を多く取り揃えている。
![鐘釣駅売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010229_3460_1.jpg)
![鐘釣駅売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010229_3460_2.jpg)
鐘釣駅売店
- 住所
- 富山県黒部市黒部奥山国有林鐘釣駅
- 交通
- 黒部峡谷鉄道鐘釣駅構内
- 料金
- 鐘釣限定メグスリのあめ=300円/万年雪のかけら=500円/氷筍水くずもち=500円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(時期により異なる)
やまびこ展望台
黒部峡谷に架る新山彦橋を通るトロッコ電車や温泉街を眺望出来る
黒部峡谷と美しい朱塗りの新山彦橋が眺望できる展望台で、この橋を渡るトロッコ電車の写真撮影には絶好のポイント。川下には温泉街を見下ろすこともできる。
![やまびこ展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010221_1.jpg)
中部山岳国立公園(富山県)
迫力満点の溶岩台地に囲まれる景勝地
「剱岳・立山」「黒部峡谷」「奥黒部・薬師岳」エリアを有し、大規模に切り立った岩壁、深く険しい渓谷、高山帯の花畑やライチョウ、夏まで残る雪渓や氷河が削ったU字谷、火山が作り出した湖や溶岩帯など、多彩で美しい山岳景観が魅力。富山県の立山周辺では地獄谷の噴気現象やみくりが池などの火口湖群、弥陀ヶ原などの溶岩台地がみられ、本公園有数の景勝地となっている。
![中部山岳国立公園(富山県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011104_20230421-1.jpg)
![中部山岳国立公園(富山県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011104_20230421-2.jpg)
中部山岳国立公園(富山県)
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月町黒部奥山欅平ビジターセンター
- 交通
- 黒部峡谷鉄道欅平駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 黒部渓谷鉄道全線開通日~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)
日本一の大峡谷、川のせせらぎを聞きながらのいで湯
釣り鐘の形をした山があることが地名の由来で、黒部川に残る「黒部の残雪」で名高い。その黒部川の河原から湧く源泉を使う露天風呂が名物で、自然の息吹を感じながら湯あみを満喫。
![鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000934_2105_1.jpg)
![鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000934_1685_1.jpg)
鐘釣温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月町黒部奥山鐘釣
- 交通
- 黒部峡谷鉄道鐘釣駅から徒歩5分
- 料金
- 無料(要確認)
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:30~15:30
くろべ牧場まきばの風
のどかな雰囲気で牛やポニーが放牧されている
黒部川の河岸段丘上に広がる大草原に牛やポニーが放牧されている。のどかな雰囲気で最高のハイキングエリア。ソーセージ、アイスクリーム、ピザの手作り体験ができる(要予約)。
![くろべ牧場まきばの風の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000624_3460_3.jpg)
![くろべ牧場まきばの風の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000624_3460_2.jpg)
くろべ牧場まきばの風
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月町栃屋広谷4
- 交通
- あいの風とやま鉄道黒部駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/ソフトクリーム=378円/牛乳=173円(200ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場、時期により異なる)