トップ > 日本 x レジャー施設 x 女子旅 > 東海・北陸 x レジャー施設 x 女子旅 > 北陸 x レジャー施設 x 女子旅 > 黒部峡谷・魚津 x レジャー施設 x 女子旅

黒部峡谷・魚津 x レジャー施設

「黒部峡谷・魚津×レジャー施設×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「黒部峡谷・魚津×レジャー施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。エメラルドグリーンの美しい海岸線「宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)」、富山湾の生き物にあえる「魚津水族館」、日本海を望む大観覧車「ミラージュランド」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:3 件

黒部峡谷・魚津のおすすめエリア

魚津・滑川

しんきろうロードを南下し、ホタルイカ漁の見学に

黒部峡谷・魚津のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)

エメラルドグリーンの美しい海岸線

「日本の渚百選」、「快水浴場百選」に選定された海岸。砂利浜は、ブルーやグリーン、コバルト色などの小石で彩られ、ヒスイの原石が打ち寄せられることから「ヒスイ海岸」とも呼ばれている。波が静かで水質もよく、海水浴シーズンの土・日曜、祝日には臨時救護所が設置される。また、1年を通して海釣りも楽しめる。

宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)の画像 1枚目
宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)の画像 2枚目

宮崎・境海岸(ヒスイ海岸)

住所
富山県下新川郡朝日町宮崎、境
交通
あいの風とやま鉄道越中宮崎駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし

魚津水族館

富山湾の生き物にあえる

「富山湾の王者ブリ」をはじめ、富山の希少淡水魚や深海のベニズワイガニなどが見られる。おさかなショーやダイバーのショーなど魚の生態を子どもから大人まで楽しく学べる。年間330種を展示している。

魚津水族館の画像 1枚目
魚津水族館の画像 2枚目

魚津水族館

住所
富山県魚津市三ケ1390
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から市民バス東回りで23分、水族館前下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)200円/年間パスポート=大人2500円、小・中学生1200円、幼児500円/ (団体割引あり・要問合せ、障がい者手帳持参で大人380円、小・中学生210円、幼児50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ミラージュランド

日本海を望む大観覧車

日本海側最大級の高さ66mの大観覧車が目印の県内唯一の遊園地。大観覧車からは眼前に広がる富山湾と雄大な立山連峰の景色が楽しめる。このほか5階層からなる立体迷路ミラメイズが大人気。

ミラージュランドの画像 1枚目
ミラージュランドの画像 2枚目

ミラージュランド

住所
富山県魚津市三ケ1181-1
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料(アトラクション、海水プールは別料金)/大観覧車=600円/メリーゴーランド=450円/立体迷路ミラメイズ=600円/ (遊具(アトラクション)は2歳まで無料、障がい者手帳持参で本人のみ割引あり)
営業期間
3月中旬~11月
営業時間
9:00~16:00(閉園)、遊具利用は~16:30

石田フィッシャリーナ

マリンレジャーを楽しもう

釣り桟橋を備えた公共マリーナ。貸し竿もあり、沖合120mまでつき出した桟橋で、ヒラメやアジ、キスなどを釣ることができる。

石田フィッシャリーナの画像 1枚目
石田フィッシャリーナの画像 2枚目

石田フィッシャリーナ

住所
富山県黒部市浜石田
交通
富山地方鉄道本線電鉄石田駅から徒歩10分
料金
入場料=無料/貸し竿(1日)=1020円/サビキ釣=430円(こませ)、250円(しかけ)、130円(かご)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(3・9月は~18:00、10月は~17:00、11~翌2月は7:00~17:00)

やまびこ遊歩道

峡谷美を楽しむ散策コース

黒部峡谷鉄道・宇奈月駅前をスタート地点に、宇奈月ダムまで続く約1kmの遊歩道。かつてトロッコが走っていた旧軌道を利用し、自然を楽しめる散策コースになっている。

やまびこ遊歩道の画像 1枚目
やまびこ遊歩道の画像 2枚目

やまびこ遊歩道

住所
富山県黒部市黒部峡谷口
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5~11月
営業時間
散策自由