北陸
「北陸×春(3,4,5月)×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×春(3,4,5月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。和倉の湯を気軽に楽しめる新しい温泉観光交流施設「和倉温泉 総湯」、美容と健康がテーマの村(ヴィレッジ)「ヘルジアン・ウッド」、川沿いの露天風呂が極上「白峰温泉総湯」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:294 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
和倉温泉 総湯
和倉の湯を気軽に楽しめる新しい温泉観光交流施設
和倉温泉唯一の共同湯として明治32(1899)年から続く共同湯。7代目となる現在の建物の館内には露天風呂や立湯、サウナなどを備えた浴場のほか、無料の休憩室がある。玄関前には足湯も配置。
![和倉温泉 総湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000655_00003.jpg)
![和倉温泉 総湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000655_4031_1.jpg)
和倉温泉 総湯
- 住所
- 石川県七尾市和倉町ワ6-2
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉方面行きで5分、和倉温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人490円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:30(閉館21:00)
ヘルジアン・ウッド
美容と健康がテーマの村(ヴィレッジ)
ハーブを栽培する広大な敷地に施設が点在する複合施設。地元食材を使用したコースを味わえるレストランやワークショップを開催するアロマ工房、トリートメントスパ、サウナホテルなどがある。
ヘルジアン・ウッド
- 住所
- 富山県中新川郡立山町日中上野57-1
- 交通
- 富山地方鉄道立山線五百石駅から立山町営バス伊勢屋線行きまたは吉峰線行きで11分、日中上野下車、徒歩5分
- 料金
- 施設・店舗により異なる
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- レストランは12:00~13:00(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店22:00)、ほかは施設により異なる
白峰温泉総湯
川沿いの露天風呂が極上
木のぬくもりと白峰らしさを感じさせる木造の建物には露天風呂とサウナが付いた男女別の浴場、休憩コーナーを備える。「絹肌の湯」と呼ばれる名泉を四季の風景とともに堪能する。
![白峰温泉総湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001176_2524_2.jpg)
![白峰温泉総湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001176_2524_1.jpg)
白峰温泉総湯
- 住所
- 石川県白山市白峰ロ9
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで58分、白峰下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生350円、幼児(3~5歳)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00、土・日曜、祝日は10:00~)
南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽
山懐に抱かれて季節の移ろいを肌で感じるやさしい湯
庄川の上流に位置し、抜群のロケーションを誇る新五箇山温泉の温泉館。広々とした大浴場や情緒たっぷりの露天風呂からは、五箇山の深い渓谷と清流が織り成す幽玄な自然美を一望できる。
![南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000299_1699_2.jpg)
![南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000299_1236_1.jpg)
南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽
- 住所
- 富山県南砺市大崩島96-2
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで35分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小・中学生310円/ (回数券10枚綴大人5000円、小人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、12月30日は~15:00(閉館)
黒部ダム 新展望広場
放水を目の前で眺めよう
黒部ダムに2つある放水口とほぼ同じ高さにある広場。併設するレインボーテラスでは、風にのった水しぶきが飛び、自然のミストシャワーを浴びることができる。
黒部ダム 新展望広場
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点で関電トンネル電気バス黒部ダム行きに乗り換えて16分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月末
- 営業時間
- 7:30~17:00(閉門、時期により異なる)