北陸 x 祭り
北陸のおすすめの祭りスポット
北陸のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。華麗にして荘厳な2日間の歴史絵巻「城端曳山祭」、キリコの灯と祭りの音色が夜を賑わす「八朔祭礼」、地元おすすめ、プレミアム品種の球根が手に入る「となみチューリップ球根まつり」など情報満載。
- スポット:90 件
- 記事:6 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめの祭りスポット
21~40 件を表示 / 全 90 件
城端曳山祭
華麗にして荘厳な2日間の歴史絵巻
高さ約6mの曳山が祭りの主役。庵屋台と共に町を練り歩き、斬り音を立てて方向転換する様は迫力満点。宵祭りには、山宿とされる家に御神像が飾られ一般公開される。
城端曳山祭
- 住所
- 富山県南砺市城端地域・市街地一帯
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩10分(城端曳山会館)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月4~5日
- 営業時間
- 9:00~23:00頃
八朔祭礼
キリコの灯と祭りの音色が夜を賑わす
くじり祭りとも呼ばれ、富来八幡神社の祭神が2km離れた領家の住吉神社へと渡御する伝統の祭礼。壮大な御輿と数十基のキリコが延々と続き、町を練る様は見事だ。
八朔祭礼
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町富来領家町町内各所
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで1時間3分、富来下車、徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月下旬の土・日曜
- 営業時間
- キリコ(奉灯)30基の宮出し(土曜)は20:00~22:00、神輿11基の海岸渡行(日曜)は14:30~16:00
となみチューリップ球根まつり
地元おすすめ、プレミアム品種の球根が手に入る
球根を植える時期を前に毎年行なわれるチューリップの祭り。地元の農家や農協が勧める球根が勢ぞろい。とくにプレミアム品種は人気が高い。子供から大人まで楽しめる企画も盛りだくさん。
となみチューリップ球根まつり
- 住所
- 富山県砺波市中村100-1チューリップ四季彩館内
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30
城端むぎや祭
街は麦屋節一色で盛り上がる
麦屋おどりの競演会をはじめ、自由なアレンジでパレードする「じゃんとこいむぎや」など、街は麦屋節一色。踊り講習会も行われ、観客も一体となって盛り上がる。
城端むぎや祭
- 住所
- 富山県南砺市城端地区善徳寺・城端伝統芸能会館「じょうはな座」ほか地区内各所
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩10分(善徳寺)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月第3月曜(敬老の日)前後の2日間
- 営業時間
- 要問合せ
おおの城まつり
大野の夏風物詩。花火大会、越前おおのおどりなど多彩なイベント
大野の夏を彩るイベント。大花火大会に始まり、最終日に行われる「越前おおのおどり」では多くの観光客が訪れ、中心街の六間大通りは人で埋め尽くされる。
おおの城まつり
- 住所
- 福井県大野市六間通り、真名川憩いの島ほか
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩10分(六間通り)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月のお盆期間
- 営業時間
- 花火大会19:30~20:30(13日、真名川憩いの島)、越前おおのおどり19:30~22:00(12日、五番商店街、15・16日、六間通り)
こきりこ祭り
デデレコデンと響くこきりこの唄と踊り
麦屋踊りと並んで五箇山を代表する、民謡こきりこの唄と踊りの祭り。こきりこ総踊りに奉納こきりこ、こきりこ唄のど自慢コンクールのほか、奉納獅子舞や舞台競演など多彩。
こきりこ祭り
- 住所
- 富山県南砺市上梨白山宮境内
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで34分、上梨下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月25~26日
- 営業時間
- 12:00~
永平寺大燈籠ながし
九頭竜河川、永平寺町の夏の風物詩。先祖供養に1万個の燈籠流し
河川で行われる燈籠流しでは日本最大の規模を誇る、永平寺町の夏の風物詩。1万個の燈籠が幻想的な光の帯を作りだす。クライマックスには華やかな花火が夜空を染め上げる。
永平寺大燈籠ながし
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町谷口永平寺河川公園(九頭竜川左岸)
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線下志比駅から徒歩10分
- 料金
- 供養燈籠=1基1500円/願い燈籠=1基1000円/短冊=1枚1000円/ (要問合せ)
- 営業期間
- 8月下旬の土曜
- 営業時間
- 13:00~21:00(要確認)
大町祭り・川島祭り
穴水町最大規模の祭りでキリコ11基、山車10基が練り歩く
穴水町最大規模のキリコ祭り。大町から川島本通りにかけて、大行灯を下げたキリコ11基と豪華な山車10基が町を練り歩く姿は圧巻だ。町中が大勢の見物客で賑わう。
大町祭り・川島祭り
- 住所
- 石川県鳳珠郡穴水町大町地区、川島地区
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から徒歩5分(大町・川島本町通り)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月第2土曜
- 営業時間
- お練り19:00頃~
飯田燈籠山祭り
豪華絢爛な山車が町を彩る
寛永から慶安年間に町衆を中心に始まり、大漁と商売繁盛祈願の恵比寿祭りが起源とされる。高さ16mの燈籠山と8基の山車を木遣り歌(キャーラゲ)を歌いながら曳き回す。
富山まつり
越中おわら踊りや、よさこいとやまなど数々のイベントが行われる
夏の富山を盛り上げる富山まつり。踊り手が城址大通りを埋め尽くす「越中おわら踊り」や、創作ダンスパフォーマンス「よさこいとやま」など、数々のイベントが行われる。
富山まつり
- 住所
- 富山県富山市城址公園、県民ホール、城址大通りおよび周辺一帯
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1または第2金~日曜
- 営業時間
- 越中おわら踊り(金曜)は17:50~19:15、よさこいとやま(土・日曜)は11:00~21:00
名田庄星のフィエスタ
名田庄を代表する夏の祭り
陰陽師・安倍清明ゆかりの地で行われる夏祭り。願いが叶うと言われている土御門祈願祭や星文字ライト、花火大会などのほか、さまざまな企画が開催される。
名田庄星のフィエスタ
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町名田庄小倉名田庄あきない館前広場
- 交通
- JR小浜線小浜駅から流星バス流星館行きで30分、あきない館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 8月中旬
- 営業時間
- 13:00~21:00
鵜祭り
闇と寒気の中で、1羽の鵜と神職、鵜捕部がとり行う伝統行事
年番にあたる鵜捕部3人が、交替で鵜籠を背負い、約40kmの鵜様道中を3日間かけて気多大社まで歩く。鵜によって吉凶を占う奇祭で師走の風物詩となっている。古式で稀にみる貴重な行事。
お旅まつり
「子供歌舞伎」も魅力。毎年大勢で賑わう祭り
毎年20万人が訪れる祭り。華麗な衣装に身を包み大人顔負けの演技が魅力の「子供歌舞伎」。もう一つの見どころはライトアップされた曳山が魅力の「曳山八基曳揃え」だ。
お旅まつり
- 住所
- 石川県小松市旧市街地一帯
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から徒歩15分(菟橋神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月中旬の金~日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
伏木神社例大祭「けんかやま」
けんかやまとも呼ばれる勇壮な祭り
昼は花山車が奉曳され、夜は提灯山車を山鹿流出陣太鼓と囃子に合わせ曳き回し、激しくぶつけ合う。「けんかやま」とも呼ばれる勇壮な祭り。
伏木神社例大祭「けんかやま」
- 住所
- 富山県高岡市伏木地内山町一帯
- 交通
- JR氷見線伏木駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月15日
- 営業時間
- 10:30~24:00
放生祭
約300年の歴史があり、若狭地方最大の秋祭り
殺生を戒めるため、年に一度家で飼っている鳥獣などの生き物を放したのが祭の始まり。山車や大太鼓、獅子舞い神楽などが町内を練り歩き、伝統の神事芸能を演舞奉納する。
おかえり祭り
豪華な台車や、黄金色に輝く神輿が練り歩く祭り
蒔絵や漆絵で美しい装飾を施された豪華な13台の台車や、黄金色に輝く神輿が練り歩く、藤塚神社の春季例大祭「おかえり祭り」。囃子と掛け声が響き、街は祭り一色に。
おかえり祭り
- 住所
- 石川県白山市美川地区藤塚神社ほか
- 交通
- IRいしかわ鉄道美川駅から徒歩10分(藤塚神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月第3土・日曜
- 営業時間
- 早朝~23:00頃、日曜は19:00~深夜まで
宿夏祭 INN 若狭
若狭町の各々の地区ならではのキャンペーンが行われる
花火大会やサザエのつかみどりなどが楽しめる。各民宿に宿泊した子ども客1家族につき花火1セットが贈られる。
宿夏祭 INN 若狭
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町各所(常神、神子、小川、遊子、世久見、食見)
- 交通
- 開催地により異なる
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月1日~8月31日
- 営業時間
- 開催地により異なる