トップ > 日本 x 道の駅・ドライブイン x ひとり旅 > 東海・北陸 x 道の駅・ドライブイン x ひとり旅 > 北陸 x 道の駅・ドライブイン x ひとり旅

北陸 x 道の駅・ドライブイン

「北陸×道の駅・ドライブイン×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×道の駅・ドライブイン×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。輪島朝市まで徒歩10分。特産の輪島塗も購入できる「道の駅 輪島」、見所は水平線に沈む夕陽、お買い得は能登近海の海産物「道の駅 赤神」、北陸新幹線越前たけふ駅と武生ICから近い道の駅「道の駅 越前たけふ」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:9 件

北陸のおすすめエリア

立山・富山

ダイナミックな山岳観光ルートと薬売りで知られる街

能登半島

日本海が育んだ自然と文化、人情が魅力

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

小浜・敦賀

長い歴史を持つ港町を歩き、五色に輝く湖を眺める

高岡・氷見

銅器製造で有名な大伴家持ゆかりの地とキトキトの魚が揚がる港町

砺波・五箇山

チューリップの栽培面積日本一の街と平家落人伝説が残る合掌集落

大野・勝山

城下町の面影を残す石畳の街と恐竜化石の発掘に沸く街

北陸のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 29 件

道の駅 輪島

輪島朝市まで徒歩10分。特産の輪島塗も購入できる

廃止されたのと鉄道の旧輪島駅の駅前広場を活用した道の駅。地場産の集成材を利用し、内部の柱などには拭き漆を使い、漆の街・輪島の風情が漂う。観光情報の提供や宿泊施設の紹介も。

道の駅 輪島の画像 1枚目
道の駅 輪島の画像 2枚目

道の駅 輪島

住所
石川県輪島市河井町20-1-131
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・1号を輪島方面へ車で約15km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、レストランは10:55~20:55

道の駅 赤神

見所は水平線に沈む夕陽、お買い得は能登近海の海産物

輪島市門前町の国道249号沿いに建ち、眼前に日本海が広がる。能登近海で獲れた魚介を味わえるほか、特産品も販売する。日帰り利用可能な天然ラドン温泉へは車で5分。

道の駅 赤神

住所
石川県輪島市門前町赤神壱110
交通
のと里山海道西山ICから県道116号、国道249号を門前方面へ車で約40km
料金
いしり=540円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

道の駅 越前たけふ

北陸新幹線越前たけふ駅と武生ICから近い道の駅

越前たけふ駅に隣接した道の駅。越前の新鮮な海鮮丼や寿司などが味わえる。BBQ施設があり、道の駅で買った鮮魚や肉・産直野菜をBBQすることができる。期間限定・事前予約制。

道の駅 越前たけふ

住所
福井県越前市大屋町38-5-1
交通
北陸自動車道武生ICから一般道を敦賀方面へ車で1km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
観光案内所は8:00~18:00、物産販売所は9:00~18:00、食事処は11:00~15:00、17:00~22:00(~20:00までの場合あり)

道の駅 南えちぜん山海里

南条サービスエリアに隣接する道の駅

高速道路からも一般道路からも利用でき、道の駅と南条サービスエリアから徒歩により往来できる。地元農産物や北陸のみやげが購入できる。

道の駅 南えちぜん山海里

住所
福井県南条郡南越前町牧谷39-2-2
交通
北陸自動車道今庄ICから国道365号、県道203号、一般道を武生方面へ車で5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
フードホールは7:00~22:00、直売所・土産は9:00~20:00

道の駅 KOKOくろべ

KOKOからはじまるつながる道の駅

黒部産の食材を生かしたメニューが楽しめるレストランや黒部の特産品や産直野菜を販売。屋内型キッズルーム、屋外には飛び跳ねて遊ぶ「ふわふわドーム」、「すべり台」もあり、こどもも楽しめる。

道の駅 KOKOくろべ

住所
富山県黒部市堀切925-1
交通
北陸自動車道黒部ICから県道53号、国道8号で生地方面へ車で7km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00、施設により異なる

道の駅 ころ柿の里しか

足湯で旅の疲れを癒し、新鮮な農産物を売店で購入

温泉を利用した温浴施設が併設され、露天風呂や屋内温水プールが用意されている。屋外の足湯は無料で利用できる。農産物直売所、太鼓と版画を紹介する文化館を併設。RVパークもあり。

道の駅 ころ柿の里しかの画像 1枚目
道の駅 ころ柿の里しかの画像 2枚目

道の駅 ころ柿の里しか

住所
石川県羽咋郡志賀町末吉新保向10
交通
のと里山海道西山ICから県道116号、一般道、国道249号を志賀町市街方面へ車で約3km
料金
入浴料=470円/ころ柿ソフト=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、土・日曜、祝日は~18:30、レストランは11:00~21:30(閉店22:00)、入浴施設は9:00~22:30(閉店23:00)

道の駅 一向一揆の里

白山麓の恵みが楽しみ。一向一揆の歴史も学べる

地元の朝採れ野菜や、堅豆腐、トチ餅など白山麓の名産品を販売。自家製粉の手打ちそばは絶品。「一向一揆歴史館」や「農村文化伝承館」では白山麓の歴史や暮らしを学べる。

道の駅 一向一揆の里の画像 1枚目
道の駅 一向一揆の里の画像 2枚目

道の駅 一向一揆の里

住所
石川県白山市出合町甲36
交通
北陸自動車道小松ICから国道360号を鳥越方面へ車で約20km
料金
おろしそば=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(冬期は~15:00)、レストランは11:00~15:45(閉店16:00、冬期は~14:45<閉店15:00>)

道の駅 内灘サンセットパーク

恋人たちの聖地。絶景が期待できる道の駅

石川県でも1、2を争う景勝地に建ち、日本海や河北潟、白山、立山などを眺められる。また、夕日に染まる日本海を眺めるのもロマンチックで、恋人たちの聖地として人気が高い。

道の駅 内灘サンセットパーク

住所
石川県河北郡内灘町大学1丁目4-1
交通
北陸自動車道金沢東ICから国道8号、県道200号、一般道、県道162号を内灘大橋方面へ車で約9km
料金
コーヒー・ソフトクリーム=300円~/うどん・そば=380円~/たいやき=180円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(時期により異なる)

道の駅 千枚田ポケットパーク

目前に雄大な日本海が広がる。田植えや稲刈り体験の受付も

輪島から珠洲への中間地点にあり、日本海に面した千枚田を一望する高台に建つ。遠くに七ツ島も望むことができる。海産物や天然塩、農産物など能登の特産が揃う。

道の駅 千枚田ポケットパークの画像 1枚目
道の駅 千枚田ポケットパークの画像 2枚目

道の駅 千枚田ポケットパーク

住所
石川県輪島市白米町ハ部99-5
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・271号、国道249号を曽々木方面へ車で約23km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、あぜのきらめき期間(10月中旬~翌3月中旬)は~20:00