トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 x シニア > 東海・北陸 x 宿などの外来入浴 x シニア > 北陸 x 宿などの外来入浴 x シニア

北陸 x 宿などの外来入浴

「北陸×宿などの外来入浴×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×宿などの外来入浴×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。24時間掛け流しでよく温まる、鉄分を含んだ良質の源泉が自慢「神代温泉」、四季折々の山容が魅力的な、標高2400mの雲上に湧く温泉堪能「らいちょう温泉 雷鳥荘(日帰り入浴)」、福井県随一の温泉地、芦原温泉街。木々を眺めながらの入浴は格別「みのや泰平閣(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:69 件
  • 記事:5 件

北陸のおすすめエリア

立山・富山

ダイナミックな山岳観光ルートと薬売りで知られる街

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

北陸のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 69 件

神代温泉

24時間掛け流しでよく温まる、鉄分を含んだ良質の源泉が自慢

自噴する良質の源泉が自慢。湧き出した瞬間は無色透明だが、鉄分を含んでいるためすぐに白濁した茶褐色に変わる。その湯を満たした男女別の浴場は素朴で風情がある。

神代温泉の画像 1枚目
神代温泉の画像 2枚目

神代温泉

住所
富山県氷見市神代3021
交通
JR氷見線氷見駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

らいちょう温泉 雷鳥荘(日帰り入浴)

四季折々の山容が魅力的な、標高2400mの雲上に湧く温泉堪能

標高2400mの高所温泉。もくもくと上る地獄谷の噴煙を望み、春スキーや夏の高山植物、秋の紅葉、雪の壁と四季折々の山容が魅力だ。ほのかな乳白色の湯は酸性度が高く、効能も豊か。

らいちょう温泉 雷鳥荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
らいちょう温泉 雷鳥荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

らいちょう温泉 雷鳥荘(日帰り入浴)

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺125
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩30分
料金
入浴料=大人700円、小学生500円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
11:00~20:00(閉館)

みのや泰平閣(日帰り入浴)

福井県随一の温泉地、芦原温泉街。木々を眺めながらの入浴は格別

どっしりとした瓢門くぐると美しい庭園が広がる日本情緒にあふれた宿。敷地内から湧く源泉をたっぷり満たす浴場は男女ともに庭園を配した露天風呂を備え、四季折々の風情とともに良泉を満喫。

みのや泰平閣(日帰り入浴)の画像 1枚目

みのや泰平閣(日帰り入浴)

住所
福井県あわら市舟津50-1-1
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (湯めぐり手形の場合はシール1枚)
営業期間
通年
営業時間
14:30~20:00(閉館21:00)

天然温泉 アパスパ金沢中央

露天風呂、低温サウナやトルマリンサウナなど完備の温泉施設

ホテル最上階にあり、露天風呂はもちろん、ヒーリングルーム(低温サウナ)やマイナスイオン効果を高めるトルマリンサウナが大人気。レストルームからは金沢の繁華街を一望。

天然温泉 アパスパ金沢中央

住所
石川県金沢市片町1丁目5-24
交通
JR金沢駅からタクシーで10分

彩華の宿 多々見(日帰り入浴)

貸切露天風呂と美味に和む温泉旅館

源泉45度の温泉は美肌の湯と呼ばれ、女性客に評判。貸切露天風呂や寝湯などのクア施設も充実する。日帰りプランもあり個室食事処も完備。貸切個室岩盤浴も人気。

彩華の宿 多々見(日帰り入浴)の画像 1枚目
彩華の宿 多々見(日帰り入浴)の画像 2枚目

彩華の宿 多々見(日帰り入浴)

住所
石川県加賀市山代温泉桔梗丘3丁目41
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで20分、山代温泉南口下車、徒歩3分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小人500円/食事付入浴(要予約)=5450円~/貸切風呂=3000円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00、食事付入浴は11:00~14:30、17:00~21:00

渓流温泉 冠荘(日帰り入浴)

露天風呂に浸かり、川のせせらぎに耳を澄ます

少し白濁した湯は、ナトリウム炭酸水素塩泉で、リウマチや皮膚病に効能があると評判。飲用も可能で、肥満症や慢性消化器疾患にもよい。日帰りでも気軽に利用できるそば処もある。

渓流温泉 冠荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
渓流温泉 冠荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

渓流温泉 冠荘(日帰り入浴)

住所
福井県今立郡池田町志津原14-17
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道稲荷行きバスで51分、終点下車、徒歩40分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/食事+入浴+個室プラン(要予約、2名~)=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)

五箇山温泉赤尾館(日帰り入浴)

浴場からの眺望が素晴らしい。日帰り利用もOKな温泉宿

世界遺産に登録される合掌集落のほど近くにある温泉宿。効能豊かな温泉が満たされる浴場は眺望が良く、日帰り利用もOK。五箇山観光の途中に気軽に立ち寄ってみたい。

五箇山温泉赤尾館(日帰り入浴)の画像 1枚目
五箇山温泉赤尾館(日帰り入浴)の画像 2枚目

五箇山温泉赤尾館(日帰り入浴)

住所
富山県南砺市西赤尾町396-1
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで47分、西赤尾下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館22:00)

越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)

湯上がりの肌がつるつるになると評判

リーズナブルな料金で宿泊や入浴ができる町営の温泉施設。シンプルな浴場だが、湯上りの肌がつるつるになると評判だ。周辺ののどかな風景も落ち着く。

越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)

住所
福井県丹生郡越前町小曽原119-1-2
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで30分、陶芸村口下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人400円、中学生300円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館19:30)

すゞや今日楼(日帰り入浴)

「山中塗」をイメージした露天風呂おわんの湯と伝承料理好評の宿

地元の工芸「山中塗」をイメージした直径3.6mの大露天風呂おわんの湯が好評の宿。古くから湯の里に伝わる伝承料理は山中塗に盛り付けられる。

すゞや今日楼(日帰り入浴)の画像 1枚目

すゞや今日楼(日帰り入浴)

住所
石川県加賀市山中温泉下谷町ニ340
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人1080円、小人(1~12歳)540円/食事付入浴(要予約)=5450円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00

たちばな四季亭(日帰り入浴)

創業明治元(1868)年の桐づくしの名門老舗宿

四季折々の花を随所に飾り、しっとりとした風情漂う宿。昼食・夕食プラン、入浴だけでも可能と、プランは豊富。効能豊かな温泉は、大浴場と庭園露天風呂で楽しめる。

たちばな四季亭(日帰り入浴)の画像 1枚目
たちばな四季亭(日帰り入浴)の画像 2枚目

たちばな四季亭(日帰り入浴)

住所
石川県加賀市山代温泉万松園通16
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉西口下車、徒歩5分
料金
入浴料(要予約)=大人1500円、小人750円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(閉館)

国民宿舎 鷹巣荘(日帰り入浴)

オーシャンビューが自慢の源泉宿

源泉かけ流しの海辺の公共の宿が一新。雄大な日本海が眼前に広がるウッドデッキ風の露天風呂では、爽快な潮風を感じながら、美肌の湯を満喫できる。レストランも広くなり、旬の新鮮な魚介と海の眺望が楽しめる。

国民宿舎 鷹巣荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
国民宿舎 鷹巣荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

国民宿舎 鷹巣荘(日帰り入浴)

住所
福井県福井市蓑町3-11-1
交通
JR福井駅から京福バス鮎川・小丹生行きで50分、みの浦下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人510円、小学生250円、幼児(3歳~)200円/ (障がい者大人410円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~9:00、10:00~20:00(閉館23:00)

八尾ゆめの森 ゆうゆう館(日帰り入浴)

温泉と豊かな自然に癒される

そば打ちや木工教室など体験モノも豊富な公共の宿。宿泊はもとより、日帰り施設としても人気が高く、浴場は機能バス、サウナ、露天エリアの五右衛門風呂など各種バリエーションが豊富。

八尾ゆめの森 ゆうゆう館(日帰り入浴)の画像 1枚目
八尾ゆめの森 ゆうゆう館(日帰り入浴)の画像 2枚目

八尾ゆめの森 ゆうゆう館(日帰り入浴)

住所
富山県富山市八尾町下笹原678-1
交通
JR高山本線越中八尾駅から八尾町コミュニティバス環状線左回りで17分、ゆうゆう館前下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

みのわ温泉ファミリーハウス

美しい自然を眺めながら湯ったり気分

早月川の河畔に建つ施設。サウナを備える大浴場は北アルプスへの登山客や釣り客にも好評で、行楽後のアフターケアに格好。そばや釜飯、冬期にはかも鍋が味わえるレストランもある。

みのわ温泉ファミリーハウスの画像 1枚目

みのわ温泉ファミリーハウス

住所
富山県滑川市蓑輪28
交通
あいの風とやま鉄道滑川駅から滑川市コミュニティバスみのわ温泉行きで37分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人540円、小学生260円、幼児(1歳~)110円/入浴料(18:00~)=大人450円、小学生220円、幼児90円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)

小川温泉元湯 ホテルおがわ(日帰り入浴)

子宝の湯として知られ、露天風呂もバリエーションも豊富な一軒宿

縁起のいい子宝の湯として知られる山間の一軒宿。渓流を望む個性的な露天風呂が自慢で、岩風呂や檜桶風呂のほか、湯の華が固まってできた名物の混浴天然洞窟露天風呂が評判だ。

小川温泉元湯 ホテルおがわ(日帰り入浴)

住所
富山県下新川郡朝日町湯ノ瀬1
交通
あいの風とやま鉄道泊駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:30

アパホテル<小松グランド> アパスパ小松

都市型サウナとして人気のある、宿泊者以外も利用可能な浴場施設

アパホテル<小松グランド>の4階にある浴場で、宿泊者以外の利用も可能。都市型サウナとして人気があり、アイテム浴槽や露天風呂も設置している。

アパホテル<小松グランド> アパスパ小松の画像 1枚目

アパホテル<小松グランド> アパスパ小松

住所
石川県小松市本折町33
交通
JR北陸新幹線小松駅から徒歩5分
料金
入浴料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉館23:00)

花はす温泉 そまやま(日帰り入浴)

風情ある庭園露天風呂、はす風呂や寝湯のほか、はす料理も堪能

130余種のはすの花が観賞できる花はす公園に隣接。温泉は風情ある庭園露天風呂をはじめ、花はすエキス入りのはす風呂や寝湯が楽しめる。はすの葉や実、レンコンを使ったはす料理もここならでは。

花はす温泉 そまやま(日帰り入浴)の画像 1枚目
花はす温泉 そまやま(日帰り入浴)の画像 2枚目

花はす温泉 そまやま(日帰り入浴)

住所
福井県南条郡南越前町中小屋60-1
交通
ハピラインふくい南条駅からタクシーで10分(南条駅から送迎あり、5名以上、予約制)
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)350円/ (町内は大人350円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館22:00)

里湯ちりはま

少し緑がかった湯の温泉は体の芯まであたたまると評判

天然海浜道路「千里浜なぎさドライブウェイ」、のと里山海道今浜ICからすぐの好アクセス。切り石の内風呂と開放感のある露天風呂を満たす少し緑がかった湯は効能豊かで、体の芯まであたたまると評判。

里湯ちりはま

住所
石川県羽咋郡宝達志水町今浜北93
交通
JR七尾線宝達駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人450円、小学生150円、幼児(3歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)

満天ノ 辻のや(日帰り入浴)

色鮮やかな九谷焼の陶壁を施した大浴場

2万5000坪の回遊式庭園が自慢の宿。色鮮やかな九谷焼の陶壁を施した大浴場では、なめらかな肌触りの湯で旅の疲れを癒せる。

満天ノ 辻のや(日帰り入浴)

住所
石川県小松市湯上町イ18
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からタクシーで15分(粟津駅・加賀温泉駅から送迎あり、予約制)

珠洲温泉 のとじ荘(日帰り入浴)

露天風呂から望む御来光が自慢の温泉宿

海に面して建ち、日本海と見附島の景観が素晴らしい。湯は滑りのある肌にやさしいアルカリ泉。浴場はオーシャンビューで、見附島を眺めながら入る男女日替わりの露天風呂はとくに評判だ。

珠洲温泉 のとじ荘(日帰り入浴)の画像 1枚目

珠洲温泉 のとじ荘(日帰り入浴)

住所
石川県珠洲市宝立町鵜飼1-30-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲行きで2時間、見附島口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(1歳~)200円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:30、時期により変動あり、要確認)

越前糸生温泉 泰澄の杜(日帰り入浴)

人気の露天風呂、宿泊施設やバーベキュー場、ブドウ園など満喫

木立を吹き抜ける風と小鳥のさえずりがここちよい露天風呂が人気。温泉浴場を核に、宿泊施設やバーベキュー場、ブドウ園などがある。食堂で気軽に味わえる名物のおろしそばも評判だ。

越前糸生温泉 泰澄の杜(日帰り入浴)の画像 1枚目
越前糸生温泉 泰澄の杜(日帰り入浴)の画像 2枚目

越前糸生温泉 泰澄の杜(日帰り入浴)

住所
福井県丹生郡越前町小倉88-55-1
交通
JR福井駅から京福バス織田方面行きで40分、泰澄の杜下車すぐ
料金
入浴料=大人510円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館22:00)