北陸 x 日帰り入浴専用施設
北陸のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
北陸のおすすめの日帰り入浴専用施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。健康と生きがい作りのための交流施設。温泉、プールなど施設充実「健康の森温泉(生きがい交流センター)」、氷見の魅力を凝縮した湯と食のテーマパーク「氷見温泉郷 総湯」、筋肉痛や糖尿病に効能あり。ガラス天井の浴場が人気の温泉「福光温泉(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:86 件
- 記事:13 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
61~80 件を表示 / 全 86 件
健康の森温泉(生きがい交流センター)
健康と生きがい作りのための交流施設。温泉、プールなど施設充実
地域住民の健康と生きがい作りのための総合拠点「ふくい健康の森」内の温泉。自然木を生かした「木の湯」と石組みの「土の湯」は週ごとに男女交替。休憩スペースや敷地内にはプールも併設。
![健康の森温泉(生きがい交流センター)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000989_3665_1.jpg)
健康の森温泉(生きがい交流センター)
- 住所
- 福井県福井市真栗町47-51
- 交通
- JR福井駅から京福バスシルバー病院・エフエフ福井行きで40分、ふくい健康の森下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人670円、中学生400円、小人(3歳~小学生)250円/ (65歳以上・障がい者および介護者大人550円、中学生360円、小人(3歳~小学生)210円、貸切介護専用浴室は要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館20:30)
氷見温泉郷 総湯
氷見の魅力を凝縮した湯と食のテーマパーク
氷見市の魅力・楽しさ・感動を凝縮したテーマパークともいえる「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」に付帯する湯処。炭酸風呂や寝湯など6種類の湯船がそろい、ひみ番屋街には足湯もある。
![氷見温泉郷 総湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010732_00000.jpg)
![氷見温泉郷 総湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010732_00001.jpg)
氷見温泉郷 総湯
- 住所
- 富山県氷見市北大町26-78
- 交通
- JR氷見線氷見駅から氷見市街地周遊バスで12分、ひみ番屋街下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)300円、幼児(0歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00、土・日曜、祝日は7:00~)
福光温泉(日帰り入浴)
筋肉痛や糖尿病に効能あり。ガラス天井の浴場が人気の温泉
ガラス天井の明るい浴場が人気の温泉施設。浴場に注がれる湯は、筋肉痛や糖尿病などに効果があり、体の芯まで温まる。サウナもあり、個室や大広間も利用可能。
福光温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 富山県南砺市綱掛66
- 交通
- JR城端線福光駅から加越能バス福光温泉行きで25分、福光温泉前下車すぐ(土・日曜、祝日は運休)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00
天然温泉 風の森
小矢部の大自然が生みだした天然温泉
大阪、愛知、九州で温浴施設を展開する「ツルカメO&E」が運営。敷地内から湧く自家源泉を使用する露天風呂付きの浴場ほか、貸切風呂や岩盤浴、食事処、ボディケア・エステなどを備えた本格派。グループ店での経験を生かしたサービスや施設を整え、活気あるもてなしも好印象。
![天然温泉 風の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011043_00006.jpg)
![天然温泉 風の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011043_00004.jpg)
天然温泉 風の森
- 住所
- 富山県小矢部市西中野1086-1
- 交通
- あいの風とやま鉄道石動駅から加越能バス三井アウトレットパーク北陸小矢部行きで9分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)450円、幼児(3歳以下)150円/岩盤浴(中学生以上利用可、岩盤浴着付き)=850円、土・日曜、祝日950円/家族風呂(入浴料別、2時間)=4550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
福井アカデミアホテル(日帰り入浴)
地下1500mから湧き出る硫酸塩・塩化物泉の浴場が人気
地下1500mから湧き出す、硫酸塩・塩化物泉の天然温泉。広々とした大浴場に露天風呂、サウナでリラックスできる。リゾートホテルを思わせる施設内にはジムやプールもある。
![福井アカデミアホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011512_3896_1.jpg)
![福井アカデミアホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011512_3665_1.jpg)
福井アカデミアホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県福井市菅谷1丁目1-22
- 交通
- JR福井駅から京福バス学園線で10分、福井高校前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生700円/入浴・プール・トレーニングジム共通=大人1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:45(閉館22:30)
Share金沢(日帰り入浴)
新しいスタイルのコミュニティーエリアに湧く茶褐色の湯
高齢者や学生向け住宅、障がい児童施設などの福祉施設、レストラン、ライブカフェ、ドッグランなどで形成されるコミュニティーエリアにある温泉施設。地下600mから湧く茶褐色の湯が楽しめる。
![Share金沢(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011683_4028_10.jpg)
![Share金沢(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011683_4028_1.jpg)
Share金沢(日帰り入浴)
- 住所
- 石川県金沢市若松町セ104-1本館(S1棟)
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道朝霧台方面行きバスで30分、田上2丁目・シェア金沢前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生130円、幼児50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
みろく温泉元湯
保湿効果の高い温泉は肌しっとり、腰痛や神経痛にも効果的と好評
兼六園近くに建つ庶民派の温泉銭湯。設備は素朴で、保湿効果の高い温泉は湯上がりの肌がしっとりすると好評で、腰痛や神経痛にも効果的。行楽帰りに立ち寄ってみるのもおすすめ。
![みろく温泉元湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010025_3462_1.jpg)
みろく温泉元湯
- 住所
- 石川県金沢市横山町2-24
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道金沢大学行きバスで10分、横山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~23:30(日曜、祝日は10:00~)
ふれあい温泉
広々とした大きな窓があり、湯は肌がつるつるになると好評
広々とした浴場には大きな窓があり、湯に浸かりながら田園や山々を望むことができる。自然湧出の源泉を加温のみで使用し、口に含むとやや塩辛く、湯上りは肌がつるつるになる。
![ふれあい温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010334_3462_1.jpg)
ふれあい温泉
- 住所
- 富山県下新川郡入善町舟見1664
- 交通
- あいの風とやま鉄道入善駅から町営バスふれあい温泉行きで30分、ふれあい温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人470円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00
六呂師高原 トロン温浴施設 うらら館
晴れた夜には満天の星の下で湯を満喫
自然豊かな六呂師高原にある温浴施設。効能豊かなトロン鉱石を原料にした湯を岩風呂と寝湯を配した露天風呂と内風呂で楽しめ、サウナにもトロンを採用。マッサージ機コーナーを備えている。
六呂師高原 トロン温浴施設 うらら館
- 住所
- 福井県大野市南六呂師169-136
- 交通
- JR越美北線越前富田駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/ (大野市在住の65歳以上500円、障がい者手帳等保持者大人300円、小人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
芦城温泉さくら湯
ジャグジー付と露天風呂付の浴場、バリアフリー対応の温泉施設
温泉銭湯といった趣のこぢんまりした施設だが、バリアフリーへの対応に好感がもてる。浴場は男女交替制の2種類で、一つはジャグジー付き、もう一方は岩の露天風呂付きになっている。
![芦城温泉さくら湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010734_1997_1.jpg)
芦城温泉さくら湯
- 住所
- 石川県小松市土居原町784
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~24:00
川北町ふれあい健康センター 川北温泉 ふれあいの湯
図書館や多彩な浴槽を備える温泉、食事ブースなど人気の複合施設
図書館や温泉、食事ブース、レストルームなどを併設する町の複合施設。大浴場は多彩な浴槽を備えるスタイリッシュな空間で、県内外から年間約25万人が訪れるという人気の施設だ。
![川北町ふれあい健康センター 川北温泉 ふれあいの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000535_1699_1.jpg)
川北町ふれあい健康センター 川北温泉 ふれあいの湯
- 住所
- 石川県能美郡川北町壱ッ屋100
- 交通
- IRいしかわ鉄道松任駅から北鉄バス緑ヶ丘10丁目行きで21分、川北温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人200円、小・中学生100円、幼児(3歳~)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
敦賀きらめき温泉リラ・ポート
湯浴みと健康増進に癒しのクルーズ
レジャーとくつろぎを一体化させた、リゾート感あふれる充実のスパ施設。泉質の異なる2種の源泉を利用しており、大浴場や露天風呂のほか、水着着用のバーデプールを備えている。
![敦賀きらめき温泉リラ・ポートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010173_2586_1.jpg)
![敦賀きらめき温泉リラ・ポートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010173_00000.jpg)
敦賀きらめき温泉リラ・ポート
- 住所
- 福井県敦賀市高野91-9-3
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスショッピングルートで15分、リラ・ポート下車すぐ
- 料金
- 入浴料(平日)=大人(12歳以上)650円、小人(12歳未満)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (65歳以上550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:15(閉館22:00)
白鷺の足湯
四季折々に美しい湯涌温泉の自然に触れられる癒しのスポット
金箔、戸室石、木格子と金沢伝統のマテリアルで構成された足湯は、街散策の途中、足元から疲れを癒してくれる。
![白鷺の足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011137_00001.jpg)
![白鷺の足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011137_00000.jpg)
白鷺の足湯
- 住所
- 石川県金沢市湯涌町イ144-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
道の駅 越前 アクティブハウス越前・露天風呂漁火
まるで日本海で湯浴み、絶好のロケーションを楽しむ
水着着用のスパ施設と海の絶景が評判の裸浴タイプの趣の異なる二つの温泉施設を備える道の駅。地元の特産品が並ぶアンテナショップや旬の海鮮が味わえるレストランも好評だ。
![道の駅 越前 アクティブハウス越前・露天風呂漁火の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000987_00002.jpg)
![道の駅 越前 アクティブハウス越前・露天風呂漁火の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000987_00004.jpg)
道の駅 越前 アクティブハウス越前・露天風呂漁火
- 住所
- 福井県丹生郡越前町厨71-335-1
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間6分、道の駅越前下車すぐ
- 料金
- 入浴料(露天風呂漁火)=大人520円、小学生310円、幼児(3歳以上)200円/入浴料(アクティブハウス越前)=大人830円、小学生410円、幼児310円/入浴料(アクティブハウス越前・露天風呂漁火共通)=大人1040円、小学生620円、幼児410円/貸切風呂=大人1040円、小学生620円、幼児410円(1時間、要予約)/ (障がい者(手帳持参)は本人と介護者半額(HP要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館)、アクティブハウス越前は11:00~17:00(閉館)
御食国若狭おばま 濱の湯
地元の人に人気の日帰り入浴施設
遅くまで営業していて、地元の人に人気の日帰り入浴施設。愛媛の道後温泉を再現した「美人の湯」や八百比兵尼伝説に基づいて作られたオリジナル入浴剤を使う「アマモ風呂」が好評だ。
御食国若狭おばま 濱の湯
- 住所
- 福井県小浜市川崎3丁目4食文化館
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (証明書・障がい者手帳持参で入浴料100円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
河野シーサイド温泉ゆうばえ
夕日を眺めながらのんびり疲れをとる
越前海岸の南端、河野海岸に建つ温泉施設。風呂は内風呂のみだが美しく広がる日本海に面し、名のとおり夕日の時間帯がとくにおすすめ。広間ではゆっくり休憩したり、食事をとることもできる。
![河野シーサイド温泉ゆうばえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000617_3896_2.jpg)
![河野シーサイド温泉ゆうばえの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000617_3896_1.jpg)
河野シーサイド温泉ゆうばえ
- 住所
- 福井県南条郡南越前町甲楽城7-31-1
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道糠長島行きバスで45分、ゆうばえ前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)330円/ (障がい者大人330円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
福井市伊自良館
動脈硬化症や神経痛に効き、「脳卒中に効能ある湯」として評判
自然あふれる山間にある温泉施設。日本では数少ない「脳卒中に効能ある湯」として名高く、動脈硬化症や神経痛といった豊かな効能を持つ湯に惚れ込んだリピーターも多い。
![福井市伊自良館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000724_3462_1.jpg)
福井市伊自良館
- 住所
- 福井県福井市中手町29-3
- 交通
- JR越美北線美山駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人(3~11歳)100円/ (70歳以上250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00、11~翌3月は~18:30<閉館19:00>)
水橋温泉 ごくらくの湯
地元の人が集う温泉銭湯。気泡湯と歩行湯の内風呂、露天風呂満喫
タオルや石けんをはじめとするマイ入浴グッズを手に地元の人が集う温泉銭湯。気泡湯と深さ1mの歩行湯がある内風呂、緑が見える露天風呂でたっぷり源泉掛け流しの湯を存分に楽しめる。
![水橋温泉 ごくらくの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010406_2191_1.jpg)
![水橋温泉 ごくらくの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010406_2191_2.jpg)
水橋温泉 ごくらくの湯
- 住所
- 富山県富山市水橋中村町花内187-1
- 交通
- あいの風とやま鉄道水橋駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生120円、幼児(2歳~)60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00