北陸 x 自然地形
「北陸×自然地形×冬(12,1,2月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×自然地形×冬(12,1,2月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白い砂浜と松林が続く景勝地「雨晴海岸」、新緑、紅葉、雪景色と四季折々の景色が一年をとおして楽しめる「庄川峡」、日本海を照らす灯がムード満点「越前岬」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:26 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
雨晴海岸
白い砂浜と松林が続く景勝地
源義経が岩陰で雨宿りをし、雨が晴れるのを待ったという伝説から、この地名がついた。能登半島国定公園に位置づけられる世界有数の景勝地で、夏は海水浴客で賑わう。冬晴れの日に、富山湾越しに眺める立山連峰は絶景。
![雨晴海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000544_3421_2.jpg)
![雨晴海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000544_3421_1.jpg)
庄川峡
新緑、紅葉、雪景色と四季折々の景色が一年をとおして楽しめる
小牧ダムから上流に広がる庄川沿いの峡谷で、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と一年をとおして素晴らしい景観を楽しめる。小牧と大牧温泉を結ぶ遊覧船も通年運航している。
![庄川峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010351_1386_1.jpg)
六呂師高原
ツツジ、キャンプ、ハイキング、スキーと楽しめるアウトドア施設
のどかな牧歌的風景の広がる高原一帯には、福井県自然保護センター、ふるさと自然公園など様々な体験ができる施設が充実。楽しいアウトドアライフを満喫できる。
![六呂師高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000662rikuroshikogen.jpg)
六呂師高原
- 住所
- 福井県大野市南六呂師
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から乗合タクシー六呂師高原スキー場行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
曽々木海岸
ダイナミックな自然美を実感
かつては能登の親不知といわれた難所。石仏が並んだような「千体地蔵」や「窓岩」など見どころも多い。厳冬期には波の花も見られる。
![曽々木海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000569_00002.jpg)
![曽々木海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000569_3895_2.jpg)
曽々木海岸
- 住所
- 石川県輪島市町野町曽々木
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし