北陸 x 公園
「北陸×公園×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×公園×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。回遊式庭園という様式の中に、四季の風情を豊かに描き出した庭園「兼六園及び金沢城公園」、桜の名所で、海に沈む夕陽や小浜湾を眺望できる公園。散策に最適「小浜公園」、真脇遺跡の背後に広がる、縄文文化をテーマにした歴史体験公園「真脇遺跡公園」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:15 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 26 件
兼六園及び金沢城公園
回遊式庭園という様式の中に、四季の風情を豊かに描き出した庭園
日本三名園のひとつである兼六園は、江戸時代を代表する池泉回遊式庭園としてその特徴をよく残している。また、国の特別名勝に指定されている。
![兼六園及び金沢城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011004_00004.jpg)
![兼六園及び金沢城公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011004_00005.jpg)
兼六園及び金沢城公園
- 住所
- 石川県金沢市兼六町
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
- 料金
- 兼六園=大人310円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉園、時期により異なる)
小浜公園
桜の名所で、海に沈む夕陽や小浜湾を眺望できる公園。散策に最適
小浜湾に面し、海に沈む夕陽を見ることができる公園。春は桜も美しい。周辺には三丁町という古い町並みもあり、公園と合わせてのんびり散策するのもよい。
![小浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011275_3252_3.jpg)
![小浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011275_3252_2.jpg)
真脇遺跡公園
真脇遺跡の背後に広がる、縄文文化をテーマにした歴史体験公園
真脇遺跡の背後に広がる、縄文文化をテーマにした歴史体験公園。各設備は遺跡の出土品をモチーフにするなど、細部にも凝っている。
![真脇遺跡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000625_3895_1.jpg)
![真脇遺跡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000625_3895_2.jpg)
真脇遺跡公園
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町真脇19-39
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点で北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて17分、縄文真脇温泉口下車、徒歩15分
- 料金
- 真脇遺跡縄文館入館料=大人300円、小・中・高校生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(真脇遺跡縄文館は9:00~17:00<閉館>)
松川公園
「さくらの名所100選」の一つで富山市民の憩いの場
松川公園(延長3.5km)は富山市民の憩いの場であり、県内屈指の桜の名所として「さくらの名所100選」に選ばれている。川べりは28基の彫刻が設置され、道行く人々の目を和ませている。
![松川公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000862_3665_1.jpg)
![松川公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000862_00000.jpg)
倶利伽羅公園
石川と富山にまたがる広大な八重桜の名勝
木曽義仲と平維盛が対戦した合戦場を含み県境の石川県側に整備された公園。周辺には約6000本の八重桜が植樹されており、4月下旬には「八重桜まつり」も開かれる。
倶利伽羅公園
- 住所
- 石川県河北郡津幡町倶利伽羅
- 交通
- 北陸自動車道金沢東ICから国道8号、県道286号を小矢部方面へ車で18km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由