エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スカイラインなど x 秋 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x スカイラインなど x 秋 x 子連れ・ファミリー > 北陸 x スカイラインなど x 秋 x 子連れ・ファミリー

北陸 x スカイラインなど

「北陸×スカイラインなど×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×スカイラインなど×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本唯一の砂浜ドライブコース「千里浜なぎさドライブウェイ」、山岳ドライブの醍醐味も味わえる「三方五湖レインボーライン線」、小浜湾を望むドライブコース「エンゼルライン」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:5 件

北陸のおすすめエリア

北陸の新着記事

【富山タウン】地魚&地酒がベストマッチな居酒屋!

旨い料理を味わうなら、旨い地酒が欠かせない。立山連峰の雪解け水と良質な米から生まれる芳醇な地酒は、燗...

岩瀬観光ナビ!北前船で栄えた街並みが残る美しい港町を散策しよう

港町の岩瀬には江戸初期の建物が現存し、当時の雰囲気を残しています。土蔵や廻船問屋が立ち並ぶ大町通りや...

立山黒部アルペンルートおすすめ観光スポット 黒部ダムや室堂を徹底紹介!

立山黒部の主要スポットと拠点となるターミナルをピックアップ。黒部ダムや室堂などの見どころやアクセス情...

福井【勝山】きょうりゅう電車に乗ってみよう!

勝山市に行くなら、とことん恐竜に会う旅を極めてみたい!そんな方は、恐竜博物館とかつやま恐竜の森への行...

【富山】2大グルメ!漁港メシ&富山ブラック

たった一つの器の中にギュッと盛り込んでいるのは、富山が誇る獲れピチの素材や、店主自慢の麺にスープたち...

【福井】お出かけ前に!季節の見どころをチェック!

県内の花の名所やお祭り、旬の魚介に特産品。四季折々の魅力がいっぱいだから、いつおでかけするか迷っちゃ...

【富山グルメ】新鮮漁港メシをランチで楽しむ♪

朝獲れキトキトの魚を味わうなら漁港が一番。黒部、魚津、新湊、氷見。富山が誇る4大漁港は海の幸が集まる...

東尋坊商店街で食べ歩き&みやげ探しをしよう!

約300mにわたって続く東尋坊商店街には、30ほどの店舗が軒を連ね、食べ歩きやおみやげ探しを満喫でき...

富山の美味しいもの大集合! おすすめ海鮮・ご当地グルメをまとめてチェック!

富山には、新鮮な海や山の幸を使ったおいしいグルメが盛りだくさん。絶対にはずせない4大海鮮グルメから県...

主計町茶屋街の観光&ランチ・カフェ情報 風情ある街並みのおすすめスポット

浅野川のせせらぎを聞きながらまち歩きができる主計町茶屋街は、城下町らしい街並みを色濃く残す今秘かに話...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

北陸のおすすめスポット

千里浜なぎさドライブウェイ

日本唯一の砂浜ドライブコース

日本ではここだけ、世界でも珍しい車種に関係なく走行可能なビーチ。波打ち際を駆け抜ける爽快感はぜひ味わっておきたい。夕日が海に沈んでいく夕暮れ時もオススメ。

千里浜なぎさドライブウェイ
千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイ

住所
石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡宝達志水町
交通
のと里山海道今浜ICから一般道を今浜海岸方面へ車ですぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

三方五湖レインボーライン線

山岳ドライブの醍醐味も味わえる

緩やかな丘陵の谷間にちりばめられた5つの湖が織りなす景色が美しい三方五湖。梅やうなぎなど名産品も多く、豊かな自然と絶品グルメが楽しめるエリア。山頂は絶景が見渡せるテラス席でカフェが楽しめる。第1駐車場内に福井の名産品・おみやげのショップやレストランもある。

三方五湖レインボーライン線
三方五湖レインボーライン線

三方五湖レインボーライン線

住所
福井県三方上中郡若狭町海山~美浜町笹田
交通
JR小浜線美浜駅からタクシーで17分
料金
通行料=無料/
営業期間
通年
営業時間
24時間(夜間通行止)
休業日
無休

エンゼルライン

小浜湾を望むドライブコース

内外海半島の付け根から久須夜ヶ岳頂上まで、小浜市街を見下ろしながら走る約10kmのドライブコース。標高600m地点に設けられた展望台からは壮大なパノラマが広がる。

エンゼルライン
エンゼルライン

エンゼルライン

住所
福井県小浜市甲ヶ崎
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
7:00~19:00(閉鎖)
休業日
期間中荒天時

白山白川郷ホワイトロード(石川県)

雄大な景色が眺められる山岳道路

石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ山岳ドライブコースの白山スーパー林道が、平成27(2015)年4月から白山白川郷ホワイトロードへと愛称が変わる。それに伴い通行料金も約半額になる。

白山白川郷ホワイトロード(石川県)
白山白川郷ホワイトロード(石川県)

白山白川郷ホワイトロード(石川県)

住所
石川県白山市尾添~岐阜県白川村鳩谷
交通
北陸自動車道白山ICから県道8号、国道157号・360号を白川郷方面へ車で43km
料金
普通車=1600円(片道)、2600円(往復)/軽自動車=1400円(片道)、2200円(往復)/マイクロバス=4900円(片道)、7800円(往復)/大型バス=10800円(片道)、17300円(往復)/ (普通車の回数券10枚綴14600円、軽自動車の回数券10枚綴12200円、マイクロバスの回数券10枚綴43700円、大型バスの回数券5枚綴48600円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
6月上旬~11月上旬(天候により異なる)
営業時間
7:00~18:00(9~11月は8:00~17:00)
休業日
期間中無休、悪天時は運行規制あり

北潟湖畔公園・サイクリングパーク

レジャーボートやカーヌポロ用の赤い桟橋のある公園

レジャーボート及びカーヌポロ用の桟橋のある北潟湖畔公園。四季の森をテーマにしたグラスハウスを中心に、自然林を多く残した公園内を散策できる。

北潟湖畔公園・サイクリングパーク

北潟湖畔公園・サイクリングパーク

住所
福井県あわら市北潟第153-137
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス北潟花菖蒲園行きで18分、北潟小学校下車、徒歩8分
料金
レンタサイクル(1時間)=300円/変形自転車(30分)=300円/バッテリーカー(1回)=100円/レジャーボート(各30分)=足こぎ6人乗り1000円、足こぎ3人乗り700円、手こぎ3人乗り700円/
営業期間
3月20日~11月20日
営業時間
24時間(レンタサイクル・レジャーボートは9:30~16:00)
休業日
期間中無休

のと里山海道

日本海が一望できる風光明媚なシーサイドライン

金沢と能登半島とを直結する自動車専用道路。石川県民の生活や、産業活動、観光に大きな役割を果たしている。

のと里山海道

住所
石川県鳳珠郡穴水町
交通
北陸自動車道金沢東ICから国道8号・159号をかほく方面へ車で17km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休