エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 東海・北陸 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 北陸 x 神社(稲荷・権現) x シニア

北陸 x 神社(稲荷・権現)

「北陸×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一向一揆の際に焼失し戦後復興した弁財天を祀る。商売繁盛の神様「弁財天白龍王大権現」、県の天然記念物指定である御神木がある、池田の惣社「須波阿須疑神社」など情報満載。

  • スポット:42 件
  • 記事:3 件

北陸のおすすめエリア

能登半島

日本海が育んだ自然と文化、人情が魅力

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

北陸のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 42 件

弁財天白龍王大権現

一向一揆の際に焼失し戦後復興した弁財天を祀る。商売繁盛の神様

養老年間泰澄が開基した天台宗平泉寺の隆盛期、伽藍の一部として弁財天が祀られたといわれるが一向一揆の際に焼失。戦後復興した。商売繁盛の神様。県外から多くの参拝客が訪れる。

弁財天白龍王大権現の画像 1枚目

弁財天白龍王大権現

住所
福井県吉田郡永平寺町竹原31-9
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前竹原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

須波阿須疑神社

県の天然記念物指定である御神木がある、池田の惣社

和、唐、天竺の3種類の建築様式が取り入れられている。本殿は500年以上の歴史を持ち、国の重要文化財。6月には池田大祭が行われ、池田追分けの踊りで盛り上がる。

須波阿須疑神社の画像 1枚目
須波阿須疑神社の画像 2枚目

須波阿須疑神社

住所
福井県今立郡池田町稲荷13-1
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道稲荷行きバスで55分、稲荷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅