トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 冬 x ひとり旅 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x 冬 x ひとり旅 > 北陸 x 見どころ・体験 x 冬 x ひとり旅

北陸 x 見どころ・体験

「北陸×見どころ・体験×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×見どころ・体験×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。泉鏡花が幼少のころよく遊んだといわれる神社「久保市乙剣宮」、能登で最古最大の真宗寺院。本堂の茅葺屋根は長い歴史を感じる「阿岸本誓寺」、由緒ある樹木も多い金沢の寺町寺院群にある曹洞宗のお寺「長久寺」など情報満載。

  • スポット:74 件
  • 記事:89 件

北陸のおすすめエリア

立山・富山

ダイナミックな山岳観光ルートと薬売りで知られる街

能登半島

日本海が育んだ自然と文化、人情が魅力

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

小浜・敦賀

長い歴史を持つ港町を歩き、五色に輝く湖を眺める

高岡・氷見

銅器製造で有名な大伴家持ゆかりの地とキトキトの魚が揚がる港町

砺波・五箇山

チューリップの栽培面積日本一の街と平家落人伝説が残る合掌集落

大野・勝山

城下町の面影を残す石畳の街と恐竜化石の発掘に沸く街

北陸のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 74 件

久保市乙剣宮

泉鏡花が幼少のころよく遊んだといわれる神社

昔ながらの商店街の一角にある神社。生家が近くにあったことから泉鏡花が幼い頃、よく遊んだといわれ、鏡花の「うつくしや鶯あけの明星に」と刻まれた句碑が立っている。

久保市乙剣宮
久保市乙剣宮

久保市乙剣宮

住所
石川県金沢市下新町6-21
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

阿岸本誓寺

能登で最古最大の真宗寺院。本堂の茅葺屋根は長い歴史を感じる

能登で最古、最大の真宗寺院。苔むした石段、茅葺きの本堂など長い歴史を感じさせる。庭園内には天然記念物の桜木阿岸小菊桜があり、満開時には一見の価値がある。

阿岸本誓寺
阿岸本誓寺

阿岸本誓寺

住所
石川県輪島市門前町南カ26乙
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来行きで1時間3分、終点で北鉄能登バス門前行きに乗り換えて50分、池田下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(参拝受付時間は8:30~16:30<閉扉>)

長久寺

由緒ある樹木も多い金沢の寺町寺院群にある曹洞宗のお寺

裏庭から犀川と金沢城跡の緑が一望できる。境内には、樹齢400年の銀木犀があり、9月中旬が見頃。

長久寺
長久寺

長久寺

住所
石川県金沢市寺町5丁目2-20
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで12分、寺町三丁目下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

西徳寺

鎌倉時代初期に永海上人に開山された浄土宗寺院。市指定名勝庭園

鎌倉時代に活躍した永海上人によって開かれた浄土宗の古刹で、市指定名勝の池泉回遊式庭園が見事。晩秋から春にかけて咲く四季桜も見ものだ。

西徳寺

西徳寺

住所
富山県黒部市三日市寺町3220
交通
富山地方鉄道本線電鉄黒部駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(庭園拝観は要連絡)

百間堀通り・百万石通り

古都金沢の情緒を感じさせる兼六園を取り巻く道

百間掘通りは新・日本街路樹100景の中の一つで、石川県内にある日本百選スポットだ。百万石通とあわせて兼六園を1周するようになっている。

百間堀通り・百万石通り
百間堀通り・百万石通り

百間堀通り・百万石通り

住所
石川県金沢市兼六町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道兼六園シャトルバスで11分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

黒島地区

伝統的な街並みが残るエリア

海岸近くの小高い丘の傾斜地に、重厚な黒瓦と趣ある格子戸が特徴の伝統的な町家が立ち並ぶ。江戸中期から明治中期に北前船の中継地として栄え、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された。

黒島地区
黒島地区

黒島地区

住所
石川県輪島市門前町黒島町
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で北鉄奥能登バス富来行きに乗り換えて10分、黒島下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

集福寺

「福を集める寺」という縁起の良さから遠来の人気を集める

延命大地蔵尊をまつる集福寺は、江戸時代までさかのぼる歴史をもつ。北陸霊場めぐりの13番札所で、「福を集める」と縁起もいいことから、遠来からの参拝者も多い。

集福寺
集福寺

集福寺

住所
石川県能美市辰口町ヌ35-1
交通
JR北陸新幹線小松駅から加賀白山バス辰口行きで33分、辰口温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(建物内は7:00~17:00<閉門>)

聖興寺

女流俳人「加賀の千代女」ゆかりのお寺

松任が生んだ江戸時代の女流俳人、加賀の千代女の史跡。境内には千代女愛用品を展示する千代尼記念館や、辞世の句を刻んだ千代尼塚などがある。本堂等は国の登録文化財である。

聖興寺

住所
石川県白山市中町56-1
交通
IRいしかわ鉄道松任駅から徒歩7分

山田寺

「ご祈祷寺」で有名な文化遺産も保存される寺院

泰澄大師が開いたというこぢんまりとした寺は、「ご祈祷寺」で有名。寺には十一面観音像をはじめ、仏具や仏画などの文化遺産も多く保存されている。

山田寺

住所
石川県鹿島郡中能登町良川ト-5
交通
JR七尾線良川駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

林西寺(白山下山仏)

信仰のよりどころとなった仏像たち

白山信仰を伝える寺。明治の神仏分離令で白山山頂を追われた、国の重要文化財の十一面観音菩薩像をはじめ8体の仏像が安置されている。

林西寺(白山下山仏)

住所
石川県白山市白峰イ68
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰下車すぐ
料金
大人400円、中学生以下200円 (10名以上の団体は350円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館)

宇多須神社

芸妓たちが豆まきする節分祭が有名

ひがし茶屋街のそばにあり、節分祭に艶やかな芸妓たちが豆まきをする行事で知られる。慶長4(1599)年加賀藩社として建立され、初代藩主前田利家公の神霊を祀る。

宇多須神社
宇多須神社

宇多須神社

住所
石川県金沢市東山1丁目30-8
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

西養寺

卯辰山山麓寺院群にある天台宗のお寺

金沢市指定保存樹林に選ばれた庭園には約2700本の樹木が生い茂り、四季折々の風景が楽しめる。高台から望める景色もキレイ。特に夜景がオススメだ。

西養寺
西養寺

西養寺

住所
石川県金沢市東山2丁目11-35
交通
JR金沢駅からJRバス森本行きで8分、東山下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

全昌寺

大聖寺城主山口玄蕃頭宗永が眠る曹洞宗の寺

大聖寺城の城主、山口玄蕃頭宗永が眠る曹洞宗の寺。松尾芭蕉が、奥の細道の旅の途中に一泊したことでも知られる。五百羅漢像が堂内に保存されている。

全昌寺
全昌寺

全昌寺

住所
石川県加賀市大聖寺神明町1
交通
IRいしかわ鉄道大聖寺駅から徒歩7分
料金
大人500円、小・中学生200円 (20名以上の団体は400円、障がい者手帳持参で400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

あての元祖

樹齢800年、周囲4m高さ27mの大樹。アテの木は輪島塗素地

樹齢約800年、周囲4mほど、高さ約27mという大樹。アテの木は輪島塗の素地として使われ、ここの原木はその能登アテの元祖といわれる。

あての元祖
あての元祖

あての元祖

住所
石川県輪島市門前町浦上
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で北鉄奥能登バス輪島行きに乗り換えて8分、浦上下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

犀星のみち

犀川右岸は犀川をこよなく愛した文豪・室生犀星の好んで歩いた道

犀川右岸は文豪・室生犀星が好んで歩いた道。『抒情小曲集』の犀川の詩に「美しき川は流れたり、その畔りに我は住みぬ」とあるように、生涯に渡って犀川をこよなく愛した。

犀星のみち

犀星のみち

住所
石川県金沢市十三間町犀川畔
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス片町方面行きで6分、片町下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

寺町寺院群

朝夕の鐘の音に心が澄む

加賀藩三代藩主前田利常が元和2(1616)年、各所に散らばっていた寺院を寺町と卯辰山山麓、小立野に集めたのが始まり。今でも約70の寺院が集中している。

寺町寺院群
寺町寺院群

寺町寺院群

住所
石川県金沢市寺町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道円光寺方面行きバスで14分、広小路下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

小立野寺院群

浅野川、犀川に挟まれた小立野台地に神社・仏閣が多数点在する

浅野川、犀川に挟まれた小立野台地に多くの神社・仏閣が点在。藩政期そのままの狭く複雑に入り組んだ小路や趣の異なるいくつもの坂道が生活空間の一部として今も息づく。拝観は各寺院へ問合せ。

小立野寺院群

小立野寺院群

住所
石川県金沢市小立野
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで14分、小立野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

一閑寺

眼病治癒の霊験で知られる寺

一枚岩を彫った麿崖仏としては日本一大きな、高さ約8mの不動明王が本尊。眼病や魔よけ、商売繁盛にご利益がある。

一閑寺

一閑寺

住所
石川県白山市鶴来本町4丁目チ18
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩7分
料金
300円
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

尾張町

商人文化を伝える看板などが展示され、今でも多くの老舗が並ぶ

加賀藩主前田家が出身地の尾張の国から町人をこの町に呼び寄せたと言われ、今でも多くの老舗が並ぶ。町内11店舗では商人文化を伝える看板などの品々を展示している。

尾張町
尾張町

尾張町

住所
石川県金沢市尾張町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス東部車庫行き、または金沢学院大学行きで10分、尾張町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

来迎寺

真言宗の古刹で、平安時代初期に嵯峨天皇の勅願により創建された

平安時代初期、嵯峨天皇の勅願で創建。不動明王像やルビーやエメラルドを砕いて描いた掛け軸など、数多くの文化財を保有。毎年花弁が増える、不思議な菊桜がある。

来迎寺

来迎寺

住所
石川県鳳珠郡穴水町大町ヨ109甲
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から徒歩15分
料金
300円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)