北陸 x 博物館
「北陸×博物館×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×博物館×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本一の恐竜を中心としたミュージアム「福井県立恐竜博物館」、クラシックな建物の中で石川の歴史を体感しながら学ぶ「石川県立歴史博物館」、めがねのまちのシンボル「めがねミュージアム」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:33 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
福井県立恐竜博物館
日本一の恐竜を中心としたミュージアム
国内最大級の「福井県立恐竜博物館」。勝山市で発掘されたフクイラプトルなどの恐竜全身骨格50体を含む千数百点もの標本、大型復元ジオラマ映像などを展示。貴重な資料ばかりで、世界からの注目を集める。
福井県立恐竜博物館
- 住所
- 福井県勝山市福井県勝山市村岡町寺尾51-11
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス「ぐるりん」で約15分、恐竜博物館前バス停下車すぐ
- 料金
- 常設展一般1000円、高・大学生800円、小・中学生500円、70歳以上500円、未就学児無料
- 営業期間
- 観覧は事前予約制(公式サイトから要チケット事前購入)
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
石川県立歴史博物館
クラシックな建物の中で石川の歴史を体感しながら学ぶ
原始・古代~近代の石川の歴史を知ることができる。展示品は、歴史資料のほか精密なジオラマや民具など。
石川県立歴史博物館
- 住所
- 石川県金沢市出羽町3-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス「出羽町」下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展観覧料=一般300円、大学生240円、高校生以下無料、特別展は別料金/ (65歳以上240円、20名以上の団体は一般240円、大学生190円、障がい者手帳持参または「ミライロID」提示で本人と同伴者1名まで観覧無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
めがねミュージアム
めがねのまちのシンボル
めがねショップでは、常に最新の国産フレームが3000本以上揃う。めがね博物館では、福井・鯖江のめがねの歴史と魅力にふれられる。体験工房では、ストラップ作りからめがね手作り教室までが楽しめる、めがねの総合施設。
めがねミュージアム
- 住所
- 福井県鯖江市新横江2丁目3-4めがね会館 1~2階
- 交通
- ハピラインふくい鯖江駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/清雲堂のめがねドーナツ=1036円(8個入)/めがね最中=150円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- めがねSHOPは10:00~19:00、体験工房、めがね博物館、Sabae Sweetsは~17:00、MUSEUM CAFE~16:00
福井県年縞博物館
世界一の長さを誇る年縞を展示
水月湖の湖底にある縞模様の地層「年縞」について学び楽しめる博物館。館内にはカフェやオリジナルグッズの販売も。
福井県年縞博物館
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1縄文ロマンパーク内
- 交通
- JR小浜線三方駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人500円、小・中・高校生200円、未就学児および70歳以上無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
魚津埋没林博物館
埋没林と蜃気楼、富山湾のふたつの不思議に出会える博物館
国の特別天然記念物に指定されている埋没林を展示するユニークな博物館。直径約2m、樹齢500年以上の樹根が水中保存されているほか、埋没林に直接手で触れられる展示もある。
魚津埋没林博物館
- 住所
- 富山県魚津市釈迦堂814
- 交通
- あいの風とやま鉄道魚津駅から魚津市民バス市街地巡回ルート東回りで8分、魚津港前(埋没林博物館口)下車すぐ
- 料金
- 高校生以上640円、小・中学生260円 (障がい者は半額、団体割引あり、年間パスポートあり、水族館共通券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
福井県立歴史博物館
4つのゾーンで文化・歴史を体感できる
館内は4つのゾーンに分かれ、福井の歴史をやさしく解説する「歴史ゾーン」、昭和30(1955)~40(1965)年代の駄菓子屋さんや食堂を再現した「トピックゾーン」、オリジナルの映像を鑑賞できる「情報ライブラリー」、博物館の舞台裏を展示するコーナーなどがある。昭和の街角の再現は、ほとんどが当時の素材や手法で復元されていて、こだわりを感じることができる。
福井県立歴史博物館
- 住所
- 福井県福井市大宮2丁目19-15
- 交通
- JR福井駅から福井市コミュニティバスすまいる北ルートで18分、宮前町下車すぐ
- 料金
- 入館料=100円/ (70歳以上無料、障がい者無料、20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
建築家谷口親子の作品を同時に体感
金沢市出身で、東宮御所(現赤坂御所)や東京国立博物館東洋館などの設計を手がけた日本を代表する建築家、谷口吉郎氏の住居跡に建てられた施設。設計は吉郎氏の長男であり、ニューヨーク近代美術館などを設計した世界的に活躍する建築家の谷口吉生氏。
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
- 住所
- 石川県金沢市寺町5丁目1-18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで16分、広小路下車、徒歩3分
- 料金
- 一般310円、65歳以上210円、高校生以下無料、企画展は別途料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
チューリップ四季彩館
チューリップを1年中楽しめる
公園に隣接し、特殊な技術により1年中チューリップが咲く。季節の花とチューリップがコラボしたワンダーガーデン、タワー型オブジェは切花に360度囲まれる空間のチューリップパレス、万華鏡をイメージし、チューリップが四方に広がるパレットガーデン、球根のヒミツやチューリップを愛する人の歴史・文化を学べる展示など見ごたえ十分。チューリップに関連したオリジナルグッズ、スイーツなども楽しめる。
チューリップ四季彩館
- 住所
- 富山県砺波市中村100-1
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人310円、小・中学生160円、小学生未満無料(チューリップフェア期間中はフェア入場料に含まれる)/チューリップソフトクリーム=400円/ (65歳以上250円、団体20名以上は大人250円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)
福井市立郷土歴史博物館
福井の多彩な歴史を展示する
福井藩主であった松平家の資料を中心に、福井城下の暮らしぶりや戦災、震災などの資料を常設展示している。実物大の復元模型やCGを使った展示などもある。
福井市立郷土歴史博物館
- 住所
- 福井県福井市宝永3丁目12-1
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=220円/ (70歳以上無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30、11月上旬~翌2月下旬は~16:30
日本自動車博物館
国内外の名車500台が勢ぞろい
レンガ造りの館には、世界のクラシックカーが大集合。展示台数は約500台。館内には世界のトイレもあり実際に使用でき、ここも見どころの1つだ。
日本自動車博物館
- 住所
- 石川県小松市二ツ梨町一貫山40
- 交通
- IRいしかわ鉄道粟津駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人1000円、小・中学生500円 (65歳以上600円、障がい者手帳持参で500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
富山県立山カルデラ砂防博物館
立山の自然と歴史が分かる
立山や立山カルデラの自然・歴史と砂防を学べる博物館。大型地形ジオラマや大型映像、工事専用トロッコの実車展示などがある。実際に立山カルデラを訪れる体験学習会も開催。
富山県立山カルデラ砂防博物館
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂68
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅からすぐ
- 料金
- 大人400円、大学生以下無料 (70歳以上無料、団体割引20名以上は大人320円、立山カルデラ展示室・大型映像ホール以外は無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、GW・夏期は9:00~)
福井県立若狭歴史博物館
若狹の仏像と祭りにフォーカス
若狭の里公園内にある博物館。若狭の仏像と祭りに焦点を当てた展示物は、実物資料や立体展示に力を入れている。観光客のガイダンスも親切で、楽しく歴史を学べる。
福井県立若狭歴史博物館
- 住所
- 福井県小浜市遠敷2丁目104
- 交通
- JR小浜線東小浜駅から徒歩6分
- 料金
- 入館料=大人310円、高校生以下・70歳以上無料、企画展は別料金/ (満70歳以上無料、障がい者手帳等持参で本人と同伴者無料、特別展は障がい者手帳等持参で本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)
縄文時代にタイムスリップ
縄文時代の遺跡「鳥浜貝塚」で発見された土器や丸木舟などを展示し、三方五湖周辺の縄文文化や歴史を知る事ができる。また、土笛づくりや勾玉づくり(要予約)なども実施している。
若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
- 交通
- JR小浜線三方駅から徒歩25分
- 料金
- 入館料=大人500円、小人200円/ (団体20名以上は2割引、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
敦賀市立博物館
銀行の建物を博物館に
昭和2(1927)年竣工の「旧大和田銀行本店」建物を利用した博物館。敦賀の近代を象徴する歴史的建造物として竣工時の姿を可能な限り復原。歴史資料や館蔵の近世絵画等を展示している。平成29(2017)年に建物が国の重要文化財に指定される。
敦賀市立博物館
- 住所
- 福井県敦賀市相生町7-8
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車すぐ
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
角偉三郎美術館
漆工芸家の世界に触れる
独自の感性を形にし、国内外で高い評価を得ている漆工芸家の角偉三郎氏の作品を常設展示する美術館。七尾の海に臨む開放的な展示室では、漆の作り出すさまざまな表情との出会いがある。平成27(2015)年10月にリニューアルした。
角偉三郎美術館
- 住所
- 石川県七尾市和倉町ワ部34松乃碧内
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉行きで5分、和倉温泉下車、徒歩4分
- 料金
- 入館料=大人800円/ワンドリンク付=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館)
勝山城博物館
最上階からは勝山市内を一望
天守閣風に建築された博物館。館内では大名武具、書家西脇呉石のコレクション、左義長櫓の実物などを展示している。
勝山城博物館
- 住所
- 福井県勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス平泉寺線で13~29分、勝山城博物館下車、徒歩3分(一部の便は予約制)
- 料金
- 大人700円、小・中・高校生280円、特別展覧会時には変更の場合あり (団体20名以上は2割引、障がい者等級1~4級は半額、福井県内小・中学生の教育活動での利用は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
和倉昭和博物館とおもちゃ館
懐かしい昭和の風景がここに
懐かしさと新鮮さが詰まった博物館。明治初期から昭和40年代のおもちゃや生活用品、電化製品を中心に約1万点のアイテムがずらり。年代を感じさせないピカピカの状態で展示している。
和倉昭和博物館とおもちゃ館
- 住所
- 石川県七尾市和倉町九20-1
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から徒歩12分
- 料金
- 大人700円、小・中学生500円、5歳以下無料 (10名以上団体割引あり、障がい者は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:20(閉館17:00)
金沢ふるさと偉人館
近代日本を支えた偉人たちの足跡と素顔
金沢ゆかりの「近代日本を支えた偉人たち」として、高峰譲吉、木村栄、鈴木大拙、西田幾多郎、八田與一、中西悟堂、谷口吉郎など、さまざまな分野で功績を残した偉人について資料を展示。
金沢ふるさと偉人館
- 住所
- 石川県金沢市下本多町六番丁18-4
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バスで20分、本多町下車すぐ
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (20名以上は250円、65歳以上200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者は200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
射水市新湊博物館
測量器具や地図など資料を展示
戦国時代まで富山県の中心だった射水の歴史民俗を紹介。伊能忠敬と交流し、富山県の正確な地図を初めて作った和算家石黒信由の資料、人間国宝第一号の石黒宗麿の陶芸作品を常設展示。
射水市新湊博物館
- 住所
- 富山県射水市鏡宮299
- 交通
- 万葉線中新湊駅から射水市コミュニティバス新湊小杉線小杉方面行きで20分、カモンパーク新湊下車すぐ
- 料金
- 大人310円、中学生以下無料 (団体割引あり、65歳以上・障がい者は150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
舎人門
福井城外堀の北側にあった「舎人門」を復元
福井城の北側の守りであった「舎人門」の復元。発掘調査により検出された福井城の外堀が福井市立郷土歴史博物館敷地内に復元され、養浩館(旧御泉水屋敷)とあわせ周辺はいっそう歴史一色と化した。