エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 記念館 x 子連れ・ファミリー > 北陸 x 記念館 x 子連れ・ファミリー

北陸 x 記念館

「北陸×記念館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×記念館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。金沢出身の仏教哲学者の世界を紹介する思索の空間「鈴木大拙館」、幕末の天才科学者が作った「からくり」を訪ねる「石川県金沢港大野からくり記念館」、黒部川電源開発の歴史を紹介「黒部川電気記念館」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:6 件

北陸のおすすめエリア

北陸の新着記事

【金沢】定番みやげ! とっておきの伝統の味をチェック!

地元の人々に長く愛されてきたきんつばや落雁をはじめとする和菓子や、金沢の食文化である押し寿司、加賀麩...

【金沢21世紀美術館】見どころからショップ・レストランまで徹底解説

金沢は伝統工芸だけじゃない!現代アートという新しい風を吹き込んだ金沢21世紀美術館。街なかにある公園...

金沢【にし茶屋街観光】からくり寺「妙立寺」と情緒ある花街

金沢の「にし茶屋街」はおいしいスイーツが食べらえる場所として最近話題のエリアです。ひがし茶屋街、主計...

富山「道の駅」人気ランキング!11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる富山の道の駅。その中か...

黒部峡谷 トロッコ電車で峡谷旅をしよう!基本情報から絶景ポイントをナビ

日本有数のV字谷の峡谷に沿って、山肌を縫うように進む黒部渓谷のトロッコ電車。こちらの記事では、基本情...

【富山】女子力高めの人気おすすめ宿をチェック!

富山の宿の魅力は温泉、海の幸、絶景だけじゃない!エステやヘルシーメニューがうれしい薬膳など女子力をU...

【永平寺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【金沢スイーツ】日本一甘いもの好きの街のおすすめ25選

石川県は全国一の“お菓子好きの県”として知られています。そんな土地柄だからスイーツへのこだわりも強く...

ひがし茶屋街のおすすめカフェ 町家カフェでスイーツを堪能♪

町家と石畳の路地が城下町の面影を残す、金沢・ひがし茶屋街。伝統的町並みのなかには、町家をリノベーショ...

【能登島】人気おすすめスポットをチェック!

和倉温泉街からすぐの能登島大橋を渡った能登島は、コンパクトな島内にアミューズメントやグルメ、自然など...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

北陸のおすすめスポット

鈴木大拙館

金沢出身の仏教哲学者の世界を紹介する思索の空間

金沢出身の仏教哲学者・鈴木大拙の思想や人となりを紹介する施設。館内は3つの棟と3つの庭を回遊できる構造で、特に「思索空間」と「水鏡の庭」では、静寂の中で物思いにふけることができる。

鈴木大拙館
鈴木大拙館

鈴木大拙館

住所
石川県金沢市本多町3丁目4-20
交通
JR金沢駅から北陸鉄道本多町経由東部車庫行きバスで10分、本多町下車、徒歩4分
料金
大人310円、高校生以下無料 (65歳以上210円、団体20名以上は260円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

石川県金沢港大野からくり記念館

幕末の天才科学者が作った「からくり」を訪ねる

江戸時代末に大野に暮らしたからくり師・大野弁吉の記念館。茶を運ぶからくり人形や写真機、望遠鏡などの発明品や資料を展示。多くのからくり細工を常置し、入館者は直接手を触れられる。

石川県金沢港大野からくり記念館

石川県金沢港大野からくり記念館

住所
石川県金沢市大野町4丁目甲2-29
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道金石・大野行きバスで35分、終点下車、徒歩15分
料金
大人300円、小・中・高校生200円、幼児無料 (20名以上の団体は大人250円、小・中・高校生150円、障がい者手帳持参で大人200円、小・中・高校生100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

黒部川電気記念館

黒部川電源開発の歴史を紹介

水盤と水の流れるスクリーンに映像を映し出す「水のテーマシアター」をはじめ戦前の貴重な映像や立体スクリーンで観る3Dの黒部ダムなどが楽しめる。また電気機関車の実車なども展示。

黒部川電気記念館
黒部川電気記念館

黒部川電気記念館

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00(閉館)、12月~翌4月17日は9:00~16:00(閉館)
休業日
無休、12月~翌4月17日は火曜