トップ > 日本 x 文化施設 > 東海・北陸 x 文化施設 > 北陸 x 文化施設

北陸 x 文化施設

北陸のおすすめの文化施設スポット

北陸のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。黒部の自然を描いたアートを展示「セレネ美術館」、「自遊花人 水引ミュージアム」、富山城470年の歴史を紹介する博物館「富山市郷土博物館(富山城)」など情報満載。

  • スポット:238 件
  • 記事:54 件

北陸のおすすめエリア

立山・富山

ダイナミックな山岳観光ルートと薬売りで知られる街

能登半島

日本海が育んだ自然と文化、人情が魅力

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

小浜・敦賀

長い歴史を持つ港町を歩き、五色に輝く湖を眺める

高岡・氷見

銅器製造で有名な大伴家持ゆかりの地とキトキトの魚が揚がる港町

砺波・五箇山

チューリップの栽培面積日本一の街と平家落人伝説が残る合掌集落

大野・勝山

城下町の面影を残す石畳の街と恐竜化石の発掘に沸く街

北陸のおすすめの文化施設スポット

181~200 件を表示 / 全 238 件

セレネ美術館

黒部の自然を描いたアートを展示

黒部峡谷の大自然をテーマとする美術館。平山郁夫氏をはじめ現代日本画壇を代表する7名の日本画家と美術館が協力して、実際に黒部を取材しながら新たな作品を制作し、完成した作品を常設展示。

セレネ美術館

住所
富山県黒部市宇奈月温泉6-3黒部市宇奈月国際会館セレネ 2階
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
料金
大人620円、高・大学生510円、中学生以下無料 (障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)

富山市郷土博物館(富山城)

富山城470年の歴史を紹介する博物館

400年以上にわたる富山城の歴史を、模型や映像も使いながら分かりやすく紹介。前田利長が着用した高さ140cmの銀鯰尾形兜は必見。4階の天守展望台からは周囲が一望できる。富山の歴史文化に関する企画展を随時開催している。

富山市郷土博物館(富山城)の画像 1枚目
富山市郷土博物館(富山城)の画像 2枚目

富山市郷土博物館(富山城)

住所
富山県富山市本丸1-62富山城址公園内
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
大人210円、高校生以下無料、特別展期間中は料金変更 (富山市在住の70歳以上は無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

射水市大島絵本館

こころ育てる絵本との出会い

光が差し込むライブラリーには、国内外の絵本約1万冊がずらりと並ぶ。お気に入りの1冊を見つけてみよう。また、ワークショップでは、しかけ絵本づくりや工作、パソコンでのグッズ制作が楽しめる。人気作家の絵本原画展や、毎日上映される絵本DVDも好評。カフェもあるので家族みんなでゆったりと過ごすことができる。

射水市大島絵本館の画像 1枚目
射水市大島絵本館の画像 2枚目

射水市大島絵本館

住所
富山県射水市鳥取50
交通
あいの風とやま鉄道小杉駅から富山地方鉄道新高岡駅行きバスで7分、赤井口下車、徒歩10分
料金
入館料=大人600円、高校生300円、小・中学生100円、未就学児無料/ (団体20名以上は割引あり(団体未就学児は1名50円)、各種福祉手帳持参で入館無料、個人フリーパス年間1200円(発行から1年間有効))
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

パーク獅子吼獅子ワールド館

世界各国の獅子頭を展示

獅子吼・手取県立自然公園の麓にある産業公園。獅子ワールド館では、加賀の伝統工芸品である獅子頭をはじめ、日本一の木彫り夫婦獅子頭や、アジアの獅子などを展示している。1階には土産品、喫茶コーナーがある。

パーク獅子吼獅子ワールド館の画像 1枚目
パーク獅子吼獅子ワールド館の画像 2枚目

パーク獅子吼獅子ワールド館

住所
石川県白山市八幡町リ110パーク獅子吼内
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)

欅平ビジターセンター

散策前に情報収集

黒部峡谷の雄大な自然を写真やパネル、映像で紹介する施設。欅平の見どころや登山道の状況などはリアルタイムで確認できる。

欅平ビジターセンターの画像 1枚目

欅平ビジターセンター

住所
富山県黒部市宇奈月町黒部奥山
交通
黒部峡谷鉄道欅平駅からすぐ
料金
無料
営業期間
黒部渓谷鉄道全線開通日~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)

ギャラリー瑞庵

ギャラリーカフェでひとやすみ

井波彫刻をはじめ、南砺市周辺の作家の作品を中心に扱うギャラリー&カフェ。手作りのしっとりとしたシフォンケーキやサイフォンで淹れたコーヒーを作家の器で味わうことができる。

ギャラリー瑞庵の画像 1枚目
ギャラリー瑞庵の画像 2枚目

ギャラリー瑞庵

住所
富山県南砺市井波3105
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、瑞泉寺前下車すぐ
料金
見学料=無料/シフォンケーキ=400円/石焼ブレンドコーヒー=500円/シフォンケーキと石焼ブレンドコーヒーのセット=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

土蔵群 蔵回廊

4つの蔵が織りなすノスタルジックな雰囲気

明治中期に豪商野村家が建てた土蔵を修復再生した展示館。城端曳山会館に直結しており、建物の構造や景観も観賞できる。

土蔵群 蔵回廊の画像 1枚目

土蔵群 蔵回廊

住所
富山県南砺市城端579-3
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
入館料(城端曳山会館と共通)=大人510円、高・大学生300円、中学生以下無料/ (障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

中谷宇吉郎雪の科学館

雪の世界にようこそ

片山津出身の雪博士・中谷宇吉郎の業績をたたえて作られた科学館。博士の残した言葉「雪は天から送られた手紙である」の意味を紹介する、雪や氷の実験を楽しめる。

中谷宇吉郎雪の科学館の画像 1枚目
中谷宇吉郎雪の科学館の画像 2枚目

中谷宇吉郎雪の科学館

住所
石川県加賀市潮津町イ106
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス海まわりで38分、中谷宇吉郎雪の科学館下車すぐ
料金
大人560円、高校生以下無料 (75歳以上280円、各種障がい者手帳持参で無料、20名以上の場合団体割引あり460円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

山中うるし座 山中漆器伝統産業会館

山中漆器の伝統美と技にふれる

石川を代表する伝統工芸である山中漆器。館内には展示・販売コーナーのほか、DVDによる作品造りの様子や実演コーナーなどもある。

山中うるし座 山中漆器伝統産業会館の画像 1枚目
山中うるし座 山中漆器伝統産業会館の画像 2枚目

山中うるし座 山中漆器伝統産業会館

住所
石川県加賀市山中温泉塚谷町イ268-2
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)

高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

あの「まんが」の原点がここに

『ドラえもん』や『パーマン』などの人気まんがの作者、藤子・F・不二雄氏は高岡市出身。少年時代の創作活動の資料や愛用品などが展示されている。原画と出版物の比較コーナーも見どころ。

高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

住所
富山県高岡市中川1丁目1-30高岡市美術館 2階
交通
JR氷見線越中中川駅からすぐ
料金
入館料=一般・大学生500円、中・高校生300円、4歳以上200円、3歳以下無料、65歳以上400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

卯立の工芸館

昔ながらの道具を使い和紙を漉く伝統工芸士の技を見学できる施設

昔ながらの道具と技法による紙漉きの仕事が見られる施設。館内の和紙工房で越前和紙伝統工芸士が仕事をしている。建物は江戸中期の紙漉き家屋を移築したものだ。

卯立の工芸館の画像 1枚目

卯立の工芸館

住所
福井県越前市新在家町9-21-2
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道和紙の里行きバスで27分、終点下車すぐ
料金
紙の文化博物館と共通入場料=大人200円(特別展開催時は300円)、高校生以下無料/本格紙漉き体験=5000円/ (JAF会員割引あり、15名以上の団体は共通入場料150円(特別展開催時は200円)、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、紙漉き見学は~16:00)

塩硝の館

五箇山の伝統産業を知る

藁葺き屋根が特徴。山草から火薬を作った工程や道具が展示されている。出荷までの過程を人形コーナーや影絵コーナーなどでわかりやすく再現。火縄銃の体験もできる。

塩硝の館の画像 1枚目
塩硝の館の画像 2枚目

塩硝の館

住所
富山県南砺市菅沼134
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車すぐ
料金
入館料=大人210円、小・中学生100円/五箇山民俗館と共通=大人300円、小・中学生150円/ (団体30名以上は2割引、障がい者は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、12~翌3月は~16:00(閉館)

黒部川電気記念館

電源開発や水力発電を楽しく学ぶ

黒部川の電源開発の歴史や水力発電を紹介。トロッコ電車のシアター、黒部峡谷の歴史や自然をダイナミックに紹介するジオラマシアターなどの体験型展示が充実。

黒部川電気記念館の画像 1枚目
黒部川電気記念館の画像 2枚目

黒部川電気記念館

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00(閉館)、12~翌4月17日は9:00~16:00(閉館)

日本海交流センター

世界各国の帆船模型を展示

世界で活躍する帆船の100分の1の模型をはじめ、海や船、港、海底鉱物資源などの資料が展示されている。帆船海王丸の模型も探してみよう。

日本海交流センターの画像 1枚目

日本海交流センター

住所
富山県射水市海王町8
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

九谷美陶園

オリジナル絵柄の九谷焼

ショールームでは、オリジナルデザインの器を中心に約200種類を展示販売している。北陸の工芸品も取り扱う。

九谷美陶園の画像 1枚目
九谷美陶園の画像 2枚目

九谷美陶園

住所
石川県加賀市山代温泉16-71
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャンバス山まわり線で17分、九谷美陶園下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄(A)アートコレクション

藤子不二雄(A)まんがワールドを体感

氷見市出身でまんが界の巨匠・藤子不二雄(A)先生の貴重な原画などを鑑賞できる施設。館内には伝説のアパート「トキワ荘」14号室の再現コーナーやまんがの世界に入ったかのような体験ができる「デジタルまんがスクリーン」、壁掛けのパネルをカメラで撮影すると不思議なことが起こる「ミラクルまんがアートコーナー」、藤子不二雄(A)先生がまんが家になる前に新聞記者として執筆した記事などを鑑賞できるコーナーがある。

氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄(A)アートコレクションの画像 1枚目

氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄(A)アートコレクション

住所
富山県氷見市中央町3-4
交通
JR氷見線氷見駅から加越能バス市街地周遊バス左回りで6分、氷見中央下車すぐ
料金
入館料=大人200円、高校生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

金沢市立中村記念美術館

茶道具と工芸の美術館

実業家であった中村栄俊が蒐集した古美術コレクションを中心に展示。年数回企画展が開かれている。抹茶と菓子が味わえる喫茶室もある(有料)。

金沢市立中村記念美術館の画像 1枚目
金沢市立中村記念美術館の画像 2枚目

金沢市立中村記念美術館

住所
石川県金沢市本多町3丁目2-29
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス東部車庫行きで15分、本多町下車、徒歩3分
料金
入館料=大人310円、高校生以下無料/抹茶と菓子=350円/ (65歳以上、障がい者手帳持参で入館料210円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

和倉昭和博物館とおもちゃ館

懐かしい昭和の風景がここに

懐かしさと新鮮さが詰まった博物館。明治初期から昭和40年代のおもちゃや生活用品、電化製品を中心に約1万点のアイテムがずらり。年代を感じさせないピカピカの状態で展示している。

和倉昭和博物館とおもちゃ館の画像 1枚目
和倉昭和博物館とおもちゃ館の画像 2枚目

和倉昭和博物館とおもちゃ館

住所
石川県七尾市和倉町九20-1
交通
JR七尾線和倉温泉駅から徒歩12分
料金
大人700円、小・中学生500円、5歳以下無料 (10名以上団体割引あり、障がい者は100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(閉館17:00)

柳宗理記念デザイン研究所

洗練されたデザイン美を楽しむ

約50年にわたり金沢美術工芸大学で教鞭をとった、日本を代表する工業デザイナー柳宗理の資料館。作品やデザインに関する資料約200点を常設展示している。

柳宗理記念デザイン研究所

住所
石川県金沢市尾張町2丁目12-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)