北陸 x 文化施設
北陸のおすすめの文化施設スポット
北陸のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。テレビ番組「開運なんでも鑑定団」で紹介された焼物を展示「南惣美術館」、ユニークな形状の建物で、宇宙や科学を体験型展示する巨大児童館「福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)」、豪雪地ならではの暮らしの知恵を知る。昔の家屋6棟も展示「石川県立白山ろく民俗資料館」など情報満載。
- スポット:238 件
- 記事:54 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめの文化施設スポット
121~140 件を表示 / 全 238 件
南惣美術館
テレビ番組「開運なんでも鑑定団」で紹介された焼物を展示
天領庄屋南惣家が代々収集した名品を米蔵に約200点展示公開。なかにはテレビ番組「開運なんでも鑑定団」で紹介された品もある。世界農業遺産「能登の里山里海」の代表的な棚田、千枚田からも近い。
南惣美術館
- 住所
- 石川県輪島市町野町東大野ク100
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで31分、終点で北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて20分、河原下車、徒歩5分
- 料金
- 大人700円、小・中学生400円 (20名以上は大人650円、小・中学生350円、障がい手帳持参で大人650円、小・中学生350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館)
福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)
ユニークな形状の建物で、宇宙や科学を体験型展示する巨大児童館
広大な緑の芝生にユニークな形状の建物がとても特徴的な大型児童館。館内は宇宙や科学の体験型展示をはじめ、巨大なドームスクリーンでプラネタリウムや迫力ある映画を鑑賞できる。平成28(2016)年10月22日、7つのテーマで子どもたちが体験を通し、科学のふしぎをさぐることができる展示エリアがリニューアルオープン。
福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)
- 住所
- 福井県坂井市春江町東太郎丸3-1
- 交通
- ハピラインふくい春江駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=無料/展示エリア=大人100円、高校生以下無料/スペースシアター=大人500円、小・中・高校生250円、幼児100円/ (70歳以上展示エリア無料、20名以上団体割引あり、障がい者手帳、療育手帳持参者とその介護者2名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
石川県立白山ろく民俗資料館
豪雪地ならではの暮らしの知恵を知る。昔の家屋6棟も展示
豪雪地帯として知られた白山山麓一帯の暮らしぶりを知る。積雪に備えた3階建ての民家や、農具、保存食など独特の文化が興味深い。
石川県立白山ろく民俗資料館
- 住所
- 石川県白山市白峰リ30
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰北口下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=大人260円、高校生以下無料/体験参加費(定員20名、予約制)=無料(ワラ細工)、350円(オバル染め)/白峰めぐり手形使用=150円/ (65歳以上は200円、白山恐竜パーク白峰との共通割引あり、恐竜パーク入館券提示で入場料150円、20名以上の場合は団体割引あり、200円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 3月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
福井市愛宕坂茶道美術館
戦国時代の文化を茶の湯を中心にパネル展示している美術館
一乗谷朝倉氏遺跡の調査で判明した戦国時代の文化を、茶の湯を中心にパネル展示している。茶道史の概説、茶道周辺文化の紹介、福井市の茶道の歴史などの解説もあり。別棟に本格的な茶室もある。
福井市愛宕坂茶道美術館
- 住所
- 福井県福井市足羽1丁目8-5
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、愛宕坂下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人100円、中学生以下無料/ (20名以上団体割引あり、70歳以上無料、障がい者無料、プログラムは内容により参加費がかかる場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:15)
越前加賀県境の館
石川県と福井県の県境に建つ情報配信施設
国指定天然記念物の鹿島の森と北潟湖の景色が広がる場所にある。一向一揆や吉崎御坊などの歴史、周辺に生息する生き物なども紹介する。
越前加賀県境の館
- 住所
- 石川県加賀市吉崎町へ1-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャンバス海まわりで35分、吉崎御坊蓮如上人記念館・越前加賀県境の館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
高浜町郷土資料館
高浜町の美術工芸・古代・中世の3テーマごとに歴史資料を展示
高浜町の美術工芸と高浜町の古代、中世の3つのテーマに分けて、歴史資料を展示している。実物大の石室模型や高浜七年祭の演出など、展示の仕方も工夫されている。
高浜町郷土資料館
- 住所
- 福井県大飯郡高浜町南団地1丁目14-1
- 交通
- JR小浜線若狭高浜駅から徒歩8分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (町内在住の70歳以上は無料、身体障がい者半額、町内在住の身体障がい者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
輪島市櫛比の庄 禅の里交流館
禅の文化を学ぶ観光施設
總持寺祖院の史料約60点を展示し、開祖・瑩山禅師のゆかりの品など、同寺所有の宝物を公開。また、祖院周辺の文化や歴史、雲水の修行の様子などをパネルで学べる。
輪島市櫛比の庄 禅の里交流館
- 住所
- 石川県輪島市門前町走出6-10
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点、徒歩5分
- 料金
- 大人320円、小・中・高校生150円 (団体20名以上は270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
越前市 かこさとし ふるさと絵本館 らく
幅広い世代に愛される絵本の世界へ
「だるまちゃん」シリーズなどで知られる、越前市出身の絵本作家・かこさとしさんの絵本館。絵本や紙芝居が自由に楽しめるほか、かこさんの生涯が分かる資料や複製原画の展示、イベントなども開催される。
越前市 かこさとし ふるさと絵本館 らく
- 住所
- 福井県越前市高瀬1丁目14-7
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から市民バスのろっさ市街地循環南ルートで16分、ふるさと絵本館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
風と砂の館
砂丘の歴史と風土に触れる
内灘町の歴史や文化を紹介する資料館。粟崎遊園、内灘闘争、内灘の民俗の資料や、日本や海外の凧が展示されている。
風と砂の館
- 住所
- 石川県河北郡内灘町宮坂に455
- 交通
- 北陸鉄道浅野川線内灘駅から北陸鉄道金沢医大行きバスで10分、金沢医大前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
金沢市民芸術村
24時間年中無休の芸術文化活動施設
旧大和紡績倉庫群を改修し、演劇・音楽・美術など芸術活動の為の練習施設として利用できる文化施設。使用内容によっては、審査が必要。
金沢市民芸術村
- 住所
- 石川県金沢市大和町1-1
- 交通
- JR金沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(受付は9:00~21:00)
中野重治記念文庫
丸岡図書館内、丸岡出身の文学者・中野重治の遺品や蔵書など展示
中野重治は丸岡に生まれ、丸岡に育った日本の代表的文学者。彼が残した原稿や蔵書・資料など約1万3500点を保管した記念文庫。丸岡図書館に併設している。
中野重治記念文庫
- 住所
- 福井県坂井市丸岡町霞町3丁目10-1
- 交通
- JR福井駅から京福バス丸岡城行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
富山市民俗民芸村
富山の歴史や伝統文化を学ぶ
呉羽丘陵にある博物館などの施設群。売薬の歴史を紹介する売薬資料館や民芸館、陶芸館など、9つの文化施設が点在している。
富山市民俗民芸村
- 住所
- 富山県富山市安養坊1118-1
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道呉羽山老人センター行きバスで10分、富山市民俗民芸村下車すぐ
- 料金
- 全館共通入館料=大人530円、高校生以下無料/1館入館料=大人100円、高校生以下無料/ (市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
九谷焼窯跡展示館
九谷焼のルーツをひもとく登り窯の遺跡を公開
九谷磁器窯跡(国指定史跡)や九谷焼では現存最古の登り窯(市指定文化財)があり、ろくろ場や絵付け場を修復利用した展示棟(同)では、年4回の企画展を開催している。
九谷焼窯跡展示館
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉19-101-9
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀周遊バスキャンバス山まわりで25分、九谷焼窯跡展示館下車すぐ
- 料金
- 大人350円、高校生以下無料 (20名以上290円、75歳以上は入館料170円、障がい者本人と同伴者1名まで入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
富山県立山センター立山自然保護センター
立山の自然を知ろう
「自然と人との共生」を目指して立山の貴重な動植物を展示解説している。ナチュラリストによる自然観察ツアーも行われ、立山の豊かな自然を学ぶことができる。
富山県立山センター立山自然保護センター
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館、時期により異なる)
大樋長左衛門窯 大樋美術館
加賀藩の御用窯を務めた伝統の窯元
約350年の歴史を有する大樋焼の歴代作品と茶道文化にふれる美術館。建築家・隈研吾氏の設計による大樋ギャラリーは、大樋陶治斎(十代長左衛門・年朗)と十一代長左衛門(年雄)の作品販売もしている。お茶室では大樋焼でお抹茶を飲むこともできる(有料)。
大樋長左衛門窯 大樋美術館
- 住所
- 石川県金沢市橋場町2-17
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
- 料金
- 大人(高校生以上)700円、小・中学生500円 (団体20名以上は大人600円、小・中学生400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
尾張町一品ミニ美術館
店先で手作りの展示を展開している
老舗が軒を連ねるこの界隈では、先代の残した「商人文化」を伝えようと、10店の店先で手作りの展示を展開。店の外から自由に眺めることができる。
尾張町一品ミニ美術館
- 住所
- 石川県金沢市尾張町1丁目11-8
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで7分、尾張町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
山中片岡鶴太郎工藝館
芸能人の粋なアートセンス
俳優・芸術家としても有名な片岡鶴太郎と山中が誇る伝統工芸とのコラボレーション。幅約3mにもなる大作「龍」を飾ったコーヒーサロンもおすすめだ。
山中片岡鶴太郎工藝館
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉湯の出町レ26-3
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、小・中学生300円 (10名以上は1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
白山市農村文化伝承館
素朴な山村暮らしを学ぶ
昭和初期の山村の暮らしを紹介する施設。館内には紙漉き道具や農具などが展示され、素朴な農村文化をうかがい知ることができる。
白山市農村文化伝承館
- 住所
- 石川県白山市出合町甲33
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス釜清水行きで30分、釜清水下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
福井県立若狭歴史博物館
若狹の仏像と祭りにフォーカス
若狭の里公園内にある博物館。若狭の仏像と祭りに焦点を当てた展示物は、実物資料や立体展示に力を入れている。観光客のガイダンスも親切で、楽しく歴史を学べる。
福井県立若狭歴史博物館
- 住所
- 福井県小浜市遠敷2丁目104
- 交通
- JR小浜線東小浜駅から徒歩6分
- 料金
- 入館料=大人310円、高校生以下・70歳以上無料、企画展は別料金/ (満70歳以上無料、障がい者手帳等持参で本人と同伴者無料、特別展は障がい者手帳等持参で本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30