トップ > 日本 x その他レジャースポット x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x その他レジャースポット x 子連れ・ファミリー > 北陸 x その他レジャースポット x 子連れ・ファミリー

北陸 x その他レジャースポット

「北陸×その他レジャースポット×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×その他レジャースポット×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本海と松林の多目的公園「坂井市海浜自然公園」、金沢駅ナカ内の子供が遊べる場所「金沢駅こどもらんど」、世界最大級大型ダンプトラック930Eも見られる「こまつの杜」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:2 件

北陸のおすすめエリア

能登半島

日本海が育んだ自然と文化、人情が魅力

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

北陸のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

坂井市海浜自然公園

日本海と松林の多目的公園

越前加賀海岸国定公園に属する自然公園。アスレチックがある芝生広場や小川を利用した湿生植物園、BBQ広場など多彩な施設が点在。6月のアジサイも見事。

坂井市海浜自然公園の画像 1枚目

坂井市海浜自然公園

住所
福井県坂井市三国町安島36-72
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで14分、三国海浜公園下車すぐ
料金
入園料=無料/バーベキュー施設使用料(3時間、鉄板・金網付)=2000円/炭=800円/
営業期間
通年(バーベキュー施設は4月20日~11月10日)
営業時間
入園自由(バーベキュー施設は9:00~20:00)

金沢駅こどもらんど

金沢駅ナカ内の子供が遊べる場所

未就学児が遊べるスペース。観光や買い物の際の授乳、おむつ替え、休憩スペースとしても利用されている。

金沢駅こどもらんどの画像 1枚目

金沢駅こどもらんど

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内
交通
JR金沢駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

こまつの杜

世界最大級大型ダンプトラック930Eも見られる

南米チリで活躍した超大型ダンプトラック930Eを見られるのは日本でここだけという、貴重な施設。3歳以上であれば運転席に座ることもできるのでぜひ座ってみよう。

こまつの杜の画像 1枚目
こまつの杜の画像 2枚目

こまつの杜

住所
石川県小松市こまつの杜1
交通
JR北陸新幹線小松駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、わくわくコマツ館は~16:30

手取フィッシュランド

石川最大級のテーマパーク

家族で楽しめるアトラクションや釣り堀、サーキットなどがそろう石川最大級のテーマパーク。園内に総合ペットショップを備え、小動物ともふれあえる。常設のウルトラマンスタジアムも人気。

手取フィッシュランドの画像 1枚目
手取フィッシュランドの画像 2枚目

手取フィッシュランド

住所
石川県能美市粟生町ツ58
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス寺井中央行きで1時間5分、手取川橋停留所下車すぐ
料金
入園=無料/のりもの券=120円(1枚)、1100円(10枚)、3100円(33枚)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、10~翌3月は~17:00)

辰口丘陵公園

テニスや温水プール、広場、ボートなど緑豊かなレジャースポット

広大な敷地内にテニスコートや温水プールをはじめ、自然の地形を利用した芝生広場、ボート遊びなど、家族や仲間と心ゆくまで楽しめる、緑豊かなレジャースポット。

辰口丘陵公園の画像 1枚目
辰口丘陵公園の画像 2枚目

辰口丘陵公園

住所
石川県能美市徳山町子ネ1-1
交通
JR北陸新幹線小松駅から加賀白山バス辰口温泉行きで33分、辰口丘陵公園口下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/プール=大人530円、高校生410円、中学生210円/遊具(ボート、変形自転車、サイクルトレイン、ローリングサイクル)=200~500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)、プールは13:00~20:00(閉館)、日曜、祝日は10:00~17:00(閉館)

平成大野屋

目を引く洋館の建物で、地元食材を使う料理を味わえる

藩主隠居所に併設された結楽座(物販販売所)と登録有形文化財に指定された洋館「はいから茶屋」では郷土色あふれる料理が楽しめる。「平蔵」や「二階蔵」も併設され、観光の拠点としても活用。

平成大野屋の画像 1枚目
平成大野屋の画像 2枚目

平成大野屋

住所
福井県大野市元町1-2
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

三方海中公園 グラスボート

神秘的な海中世界へ

船底がガラス張りのグラスボートで、海底の様子を楽しむ一周40分の旅。透明度が高く南限、北限の珍しい海中生物が入り混じる光景は、まさに別世界。神秘的な海底世界に感動。

三方海中公園 グラスボート

住所
福井県三方上中郡若狭町常神1-73
交通
JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで50分、終点下車すぐ

越前岬水仙ランド

海と水仙が広がるパノラマ

越前海岸の中でも抜群のロケーションで、1年を通して水仙を見ることができる「水仙観賞庭園」があるほか、散策ルートが整備されている。水仙の館ではおみやげショップや喫茶コーナーも常設。

越前岬水仙ランドの画像 1枚目
越前岬水仙ランドの画像 2枚目

越前岬水仙ランド

住所
福井県丹生郡越前町血ヶ平27-1-2
交通
JR福井駅から京福バス水仙ランド行きで1時間10分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年(水仙の見頃は11~翌2月)
営業時間
9:00~17:00(閉館)

閨フィッシングパーク太公望

ビギナーも釣りを楽しめる

整備されたフィッシュパークの敷地内にレストランと土産販売コーナーがある。簡単な釣り道具の販売もあり、ビギナーでも楽しむことができる。

閨フィッシングパーク太公望

住所
石川県七尾市能登島閨町ろ42-3
交通
JR七尾線和倉温泉駅からタクシーで10分