エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 展望台 x 春 > 東海・北陸 x 展望台 x 春 > 北陸 x 展望台 x 春

北陸 x 展望台

「北陸×展望台×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×展望台×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三方五湖に浮かぶ天空のテラス「レインボーライン山頂公園」、ユニークな形の展望台「想影展望台」、アルペンルート随一の絶景が広がる「大観峰」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:11 件

北陸のおすすめエリア

北陸の新着記事

福井県立恐竜博物館の楽しみ方完全ガイド!恐竜を見て、触れて、かつやま恐竜の森を楽しもう!

カナダのロイヤル・ティレル古生物博物館や、中国の自貢恐竜博物館とともに世界三大恐竜博物館の一つとされ...

加賀温泉郷【片山津温泉】柴山潟湖畔の宿

立山黒部アルペンルートおすすめ観光スポット 黒部ダムや室堂を徹底紹介!

立山黒部の主要スポットと拠点となるターミナルをピックアップ。黒部ダムや室堂などの見どころやアクセス情...

福井「道の駅」人気ランキング! 14スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる福井の道の駅。その中か...

【富山グルメ】地産地消の旅ごはん♪ロケショーン最高!

地元の食材を存分に味わえるレストランはまさに魅惑の食空間。居心地のいい雰囲気や素晴らしいロケーション...

越前がにを福井で食べるならココ!冬の味覚人気NO.1!

福井の高級ブランド食材・越前がにをはじめ、セイコガニや水ガニなどの冬の味覚を丼や定食で手軽に楽しむこ...

【富山】観光列車に乗ろう!いつもと違う旅を満喫!

富山の魅力をもっと知りたいなら観光列車での旅がおすすめです。絶景が望める列車や、おいしい富山グルメが...

【立山黒部アルペンルート】1日&1泊2日おすすめモデルコースをご紹介!

見どころ盛りだくさんの立山黒部アルペンルート。でも、「時間には限りがあるし、どう回ったらいいか分から...

【金沢】金箔文化を満喫!国内金箔生産量98%!

国内の金箔生産量の98%を占める金沢はまさに金箔の街。伝統工芸品だけでなく、エステやコスメ、箔貼りな...

【小浜】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 13 件

北陸のおすすめスポット

レインボーライン山頂公園

三方五湖に浮かぶ天空のテラス

第一駐車場よりリフト・ケーブルで登った先の「レインボーライン山頂公園」には、360度パノラマで日本海・三方五湖の絶景が楽しめる5つのテラスがあり、特に東側の足湯の展望台は、「クールジャパンアワード」を受賞。恋人の聖地として認定されている山頂公園は恋のパワースポットとして人気。カフェや足湯やハンモック広場がそろうほか、レインボー傘の無料レンタルもあり、映える写真が撮れるスポットもたくさんある。

レインボーライン山頂公園
レインボーライン山頂公園

レインボーライン山頂公園

住所
福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
交通
JR小浜線美浜駅からタクシーで20分
料金
入園料(リフト・ケーブル乗車料金を含む)=大人1000円、小学生500円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、天候・時期により異なる
休業日
無休(2月に臨時休あり)

想影展望台

ユニークな形の展望台

黒部川の断崖に張り出すように設置されている展望台。スペインの有名建築家・故エンリック・ミラーレス氏がザインしたものでユニークで迫力があり、斬新。

想影展望台
想影展望台

想影展望台

住所
富山県黒部市宇奈月温泉
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5~11月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

大観峰

アルペンルート随一の絶景が広がる

前人未到の地にヘリコプターで資材を運んでつくられた駅。立山連峰の東側絶壁に、岩に張り付くようにして立っており、正面に後立山連峰やエメラルドグリーンの黒部湖、眼下には広葉樹に覆われたタンボ平を望む。紅葉シーズンには、錦の絨毯の上を立山ロープウェイに乗って空中散歩を楽しめる。

大観峰
大観峰

大観峰

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原行きに乗り換えて50分、終点で立山トンネルトロリーバスに乗り換えて10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月、大観峰雲上テラスは夏期~10月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休、大観峰雲上テラスは期間中荒天時

菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)

眼前に菅沼の集落が広がる

菅沼合掌造り集落を一望できる展望広場と駐車場を擁する。エレベーターを利用した集落へのアクセス、山野草エリア、遊歩道なども整備。

菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)

菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)

住所
富山県南砺市菅沼587
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩5分
料金
保存協力金=500円(普通車1台)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(最終入場、時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休)

空中展望台スカイバード

半島先端のパワースポットを一望

パワースポットとして知られる珠洲岬を一望する展望台。ビューポイントは崖から9.5mも突き出ていて、まさに空から見下ろしている感覚になる。

空中展望台スカイバード
空中展望台スカイバード

空中展望台スカイバード

住所
石川県珠洲市三崎町寺家10-13
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点で北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて45分、葭ヶ浦下車、徒歩15分
料金
空中展望台=大人500円、12歳以下100円/青の洞窟+空中展望台=大人1500円、12歳以下200円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00、青の洞窟、売店は8:30~17:00(冬期は~16:30)
休業日
無休

遊子の休憩所

ワインディングロードが続く常神半島途中にある休憩所。夕陽絶景

ワインディングロードが続く常神半島の途中にある休憩所。夕陽を眺めるには絶好のポイントで、ドライブの途中で立ち寄る人も多い。

遊子の休憩所

遊子の休憩所

住所
福井県三方上中郡若狭町小川
交通
JR小浜線三方駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

散居村展望台

地平線まで散居村が続く絶景を満喫

砺波平野には屋敷林に囲まれた散居村が点在し、日本の原風景ともいえる景色が広がっている。そんな景色を眺めるのにおすすめなのが散居村展望台。季節や時間によって変化する景観を一望することができる。

散居村展望台

住所
富山県砺波市五谷160
交通
JR城端線砺波駅からタクシーで25分
料金
無料
営業期間
4~11月(12~翌3月下旬は冬期通行止)
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

黒部ダム 新展望広場

放水を目の前で眺めよう

黒部ダムに2つある放水口とほぼ同じ高さにある広場。併設するレインボーテラスでは、風にのった水しぶきが飛び、自然のミストシャワーを浴びることができる。

黒部ダム 新展望広場

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺
交通
JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点で関電トンネル電気バス黒部ダム行きに乗り換えて16分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月末
営業時間
7:30~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
期間中無休

富山港展望台

富山湾と立山連峰を一望できる絶景

富山港の南側にある常夜灯をモデルにした展望台。高さ約20mの展望台からは富山湾をはじめ能登半島、立山連峰が一望できる。

富山港展望台

富山港展望台

住所
富山県富山市東岩瀬町海岸通り5
交通
富山地方鉄道富山港線東岩瀬駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休

望湖台

2500平方メートル卯辰山公園内の展望台。城下町金沢など一望

市街の東、卯辰山公園の一角にある。約2500平方メートルの敷地内には展望台があり、浅野川から市街、金沢港など、城下町金沢を一望することができる。

望湖台

望湖台

住所
石川県金沢市卯辰山卯辰山公園内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道卯辰山公園行きバスで19分、望湖台下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

久須夜ヶ岳展望台

若狭湾と小浜湾を眼下に収める展望台

小浜市の内外半島にある標高619mの久須夜ヶ岳の展望台。エンゼルラインの終点にある。天気がよければ若狭湾国定公園、小浜湾、越前岬、丹後半島が眺められる。荒天時は、エンゼルラインに通行規制あり。

久須夜ヶ岳展望台
久須夜ヶ岳展望台

久須夜ヶ岳展望台

住所
福井県小浜市内外海半島
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで40分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
7:00~19:00(閉所)
休業日
期間中無休

風の城

猿倉山山頂にある展望施設。富山湾や能登半島も一望できる

標高345mの猿倉山山頂にある展望施設。眺めはすばらしく、富山平野や神通峡はもとより、晴れた日は富山湾や能登半島までも一望できる。

風の城

風の城

住所
富山県富山市舟倉
交通
JR高山本線笹津駅からタクシーで10分、猿倉山森林公園下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

やまびこ展望台

黒部峡谷に架る新山彦橋を通るトロッコ電車や温泉街を眺望出来る

黒部峡谷と美しい朱塗りの新山彦橋が眺望できる展望台で、この橋を渡るトロッコ電車の写真撮影には絶好のポイント。川下には温泉街を見下ろすこともできる。

やまびこ展望台

やまびこ展望台

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休