北陸 x レジャー施設
「北陸×レジャー施設×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×レジャー施設×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三方五湖に浮かぶ天空のテラス「レインボーライン山頂公園」、最果ての先を照らす白亜の灯台「禄剛埼灯台」、断崖から張り出す展望台「想影展望台」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:33 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 46 件
レインボーライン山頂公園
三方五湖に浮かぶ天空のテラス
第一駐車場よりリフト・ケーブルで登った先の「レインボーライン山頂公園」には、360度パノラマで日本海・三方五湖の絶景が楽しめる5つのテラスがあり、特に東側の足湯の展望台は、「クールジャパンアワード」を受賞。恋人の聖地として認定されている山頂公園は恋のパワースポットとして人気。カフェや足湯やハンモック広場がそろうほか、レインボー傘の無料レンタルもあり、映える写真が撮れるスポットもたくさんある。
![レインボーライン山頂公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010492_20210120-8.jpg)
![レインボーライン山頂公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010492_20210120-5.jpg)
レインボーライン山頂公園
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
- 交通
- JR小浜線美浜駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料(リフト・ケーブル乗車料金を含む)=大人1000円、小学生500円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、天候・時期により異なる
禄剛埼灯台
最果ての先を照らす白亜の灯台
海から昇る朝日と沈む夕日、その両方を眺めることのできる能登半島の最奥。そこに明治16(1883)年に建てられた白亜の灯台が、今も現役で海の安全を守っている。
![禄剛埼灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000536_1900_1.jpg)
![禄剛埼灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000536_1522_1.jpg)
禄剛埼灯台
- 住所
- 石川県珠洲市狼煙町イ-51
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス珠洲特急線で2時間56分、すずなり館前で北陸鉄道バス道木ノ浦線に乗り換えて50分、狼煙下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
想影展望台
断崖から張り出す展望台
オブジェを兼ねたユニークかつ斬新なスタイルの展望台。スペインの有名建築家、故エンリック・ミラーレスの設計で、温泉街をぬうように流れる黒部川や黒部峡谷の山々を一望できる。
![想影展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010223_2161_1.jpg)
![想影展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010223_1.jpg)
富山市ファミリーパーク
家族揃って楽しめる動物園
里山の自然が広がる園内で、キリンやレッサーパンダなどの世界の動物や、カモシカやライチョウなど日本の動物を中心に展示。乗馬やエサやり体験、四季折々の自然が楽しめる散策路や遊園地、食堂もある。
![富山市ファミリーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010206_20230202-3.jpg)
![富山市ファミリーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010206_20230202-1.jpg)
富山市ファミリーパーク
- 住所
- 富山県富山市古沢254
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道富山大学附属病院行きバスで25分、ファミリーパーク前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人500円、中学生以下無料/富山市博物館等共通パスポート=1500円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、ほかに各種割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、12月1日~翌2月は10:00~15:00(閉園15:30)
大観峰
アルペンルート随一の絶景が広がる
前人未到の地にヘリコプターで資材を運んでつくられた駅。立山連峰の東側絶壁に、岩に張り付くようにして立っており、正面に後立山連峰やエメラルドグリーンの黒部湖、眼下には広葉樹に覆われたタンボ平を望む。紅葉シーズンには、錦の絨毯の上を立山ロープウェイに乗って空中散歩を楽しめる。
![大観峰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010177_20210405-1.jpg)
![大観峰の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010177_20210405-2.jpg)
大観峰
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原行きに乗り換えて50分、終点で立山トンネルトロリーバスに乗り換えて10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月、大観峰雲上テラスは夏期~10月
- 営業時間
- 見学自由
ヘルジアン・ウッド
美容と健康がテーマの村(ヴィレッジ)
ハーブを栽培する広大な敷地に施設が点在する複合施設。地元食材を使用したコースを味わえるレストランやワークショップを開催するアロマ工房、トリートメントスパ、サウナホテルなどがある。
ヘルジアン・ウッド
- 住所
- 富山県中新川郡立山町日中上野57-1
- 交通
- 富山地方鉄道立山線五百石駅から立山町営バス伊勢屋線行きまたは吉峰線行きで11分、日中上野下車、徒歩5分
- 料金
- 施設・店舗により異なる
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- レストランは12:00~13:00(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店22:00)、ほかは施設により異なる
鉢ヶ崎ケビン
バス、冷暖房、ウッドデッキも付いた快適なケビン
高い透明度を誇る鉢ヶ崎海水浴場にあるキャンプ場。バス、冷暖房付きのケビンには、BBQなどが楽しめるウッドデッキも付いている。また鉢ヶ崎わくわく夢ランドという遊具施設も併設。
![鉢ヶ崎ケビンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000247_3250_1.jpg)
![鉢ヶ崎ケビンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000247_3250_2.jpg)
鉢ヶ崎ケビン
- 住所
- 石川県珠洲市蛸島町1-1
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303号を珠洲方面へ進み、県道26号・57号へ直進し、珠洲市へ。駒渡ポケットパーク前で珠洲道路へ入り、珠洲市街から鉢ヶ崎海岸方面へ進み、看板に従い現地へ。のと里山空港ICから46km
- 料金
- 宿泊施設=ケビン15300円(GW、7・8月、年末年始は20400円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
立山黒部アルペンルート
日本の屋根を横断する雲上の楽園
四季折々の美しい大自然を楽しめる山岳観光ルート。ケーブルカーや高原バス、電気バス、ロープウェイ、地下ケーブルなどを乗り継ぎ、富山県立山町から長野県大町市までの約37kmを巡る。
![立山黒部アルペンルートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000499_00015.jpg)
![立山黒部アルペンルートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000499_00012.jpg)
立山黒部アルペンルート
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11立山駅~扇沢駅
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅からすぐ(スタート地点)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~11月(全線開通は4月中旬~)
- 営業時間
- 情報なし
新庄渓流の里
初心者でも釣れる渓流釣り
耳川の上流にある全長約2200mの釣り場。初心者でも楽しみながら釣ることができ、釣った魚は無料で持ち帰れる。川魚料理が味わえる施設もある。魚のつかみ取りも楽しめる。
![新庄渓流の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000140_3229_1.jpg)
![新庄渓流の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000140_1893_1.jpg)
新庄渓流の里
- 住所
- 福井県三方郡美浜町新庄286-5-1
- 交通
- JR小浜線美浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 遊漁券=大人4000円、小人2500円/釣り竿レンタル=300円/エサ=500円/バーベキュー場所代=2000円/材料費(1人)=1200円/ (女性は遊漁券2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 日の出~18:00(閉門)
スカイ獅子吼
山頂からの眺望は爽快そのもの
スカイスポーツの盛んな地。パラグライダーのダンデムフライト体験もできる。標高650mから望む加賀平野と日本海、その空に飛び出していくパラグライダーを眺めながらのカフェタイムも人気。
![スカイ獅子吼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000614_00000.jpg)
![スカイ獅子吼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000614_00001.jpg)
スカイ獅子吼
- 住所
- 石川県白山市八幡町リ110
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
- 料金
- ゴンドラ(往復)=大人710円、小人300円/ (20名以上の団体(往復)は大人610円、小人250円、障がい者手帳持参で本人と同伴者往復大人300円、小人無料)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
いしかわ動物園
さまざまなイベントも楽しい動物園
約180種類3000点の動物・魚類が飼育されている。「ふれあいひろば」では、モルモットやウサギなどの小動物にふれられる時間帯が設けられていて、子どもたちに人気がある。
![いしかわ動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010032_3451_2.jpg)
![いしかわ動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010032_00000.jpg)
いしかわ動物園
- 住所
- 石川県能美市徳山町600
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から北陸鉄道バス辰口温泉行きで33分、辰口丘陵公園口下車、徒歩18分
- 料金
- 大人840円、中学生以下410円、3歳未満無料 (障がい者手帳持参で等級により本人と介護者1人に割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
越前町立福井総合植物園プラントピア
北陸の野生植物や世界3000種以上の植物を展示の最大級植物園
北陸の代表的な野生植物や世界各地から集めた3000種以上の植物が展示される日本海側最大級規模の植物園。予約で、押し花キーホルダー教室など各種教室も開催している。
![越前町立福井総合植物園プラントピアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000803_3877_1.jpg)
![越前町立福井総合植物園プラントピアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000803_3877_2.jpg)
越前町立福井総合植物園プラントピア
- 住所
- 福井県丹生郡越前町朝日17-3-1
- 交通
- 北陸自動車道鯖江ICから国道417号を越前海岸方面へ車で10km
- 料金
- 入場料=大人310円、中・高校生200円、小学生100円、幼児無料/ウッディークラフト教室=300円/押し花キーホルダー教室=300円/ (30名以上の団体、障がい者は団体割引適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
オートキャンパーズくずりゅう
湖面が真紅に染まる九頭竜湖の夕暮れは絶景
きれいに区画されたオートサイトは全て水道と流し台が設置されとても快適。場内施設やレンタル品なども充実し、湖ではカヌーやボート遊びが楽しめる。
![オートキャンパーズくずりゅうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000188_1827_1.jpg)
![オートキャンパーズくずりゅうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000188_2601_1.jpg)
オートキャンパーズくずりゅう
- 住所
- 福井県大野市上半原1-5
- 交通
- 中部縦貫自動車道油坂峠終点から国道158号で九頭竜方面へ。九頭竜湖の東端、道沿い左手の入口看板に従い現地へ。油坂峠終点から4km
- 料金
- 清掃協力費=大人(中学生以上)220円、小人(小学生)110円/サイト使用料=オート1区画4400円、AC電源付き1区画5500円/宿泊施設=テンガロー11000円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
皆月青少年旅行村キャンプ場
シンプルキャンプを楽しもう
日本海に面したサイトは視界が開け、とても開放的。周辺の環境は良く、目の前は海なので釣りも楽しめる。
![皆月青少年旅行村キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001208_3075_1.jpg)
皆月青少年旅行村キャンプ場
- 住所
- 石川県輪島市門前町皆月ミ-117
- 交通
- のと里山海道穴水ICから県道1号・7号で門前方面へ。国道249号本市交差点を左折し、門前町深田で皆月方面へ右折。県道266号を経由し皆月海岸を目標に現地へ。穴水ICから24km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)420円、小学生210円/駐車料=普通車300円/サイト使用料=テント1張り520円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
石川県県民の森
宿泊施設が豊富、環境も良好
テントサイトは木々に囲まれ、涼しく過ごせ料金も手ごろ。トイレや風呂も完備した別荘風の大型ログハウス、素朴なバンガローなどが敷地内に点在する。園内を流れる川での水遊びや、遊歩道の散歩でリラックスしよう。
![石川県県民の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000287_3893_6.jpg)
![石川県県民の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000287_3893_5.jpg)
石川県県民の森
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉杉水町
- 交通
- 北陸自動車道片山津ICから県道20号・39号で山中温泉方面へ。県道153号に入り一般道で現地へ。片山津ICから28km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り640円、タープ1張り640円/宿泊施設=バンガロー3520円、ケビン9610円、ログハウス大型(7人まで)16010円、小型(4人まで)12810円※追加1人1060円/
- 営業期間
- 4月29日~11月30日(宿泊施設は~10月31日)
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(宿泊施設は13:00~)
ふれあい健康広場
幻想的な夕陽と漁火が美しい
目の前に日本海が広がるきれいな公園にあるキャンプ場。園内にはファミリーゴルフ場(ショートコース)もあり、霊峰白山、日本海を望みながらのプレーが楽しめる。
ふれあい健康広場
- 住所
- 石川県小松市日末町サ29-1
- 交通
- 北陸自動車道片山津ICから県道20号を小松方面に進み現地へ。片山津ICから4km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円(日帰りは2500円)、テント専用1区画2000円(日帰りは1000円)、BBQサイト大炉3600円(日帰りは2600円)、小炉3100円(日帰りは2100円)/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(日帰りは10:00~16:00<6~8月は~18:00>)
割山森林公園天湖森
場内には自然も遊びもてんこもり
水道・流し台付きの区画型オートサイトや芝生のフリーサイト、ログハウスやコテージの宿泊施設まで、さまざまなスタイルでキャンプが楽しめる。場内には天体観測棟やパークゴルフ場、釣りができる大きな池もある。
![割山森林公園天湖森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010063_00000.jpg)
![割山森林公園天湖森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010063_00001.jpg)
割山森林公園天湖森
- 住所
- 富山県富山市割山9-1
- 交通
- 北陸自動車道富山ICから国道41号で高山方面へ。笹津橋を渡りトンネル手前の案内看板のある交差点を右折し現地へ。富山ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4730円~、テント専用2530円~、AC電源使用料550円/宿泊施設=コテージ4人まで13530円~、追加1人550円、ログハウス8人まで27830円~、追加1人1100円※すべてについて、ハイシーズン割増料金設定あり、要確認/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
花のミュージアム フローリィ
四季折々の花々とその香りに癒される
潮風が届く海辺のガーデンに、500種類を超える草花が咲き誇る。南欧風の建物も印象的でパティオから四季折々の花を見ることができる。有料のクラフト体験や軽食ができるカフェもある。
![花のミュージアム フローリィの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010808_3895_1.jpg)
![花のミュージアム フローリィの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010808_00003.jpg)
花のミュージアム フローリィ
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町赤住14-54-1
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行き30分、高浜で北鉄能登バス福浦行きに乗り換えて分、赤住下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
やまびこ遊歩道
峡谷美を楽しむ散策コース
黒部峡谷鉄道・宇奈月駅前をスタート地点に、宇奈月ダムまで続く約1kmの遊歩道。かつてトロッコが走っていた旧軌道を利用し、自然を楽しめる散策コースになっている。
![やまびこ遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010224_4024_1.jpg)
![やまびこ遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010224_1851_1.jpg)
菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)
眼前に菅沼の集落が広がる
菅沼合掌造り集落を一望できる展望広場と駐車場を擁する。エレベーターを利用した集落へのアクセス、山野草エリア、遊歩道なども整備。
![菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010571_3462_1.jpg)
菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)
- 住所
- 富山県南砺市菅沼587
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩5分
- 料金
- 保存協力金=500円(普通車1台)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(最終入場、時期により異なる)