トップ > 日本 x カフェ x 女子旅 > 東海・北陸 x カフェ x 女子旅 > 北陸 x カフェ x 女子旅

北陸 x カフェ

「北陸×カフェ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北陸×カフェ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。幸せ運ぶ旬のフルーツ満載タルト「Du Bon Temps」、加賀野菜のフレッシュジュース「桃組」、大人のカフェタイムを過ごす「プルミエカフェ」など情報満載。

  • スポット:94 件
  • 記事:57 件

北陸のおすすめエリア

立山・富山

ダイナミックな山岳観光ルートと薬売りで知られる街

能登半島

日本海が育んだ自然と文化、人情が魅力

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

小浜・敦賀

長い歴史を持つ港町を歩き、五色に輝く湖を眺める

高岡・氷見

銅器製造で有名な大伴家持ゆかりの地とキトキトの魚が揚がる港町

砺波・五箇山

チューリップの栽培面積日本一の街と平家落人伝説が残る合掌集落

大野・勝山

城下町の面影を残す石畳の街と恐竜化石の発掘に沸く街

北陸のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 94 件

Du Bon Temps

幸せ運ぶ旬のフルーツ満載タルト

旬のフルーツをふんだんに盛りつけたタルトが豊富。味わいはやさしく、見ているだけでも自然と笑顔が浮かぶスイーツだ。

Du Bon Tempsの画像 1枚目
Du Bon Tempsの画像 2枚目

Du Bon Temps

住所
石川県金沢市袋町1-1かなざわはこまち 1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス香林坊方面行きで3分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
料金
季節のフルーツタルト=561円/いちごのタルト=594円/かなざわ金箔ラテ=594円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

桃組

加賀野菜のフレッシュジュース

加賀太きゅうりや金時草など、地元の加賀野菜と旬の果物で作るフレッシュジュースが人気。メニューは月替わりで、和モダンで洗練された店内では地酒も提供する。地元工芸作家の作品の取り扱いがあり、2階にはギャラリーもある。

桃組の画像 1枚目
桃組の画像 2枚目

桃組

住所
石川県金沢市東山1丁目12-11
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
フレッシュジュース=630円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~夕暮れまで

プルミエカフェ

大人のカフェタイムを過ごす

果物とクリームをカステラで包んだプルミエール・アイドルは開店当初から変わらない人気。フルーツやチョコレートアイスが入ったパフェはボリューム満点。オーガニックコーヒーと天然酵母パンのモーニングもボリュームいっぱいと評判。

プルミエカフェの画像 1枚目
プルミエカフェの画像 2枚目

プルミエカフェ

住所
福井県敦賀市沢72-3
交通
JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス国立病院方面行きで27分、金山下車すぐ
料金
プルミエール・アイドル=506円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

フルーツパーラー むらはた

フルーツショップ直営カフェ

同系列のフルーツショップの2階にある。フルーツをたっぷり使ったパフェ、甘みを抑えて素材を生かしたケーキなどが人気。パスタなどデザート以外の食事も充実している。

フルーツパーラー むらはたの画像 1枚目
フルーツパーラー むらはたの画像 2枚目

フルーツパーラー むらはた

住所
石川県金沢市武蔵町2-12
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
フルーツパフェ=880円/シャインマスカットパフェ(パフェは季節によりメニューが異なる)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)

和甘味 つぼみ

庭先に金沢城の石垣、用水の瀬音を楽しみながら和甘味をいただく

人気商品の本蕨もちや本葛もち、本葛きりは手に入りにくい国内産の原材料にこだわる。本物の風味と食感を堪能してもらうため添加物は入れていない。

和甘味 つぼみの画像 1枚目
和甘味 つぼみの画像 2枚目

和甘味 つぼみ

住所
石川県金沢市柿木畠3-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
料金
本葛きり(加賀棒茶付)=820円/本蕨もち(加賀棒茶付)=980円/五郎島金時ぜんざい(加賀棒茶付、秋~冬期)=820円/かき氷(加賀棒茶付、春~夏期)=820円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)

SIXTH OR THIRD COFFEE STAND

淹れたてのコーヒーとおやつ

店主の井上さんが丁寧に淹れるコーヒーでひと休み。富山市呉羽のカフェ「45CAFE」のスイーツも取り扱う。テイクアウトもできるので気軽に立ち寄りたい。

SIXTH OR THIRD COFFEE STAND

住所
富山県富山市総曲輪2丁目7-12
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで5分、荒町下車、徒歩5分
料金
ドリップコーヒー=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

喫茶 チェリオ

地元で愛されるレトロ喫茶店

昭和10(1935)年創業のレトロな喫茶店。現在、3代目の店主が昔ながらの味を守っている。初代考案のあんみつやパフェ、プリンアラモードなど正統派の喫茶店メニューが並ぶ。

喫茶 チェリオの画像 1枚目
喫茶 チェリオの画像 2枚目

喫茶 チェリオ

住所
富山県富山市総曲輪3丁目6-15-18-1CUBYビル 1階
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
料金
白玉クリームあんみつ=880円/ブレンドコーヒー=490円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

寄観亭

金沢市街を見下ろす眺めが自慢

徽軫灯籠近くの桜ヶ岡にある茶店。観光客でにぎわう店内からは、金沢市街や卯辰山を一望できる。団子は種類も豊富。いろいろな味を食べ比べてみよう。

寄観亭の画像 1枚目
寄観亭の画像 2枚目

寄観亭

住所
石川県金沢市兼六町1-21兼六園内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
あんころ餅(12個)=540円/納豆もち(1個)=160円/お団子(3本)=360円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)

カフェ茶屋 珈夢

趣ある古民家カフェ

築100年の古民家の縁側で心地いいカフェタイムを過ごすことができる。落ち着いた雰囲気のなかで、自家焙煎のコーヒー、こだわりの日本茶や紅茶などを使った甘味などが楽しめる。

カフェ茶屋 珈夢の画像 1枚目

カフェ茶屋 珈夢

住所
福井県敦賀市舞崎町2丁目10-20
交通
JR北陸本線敦賀駅から徒歩7分
料金
珈夢ぱふぇ=800円/珈琲三昧=800円/白桃バナーヌ=800円/珈夢ブレンド=450円/ウインナーコーヒー=650円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(11~翌2月は月~金曜13:00~)

たたみぜ

喫茶と買い物を同時に

カフェと着物好きのオーナーがはじめた和カフェ。店内はリサイクルやアンティークのカジュアルな着物と手作り小物の販売もあり、お買い物の後はカフェスペースでお茶を飲むこともできる。

たたみぜの画像 1枚目
たたみぜの画像 2枚目

たたみぜ

住所
石川県金沢市新竪町3丁目95
交通
JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

Swallow Cafe

たっぷり野菜をベーグルと

県内で人気のベーグル専門店が監修した富山県美術館内のカフェ。もちもちなベーグルや、県産野菜を使用したサラダ、スイーツなど、様々なメニューが楽しめる。

Swallow Cafeの画像 1枚目

Swallow Cafe

住所
富山県富山市木場町3-20富山県美術館内
交通
JR富山駅から徒歩15分
料金
スワロウプレート=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(L.O.)

珈琲茶房 善哉

心なごむ和風カフェ

創業天保3(1832)年の菓子店・田村萬盛堂が営む。看板メニューは、柔らかな紅白の結び餅が入った食べごたえ満点のぜんざい。

珈琲茶房 善哉の画像 1枚目
珈琲茶房 善哉の画像 2枚目

珈琲茶房 善哉

住所
富山県南砺市城端175田村萬盛堂 2階
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
恋結びぜんざい=748円(コーヒー付はプラス220円)/
営業期間
3~11月
営業時間
14:00~16:30

能登ミルク

能登の生乳をジェラートで

能登の自然でのびのび育った牛の搾りたて生乳を味わえる。ジェラートはミルク感たっぷりであっさりした甘さ。他にもトーストなどの能登ミルクを使った商品を楽しめる。

能登ミルクの画像 1枚目

能登ミルク

住所
石川県七尾市和倉町ワ部13-6
交通
JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉行きで5分、和倉温泉下車すぐ
料金
ジェラート(シングル)=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

CAFE BONFINO 宇奈月店

足湯も楽しめるカフェでひとやすみ

ホテル「フィール宇奈月」の1階にあるカフェ。ブラジルの自家農園で栽培したコーヒー豆が自慢。店先には無料の源泉かけ流しの足湯がある。

CAFE BONFINO 宇奈月店の画像 1枚目

CAFE BONFINO 宇奈月店

住所
富山県黒部市宇奈月温泉462-2フィール宇奈月 1階
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

兼六園 内橋亭

霞ヶ池に浮かぶように建つ

霞ヶ池のほとりにたたずむ茶店。名物の「あんころ餅」をはじめ、丼物やそばなどの食事メニューもあり、池に浮かぶ蓬莱島などの景観を眺めながらいただける。

兼六園 内橋亭の画像 1枚目
兼六園 内橋亭の画像 2枚目

兼六園 内橋亭

住所
石川県金沢市兼六町1-22兼六園内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩5分
料金
あんころ餅(ほうじ茶付き)=400円/抹茶(和菓子付き)=700円/ぜんざい(冬期)=600円/甘酒=400円/加賀料理定食=2800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、時期により異なる)

HoLo家

ガラス体験もできるカフェ&雑貨店

手作りのガラス雑貨やオリジナル商品のショップ、カフェ、ガラス体験工房を併設した店。店主の暖かい雰囲気が感じられる店内で、旅ならではの緩やかな時間を過ごすことができる。

HoLo家の画像 1枚目

HoLo家

住所
富山県黒部市宇奈月温泉330-26
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
手作りスパイスカレーランチプレート(ドリンク付き)=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

東山ボヌール

森の中にたたずむ小粋なカフェ

芭蕉堂の横にある隠れ家的なカフェ。心地好い音楽が流れる店内にはセンスのいい家具が並び、ついつい長居したくなる雰囲気だ。

東山ボヌールの画像 1枚目
東山ボヌールの画像 2枚目

東山ボヌール

住所
石川県加賀市山中温泉東町1丁目ホ19-1
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
ビーフシチューライスセット=1500円/生搾り国産レモンスカッシュ=600円/森のケーキ=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)

cafe 風楽里

風情あるカフェで癒しの時を

里山の麓にたたずむ、古民家風のカフェ。ブルーベリー茶やジュースなど、自身の農園で育てた無農薬栽培のブルーベリーを使ったメニューが人気。ランチのほか、ジャム作り体験(要予約)もできる。

cafe 風楽里の画像 1枚目

cafe 風楽里

住所
富山県氷見市触坂1585-1
交通
能越自動車道氷見南ICから県道76・64号を触坂方面へ車で7km
料金
ミックスベリーのパンケーキ=950円/ブルーベリージュース=550円/ (摘み取り体験、ジャム作り体験は要予約)
営業期間
通年
営業時間
カフェタイム10:00~16:30、バルタイム18:30~21:30、カフェタイムは予約不可、バルタイムは要予約

時雨亭

藩主の別邸を再現

兼六園作庭の初期にあった藩主の別邸を再現した。一部は見学のみも可能で、中では時雨亭オリジナルの抹茶と上生菓子がいただける。長谷池を眺めながらの一服は、至福の時間だ。

時雨亭の画像 1枚目
時雨亭の画像 2枚目

時雨亭

住所
石川県金沢市兼六町1-5兼六園内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩5分
料金
抹茶セット=720円/煎茶セット=310円/ (兼六園入園料別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店16:30)

カフェド伊万里

トロトロ卵と分厚いカツ

この店には常連客が好んで注文し、さらにリピーターも続出中の料理がある。それが武生の名物料理「ボルガライス」。オムライスとカツの競演の味が楽しめる。

カフェド伊万里の画像 1枚目

カフェド伊万里

住所
福井県越前市新保2丁目2-2
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで10分
料金
ボルガライス=900円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00