北陸 x 工芸品・民芸品
「北陸×工芸品・民芸品×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×工芸品・民芸品×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。金箔の工芸品や化粧品、金箔ソフトクリームが有名「箔一 東山店」、文久時代から続く職人の技「中島めんや いちば館店」、アーティストと九谷焼がコラボ「伝統工芸金沢九谷 野村右園堂」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:24 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 23 件
箔一 東山店
金箔の工芸品や化粧品、金箔ソフトクリームが有名
ひがし茶屋街で長く親しまれてきた銭湯「東湯」の風情を残したまま、金箔の工芸品や化粧品、お菓子など幅広く取り揃える人気の店舗。多くのメディアで話題の「金箔のかがやきソフトクリーム」は、箔一東山店が発祥。
![箔一 東山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011238_00010.jpg)
![箔一 東山店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011238_00015.jpg)
箔一 東山店
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目15-4
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 料金
- 金華ゴールドナノローションN=3850円/金華ゴールドエステ箔24Kおためしサイズ=1100円/あぶらとり紙金箔入り梅雅=1870円(5冊セット)/蒔絵ボールペン千羽鶴(金)=4180円/金粉(切り廻し)紙筒=1296円/金沢箔菓子金箔いちごチョコ=540円/金箔のかがやきソフトクリーム=891円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、カフェは~17:00
中島めんや いちば館店
文久時代から続く職人の技
加賀人形、八幡起上り、加賀獅子頭など金沢の郷土玩具を手作り・販売する老舗。婚礼の引出物や新築祝いなどにも贈られる縁起もの。
![中島めんや いちば館店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001250_3441_3.jpg)
![中島めんや いちば館店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001250_3441_1.jpg)
中島めんや いちば館店
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 B1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで7分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 加賀八幡起上がり=各1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
伝統工芸金沢九谷 野村右園堂
アーティストと九谷焼がコラボ
伝統工芸品である九谷焼の専門店。絵本などで人気のコロボックルと窯元がコラボレーションした作品が好評。予約にて随時、絵付けの体験も行われている。
![伝統工芸金沢九谷 野村右園堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011287_3441_1.jpg)
伝統工芸金沢九谷 野村右園堂
- 住所
- 石川県金沢市兼六町2-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩5分
- 料金
- 話しずくの小人=3780円/花しずくの小人=3780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
目細八郎兵衛商店
加賀の伝統技術、加賀毛針などの製造業。毛針のアクセサリー販売
江戸時代、加賀藩が推進したのが鮎釣り。加賀武士にとっての釣りとは、一瞬のチャンスを逃さない集中力と、洞察力・判断力を培うためのものであった。伝統の毛針がアクセサリーに。
![目細八郎兵衛商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010439_3441_1.jpg)
![目細八郎兵衛商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010439_1779_2.jpg)
目細八郎兵衛商店
- 住所
- 石川県金沢市安江町11-35
- 交通
- JR金沢駅から徒歩10分
- 料金
- 加賀鮎毛針=600円~(2本)/加賀BASS毛針ブローチ=2200円/毛針ブローチ作り体験(要予約)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
金箔貼り体験 かなざわカタニ
子供から大人まで誰でも簡単に金箔貼りを楽める
創業120余年の金沢の老舗金箔メーカー直営だからこそできる金箔貼り体験。実際に金箔をつかんで貼る、という作業はドキドキ、ハラハラで、できあがった時のうれしさはひとしお。最後までスタッフの手助けがあるため安心できる。子供から大人まで誰でも簡単に楽しむことができる。
![金箔貼り体験 かなざわカタニの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010404_00004.jpg)
![金箔貼り体験 かなざわカタニの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010404_00002.jpg)
金箔貼り体験 かなざわカタニ
- 住所
- 石川県金沢市下新町6-33
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車すぐ
- 料金
- 金箔貼り体験=1600円(銘々皿)、1750円(ストラップ2個)、1850円(クリアストラップ2個)、2050円(ネームタグ2個)、1800円(小箱)、2300円(弁当箱)、3300円(大皿)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店17:00)
千と世水引
贈って喜ばれるかわいい水引
相手を想うこころを大切にし、真心を込めて水引を結んでいる水引細工の店。古来の結び、デザインを引き継ぎながらも今様にアレンジを加えた水引細工が取りそろえられている。
![千と世水引の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011181_3677_1.jpg)
![千と世水引の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011181_00001.jpg)
千と世水引
- 住所
- 石川県金沢市尾張町1丁目9-26
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車、徒歩4分
- 料金
- のし袋=648円~/にほい玉=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、土曜、祝日は10:00~16:00
金沢・クラフト 広坂
金沢の希少伝統工芸作品がそろう
金沢の希少伝統工芸品を一堂に集めたギャラリーショップ。加賀繍や加賀毛針、加賀水引、加賀象嵌などの伝統工芸の作品が充実。2階ギャラリーでは様々な企画展が催される。
![金沢・クラフト 広坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001447_00001.jpg)
![金沢・クラフト 広坂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001447_00002.jpg)
金沢・クラフト 広坂
- 住所
- 石川県金沢市広坂1丁目2-25
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
- 料金
- 加賀ゆびぬき=4400円/おちょこ入り針さし=2750円~/縫針=500円/おはりこ=2420円/桐のお針箱=5280円/花てまり=2310円/包み袱紗=13200円~/豆福=2200円/花どめ=2090円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
津田水引折型
金封や水引アクセサリーなどがそろう水引細工発祥の店
約100年前、加賀水引の初代津田左右吉が、平面的デザインだった水引折型に、立体的に造形したデザインを考案。現在は五代目まで継承されている。結納品には欠かせない伝統的な水引から、水引ストラップなど現代風にアレンジしたものまで扱っている。
![津田水引折型の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011055_00002.jpg)
![津田水引折型の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011055_00001.jpg)
津田水引折型
- 住所
- 石川県金沢市野町1丁目1-36
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車すぐ
- 料金
- 金封=648円~/水引アクセサリー=2700円~/水引キット=1188円~/水引ストラップ=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土曜は~12:00
金箔工芸 田じま
金銀箔の小物をおみやげに
金銀箔の小物を扱う老舗。伝統を受け継ぐ逸品から普段使いの金箔工芸品や金箔入りの化粧品やお茶など豊富な品揃え。オリジナルデザインでの金箔貼り体験も行っている。
![金箔工芸 田じまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001495_3896_1.jpg)
![金箔工芸 田じまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001495_3665_3.jpg)
金箔工芸 田じま
- 住所
- 石川県金沢市武蔵町11-1プラサーダムサシ 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- ブライトローション=2160円(中120ml)/ゴールドソープ=1296円(30g)/あぶらとり紙=324円~/縁起物=1080円~/金箔貼り体験(1名)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(体験受付は~16:00)
Shop artra
現代アートを堪能できる。テーマは「美しいことに遊ぶ」
「美しいことに遊ぶ」をテーマに絵画や工芸をギャラリーの目線から提案。特に地元若手作家の作品を多く展示し、伝統工芸の町である金沢の「今」のアートを堪能することができる。
![Shop artraの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011041_3877_1.jpg)
![Shop artraの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011041_3460_1.jpg)
Shop artra
- 住所
- 石川県金沢市下堤町7アルトラビル 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 由良園「庭(グラス)」=17280円/工房あめつち「豆盆栽」=2376円~/日下華子「つばめ そばちょこ」=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
中島めんや 金沢百番街店
郷土玩具の専門店
加賀人形や獅子頭で知られる郷土玩具の専門店。藩政期から金沢に伝わる「加賀八幡起上り」をはじめ、愛らしい玩具は見ていて飽きない。
中島めんや 金沢百番街店
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街 おみやげ館内
- 交通
- JR金沢駅構内
- 料金
- 加賀八幡起上り=756円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00
木倉や
クラフト雑貨が充実
天正7(1579)年創業で「加賀の商人」としてのれんを誇る老舗。華やかな加賀友禅を使った酒袋バッグや小物類が数多く揃う女性に人気の店だ。
![木倉やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010456_3416_1.jpg)
![木倉やの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010456_3416_2.jpg)
木倉や
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと
- 交通
- JR金沢駅からすぐ
- 料金
- 遊禅ベア(小)=1836円/ハンドバッグ=各9936円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00
箔一百番街店
金沢土産の駅なかショップ
JR金沢駅構内にある箔一百番街店。工芸品から、あぶらとり紙、コスメなど幅広いラインナップで金沢美人もご用達。
![箔一百番街店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011282_3896_1.jpg)
![箔一百番街店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011282_3896_2.jpg)
箔一百番街店
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと
- 交通
- JR金沢駅構内
- 料金
- 金華ゴールドナノローションN=3780円/金華ゴールドモイスチャークリームN=3780円/24Kゴールドマスク=4860円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00
なつめの店小西
うれしい名入れサービス
手ごろな価格の普段使い用から高級品まで幅広い商品が揃う輪島塗の専門店。500円以上の商品に名前を入れるサービスを行っており、ぜひ利用したい。
![なつめの店小西の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010487_3895_2.jpg)
![なつめの店小西の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010487_3895_1.jpg)
なつめの店小西
- 住所
- 石川県輪島市河井町朝市通り
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩13分
- 料金
- ストラップ=500円/携帯ストラップ=700円~/椀=600円~/塗箸=500円~/名入れサービス(500円以上の商品)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00
塩安漆器工房 藹庵 aian
和モダンな輪島塗を販売
輪島塗の製造販売店、塩安漆器工房のアンテナショップ。店内には、洋風家庭にも似合うおしゃれでシックな器やアクセサリーが並び、手にとって見るだけでも楽しい。
![塩安漆器工房 藹庵 aianの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010489_1632_1.jpg)
![塩安漆器工房 藹庵 aianの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010489_1851_1.jpg)
塩安漆器工房 藹庵 aian
- 住所
- 石川県輪島市河井町馬場崎通り3-198
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道奥能登特急輪島行きバスで2時間、道の駅ふらっと訪夢(旧輪島駅)下車、徒歩3分
- 料金
- 輪島塗アクセサリーペンダント=7700円~/バングルブレスレット=22000円/指輪=15400円~/ミニ手鏡=8800円~/aian拭き漆箸=385円~/本乾漆箸=1430円~/ぐい呑=12100円~/汁椀=19800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
長田製紙所
伝統の手漉き和紙を多彩なアイテムに
明治42(1909)年創業の手漉き和紙工場。併設のショップで和紙小物や和紙素材を販売。ギャラリーでは独自技術を生かした和紙のインテリアやアートの展示も楽しめる。
長田製紙所
- 住所
- 福井県越前市大滝町29-39
- 交通
- 北陸自動車道武生ICから一般道、県道40号、国道8号を池田方面へ車で8km
- 料金
- 手漉き襖紙の和封筒=550円~(3枚)/名刺入れ=各1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、土・日曜、祝日は要問合せ
八重門漆器店
伝統的な輪島塗から人気のアクセサリーなどこだわりの逸品が揃う
伝統的な輪島塗から現代作家の作品まで、客の志向に合ったこだわりの逸品をそろえている。人気はアクセサリー類で、オリジナルのチョーカーやイヤリングなどがおすすめだ。
八重門漆器店
- 住所
- 石川県輪島市河井町2-249-1
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- チョーカー=8000円~/イヤリング=13000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
木倉や
かわいらしい加賀友禅の小物が揃う
加賀友禅の小物やバッグ、酒袋などを扱う。創業は天正7(1579)年で、金沢一の老舗。友禅ハンカチやちりめんの小物、オリジナルストラップはおみやげとして人気。
![木倉やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001474_3665_3.jpg)
![木倉やの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001474_3665_2.jpg)
木倉や
- 住所
- 石川県金沢市尾張町2丁目6-30
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車すぐ
- 料金
- オリジナルお手玉=540円~/友禅ハンカチ=864円~/遊禅ベア ストラップ=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
金箔屋さくだ(茶屋街店)
金箔アイテムがずらり
ひがし茶屋街の入り口にあり、手ごろな価格の金箔グッズや蒔絵シールなどを販売するアンテナショップ。和菓子の老舗店とコラボした「きんどら」はおみやげ用としても人気のヒット商品だ。
![金箔屋さくだ(茶屋街店)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011207_3877_1.jpg)
![金箔屋さくだ(茶屋街店)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011207_3665_3.jpg)
金箔屋さくだ(茶屋街店)
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目3-40
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
- 料金
- きんどら=410円/ミニおじぎ福助=1404円/金財符=500円/姫だるま=3672円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)