東海・北陸
「東海・北陸×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。線路を走る爽快サイクリング「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」、中心市街地のオアシス的空間「富山城址公園」、声援が飛び交うドラゴンズの本拠地「バンテリンドーム ナゴヤ」など情報満載。
- スポット:3,576 件
- 記事:971 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
東海・北陸のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 3,576 件
レールマウンテンバイク Gattan Go!!
線路を走る爽快サイクリング
廃線になった旧神岡鉄道の線路を、レールに接続されたマウンテンバイクで走るアトラクション。独特の震動と音を感じて、渓谷や神岡の街並みを眺めながらの往復約6kmのサイクリングが楽しめる。予約なしでも体験可能だが、事前予約優先。


レールマウンテンバイク Gattan Go!!
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2旧神岡鉄道 奥飛騨温泉口駅
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所下車、タクシーで7分
- 料金
- 乗車料金(1人)=1500円~/
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉園15:30)、土・日曜、祝日は9:00~16:30(閉園17:30)、10・11月は~15:30(閉園16:30)
富山城址公園
中心市街地のオアシス的空間
富山前田家約230年間の居城跡。現在は江戸時代後期に建てられた千歳御門のほか石垣と堀の一部が残る。園内は花や緑に覆われ、散策も楽しみ。昭和29(1954)年建設の天守閣は、博物館になっており、富山城の歴史を紹介している。


バンテリンドーム ナゴヤ
声援が飛び交うドラゴンズの本拠地
中日ドラゴンズのホームグラウンド。ドラゴンズのオリジナルグッズが多彩にそろうショップや、パネル展示や体験コーナーなどでドラゴンズに親しめる「ドラゴンズワールド」などがある。


バンテリンドーム ナゴヤ
- 住所
- 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-1
- 交通
- 地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベント、施設により異なる
越前そば 見吉屋
老舗店の新感覚おろしそば
石臼で挽いたそば粉を使った自慢の手打ちそばは、コシが強く絶品。おろしもちそばと岩のりおろしそばが人気だ。また、玉子上かつ丼は福井を代表する有名な一品。


越前そば 見吉屋
- 住所
- 福井県福井市順化1丁目11-3
- 交通
- JR福井駅から徒歩5分
- 料金
- あげおろしそば=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、祝日は~16:00
カフェ青
庭園を望む窓辺が特等席。小粋なスイーツにときめく
高山の人気雑貨店「青」が手がけるカフェ。歴史ある建物を生かしつつ、小物使いなどに心浮き立つ憩い空間に。飛騨リンゴなどの季節のフルーツや飛騨牛乳など、素材にもこだわったメニューが味わえる。


カフェ青
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町67老田酒造内
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 雪玉ぜんざい=600円(ドリンク付はプラス200円)/抹茶パフェ=800円/わらび餅=500円/スフレロールケーキ=500円/ほうじ茶ラテ=550円/抹茶と豆乳のラテ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
国宝犬山城
現存する日本最古の天守を持つ、国宝五城のひとつ
天文6(1537)年、織田信長の叔父である織田信康が築城。国宝五城のひとつに数えられ、天守は現存する日本の城の中で最古といわれる。木曽川沿いの高台に建つことから李白の詩になぞらえ「白帝城」とも呼ばれる。


国宝犬山城
- 住所
- 愛知県犬山市犬山北古券65-2
- 交通
- 名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩15分
- 料金
- 大人550円、小・中学生110円 (団体は要問合せ、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料(車いすは2名無料))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
伊勢志摩スカイライン
眺望抜群のドライブウェイ
伊勢神宮内宮近くから鳥羽に至る全長16km観光道路。山頂展望台には展望足湯があり、山頂付近には伊勢神宮の鬼門を守る名刹、朝熊岳金剛證寺がある。


伊勢志摩スカイライン
- 住所
- 三重県伊勢市三重県伊勢市宇治館町岩井田山677-1
- 交通
- 伊勢自動車道伊勢西ICから県道32号を伊勢神宮・内宮方面へ車で2.5km(伊勢料金所)
- 料金
- 通行料=自動二輪車900円、軽・小型・普通自動車1270円 (125cc以下は通行不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1月〜4月・9月〜12月は7:00〜19:00、5月〜8月は6:00〜20:00(12月31日~1月1日終夜営業)
ちびまる子ちゃんランド
まる子の世界を実際に体験できる
人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界を、登場人物の気分で楽しめる参加型のミュージアム。昭和の懐かしい雰囲気もあり、親子で楽しめる。週末にはイベントが開催されるので要チェック。

ちびまる子ちゃんランド
- 住所
- 静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ 3階
- 交通
- JR東海道本線清水駅からタクシーで10分(エスパルスドリームプラザ行き無料シャトルバスあり)
- 料金
- 大人600円、3歳~小学生400円 (65歳以上、障がい者は500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
ターバンカレー本店
加賀野菜入りの新メニューはいかが
金沢カレーの老舗から加賀野菜を使った新メニューが登場。冬は加賀れんこんと五郎島金時の天ぷら、夏はヘタ紫なすと打木赤皮甘栗かぼちゃがのる。箸休めに加賀太きゅうりのピクルスが付く。

ターバンカレー本店
- 住所
- 石川県金沢市広坂1丁目1-48ウナシンビル 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで9分、香林坊アトリオ前下車、徒歩3分
- 料金
- 旬の加賀野菜カレー=700円~/Lセットカレー=850円~/ロースカツカレー=700円~/ハンバーグカレー=700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店)
ぎふ金華山ロープウェー
絶景を楽しみながら山頂へ
ワイドビューのゴンドラで山頂駅まで約4分。ガイドのアナウンスを聞きながら快適な登山を楽しもう。通常15分おきに発車し、日曜・祝日などは増発する。


ぎふ金華山ロープウェー
- 住所
- 岐阜県岐阜市千畳敷下257
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分
- 料金
- 片道=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/往復=大人1300円、小人650円/ (障がい者手帳持参で本人半額、第1種・1級は本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により変動あり、GW、夏期はナイター営業あり)
ほたるいかミュージアム
青白く光を放つホタルイカの生態を紹介
ホタルイカの生態を学べる展示や映像のほか、深海に住む珍しい生き物にも触れられる体験型ミュージアム。ホタルイカはもちろん、富山湾の生き物ともふれあうことができる。


ほたるいかミュージアム
- 住所
- 富山県滑川市中川原410
- 交通
- あいの風とやま鉄道滑川駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料(6月1日~翌3月19日)=大人620円、小人310円/入館料(3月20日~5月)=大人820円、小人410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
かいてん寿し 大倉 近江町店
元祖“行列のできる回転寿司”といえばココ
近江町市場にあり、昼は握り10貫の近江町盛り(限定20食)などのセットメニューが人気。金沢の回転寿司の草分け的存在で、カウンターだけの店内は満席になることも多い。


かいてん寿し 大倉 近江町店
- 住所
- 石川県金沢市下堤町38-6
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 寒ブリ=389円/大倉三種盛り=600円/活ばい貝=389円/近江町盛り(限定20食)=500円/一皿=118~864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
中部国際空港
飛行機の音・スピードを体感してみて
中部エリアと世界をつなぐ空の玄関口、セントレア。国際線・国内線の空港機能を備えるほか、世界のグルメ&雑貨など、アミューズメント満載の観光スポットとしても人気だ。航空機の離着陸や伊勢湾などを眺められるスカイデッキにも注目。


中部国際空港
- 住所
- 愛知県常滑市セントレア1丁目1
- 交通
- 名鉄空港線中部国際空港駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(施設・店舗により異なる)
海王丸パーク
富山のイチオシデートスポット
年間100万人が訪れる県内屈指の観光スポットとなっている海王丸パーク。パーク内にはアスレチック施設や、富山新港臨海野鳥園などがあり、カップルはもちろん家族や友人とも楽しめる場所だ。


海王丸パーク
- 住所
- 富山県射水市海王町8
- 交通
- 万葉線海王丸駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/海王丸乗船見学=大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)200円/ファミリー券(大人1名+小人1名)=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、帆船海王丸は9:30~16:30(閉館17:00)、日本海交流センターは9:00~17:00(閉館)、時期により異なる
黒百合
50年以上受け継ぐ秘伝のおでんを味わう
昭和28(1953)年創業の老舗おでん店で常連客も多い。さまざまな食材を組み合わせた秘伝のだしは、あっさりしながらもコクがあり、おでんだねの旨さを引き立たせている。
漁協直営 どんぶりハウス
新鮮そのものの生しらすがどっさり
目の前はすぐ港。透き通った生しらすも茹でたての釜揚げも、漁協直営ならではの鮮度だ。漁に出た日にのみ提供される「生しらす丼」は、特に人気の一品。


漁協直営 どんぶりハウス
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区用宗2丁目18-1
- 交通
- JR東海道本線用宗駅から徒歩15分
- 料金
- 生しらす丼=600円/釜あげしらす丼=500円/マグロづけ丼=500円/ネギトロ丼=500円/すきみ丼=500円/用宗丼=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)
岐阜城
信長が本拠地にした城で戦国の世に思いを馳せる
標高329mの山頂に立つ城。織田信長が永禄10(1567)~天正4(1576)年の約9年間在城し、天下統一の足がかりとした軍事拠点としても有名。1~3階は史料展示室、最上階は展望台になっている。


岐阜城
- 住所
- 岐阜県岐阜市金華山天守閣18
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分の山麓駅からぎふ金華山ロープウェーに乗り換えて3分、山頂駅下車、徒歩8分
- 料金
- 入場料=大人200円、小人100円/ (団体30名以上は2割引、高齢者・障がい者は入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館、時期により異なる、期間限定で夜間開館あり)
鬼ヶ城
熊野灘の荒波と鬼退治伝説が残る名勝
隆起と風化、波の浸食によってできた無数の洞窟、奇岩が約1kmにわたり連なる。岩や洞窟には「千畳敷」「犬戻り」などの名前がつけられ、それらを縫うように遊歩道が設けられている。名勝、天然記念物に指定されている。


近江町旬彩焼
焼き物コーナーでアツアツを味わう
大松水産の焼き物コーナーで、店頭で選んだ商品をおいしく焼いてくれる。持ち帰るもよし、その場で食べるのもよし。焼ホタテが安価でお得だ。


近江町旬彩焼
- 住所
- 石川県金沢市上近江町21-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- ロブスター=1200円/アワビステーキ=1000円/天然ホタテバター焼=650円/焼カキ=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00