東海・北陸 x 祭り
東海・北陸のおすすめの祭りスポット
東海・北陸のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。巨大ひな壇「ひなミッド」は見ごたえ満点「陶のまち 瀬戸のお雛めぐり」、「たてもん祭り」、地元の各団体が特産品を販売するきのこのお祭り「おおいきのこまつり」など情報満載。
- スポット:229 件
- 記事:16 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめの祭りスポット
201~220 件を表示 / 全 229 件
陶のまち 瀬戸のお雛めぐり
巨大ひな壇「ひなミッド」は見ごたえ満点
メイン会場の瀬戸蔵に登場する、ピラミッド型巨大ひな壇「ひなミッド」に並ぶ陶磁器やガラスのお雛さまは見ごたえ満点。限定のお雛さまランチやスイーツなどもある。
参候祭
七福神の舞など、ユーモラスな祭りが開催される
大松明に照らし出された祭場で、七福神の舞や楽しい問答があるユーモラスな祭り。もとは田楽祭りが起源と言われ、霜月神楽系の湯立神楽が23時頃まで行われる。
参候祭
- 住所
- 愛知県北設楽郡設楽町三都橋津島神社
- 交通
- JR飯田線本長篠駅から豊鉄バス田口行きで30分、田峯で町営バス三都橋方面行きに乗り換えて10分、折立下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月第2土曜
- 営業時間
- 稚児行列は14:00~、参候は19:00~
名古屋城夏まつり
名古屋城の夏のイベントに参加しよう
天守閣の夜間延長公開、多彩なステージショー、大縁日、野外大ビアガーデンなど、誰もがお祭り気分に浸れる夏の夜のファンタジー。
名古屋城夏まつり
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城内
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 観覧料=大人500円/
- 営業期間
- 8月上旬~中旬
- 営業時間
- 16:00~20:30
生地えびす祭り
大漁祈願祭。盆踊りなども催され、花火大会も盛大に行われる
生地の港の大漁祈願祭。えびすと大黒の像を飾り付けた屋形船のパレード(満艦飾海上パレード)や燈篭流し、盆踊り、唄のほか花火大会が盛大に行われる。
生地えびす祭り
- 住所
- 富山県黒部市生地大町黒部港周辺
- 交通
- あいの風とやま鉄道生地駅から徒歩25分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月29~30日
- 営業時間
- 満艦飾海上パレード19:00~21:00・花火大会20:00~20:40(29日)
池田・熊野の長藤まつり
推定樹齢800年以上の長フジの開花に合わせて行われるイベント
藤娘のお披露目式や池田の渡船、薪能など、さまざまな祭りや催しが期間中に行われる。行興寺境内と豊田熊野記念公園には長藤が美しく咲き誇り、目にも鮮やかだ。
池田・熊野の長藤まつり
- 住所
- 静岡県磐田市池田豊田熊野記念公園周辺
- 交通
- JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ(豊田町駅からシャトルバスあり)
氷点下の森 氷祭り
氷点下の自然の中で開催される幻想的な祭り
御嶽山のふもとの秋神温泉で開催。夕暮れからは幻想的にライトアップ。獅子舞や太鼓、凍るシャボン玉、花火、バザーなども行われる。
氷点下の森 氷祭り
- 住所
- 岐阜県高山市朝日町胡桃島秋神温泉地内
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月第2土曜
- 営業時間
- 16:00~21:00
桃花祭
形代馬の供奉と流鏑馬は桃の節句の厄払いとして行われていた
神輿渡御に続き、形代(かたしろ)馬の供奉と流鏑馬が行われる。桃の節句に因む氏子崇敬者の厄払いとして行われていたため、神事奉仕者は冠に桃の小枝をつけている。
ちょっとおんさい祭
期間中は遊歩道設置、昔懐かしい紙芝居や大道芸など各所で披露
期間中は遊歩道が設置され、昔懐かしい紙芝居や大道芸などが各所で披露される。また、光秀まつりによる武将行列や、わんぱく相撲、還暦野球なども開催される。
田原祭り
2日間に渡り開催される。2日目の夜には打ち上げ花火が上がる
からくり山車3台が町中を練り歩き、神明社に集結する。二日目夜は夜山車が繰り出すほか、手筒、大筒、仕掛け、打ち上げ花火が夜空を華やかに彩り、祭りは最高潮を迎える。
あじまの万葉まつり
万葉時代の衣装が艶やかな万葉行列や大茶会、ステージなど開催
継体天皇と照日の前や、万葉歌人を中心とする時代行列が見もの。万葉時代の衣装を着て行う野点「万葉大茶会」やステージなど、イベントも盛りだくさん。
大縣神社豊年祭
五穀豊穣、国家安泰を祈願する祭り。神幸行列等の行事が行われる
尾張地方に春を呼ぶ、五穀豊穣、国家安泰を祈願する祭り。子供神輿、数百人による神幸行列などの行事が終日行われる。
大縣神社豊年祭
- 住所
- 愛知県犬山市宮山3
- 交通
- 名鉄小牧線楽田駅から徒歩18分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月中旬の日曜(15日以前の日曜、15日が日曜なら15日に開催)
- 営業時間
- 10:00~16:00
手取の火まつり
川北町の豊作を祈る伝統行事「虫送り太鼓」など夏の一大イベント
川北町の夏の一大イベント。約45mと日本有数の高さを誇る大かがり火をバックに、豊作を祈る伝統行事「虫送り太鼓」や、先人を偲び慰霊する「送り火」などが披露される。
手取の火まつり
- 住所
- 石川県能美郡川北町山田先出地先手取川簡易グラウンド
- 交通
- IRいしかわ鉄道美川駅から徒歩10分、石川県営手取公園右岸園地からシャトルバスで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 17:30~21:30、花火大会は20:10~
藤まつり
広大な蓮華寺池公園に約150本、30品種の藤棚が続く
総面積28.8haの蓮華寺池公園に池畔に沿って約150本、30品種の藤棚が続く。メイン会場の滝の広場周辺ではパープルシャワーダンスや地場産品の即売が行われる。
浜島大祭
子供神輿や船神輿など、勇壮で活気あふれる祭
宇気比神社の例大祭。はっぴ姿の子供たちが神輿をかつぎ、元気なかけ声を響かせながら町内を練り歩く。その後、青年による勇壮な船神輿の渡御が行われ、大漁や豊作を願う。
浜島大祭
- 住所
- 三重県志摩市浜島町宇気比神社ほか町内一円
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、浜島下車、徒歩10分(宇気比神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第2土曜
- 営業時間
- 祈祷は5:00~、例祭は10:00~
寺家(じけ)キリコ祭り
日本最大のキリコが雄大に練り歩く
キリコが巨大で豪華なことで有名なキリコ祭り。最大のものは高さ16.5m、屋根の大きさが約12畳もある。神社境内でのキリコの乱舞で祭りはクライマックスを迎える。
寺家(じけ)キリコ祭り
- 住所
- 石川県珠洲市三崎町寺家須須神社及び周辺
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点下車、北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて20分、須須神社前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月14~16日
- 営業時間
- 要問合せ
大倉戸のチャンチャコチャン
疫病神を一掃するために行われる伝統行事
疫病神に見立てた「デックラボー(わら人形)」を椿の枝の舟に乗せ、「大倉戸のチャンチャコチャン」と囃しながらその人形を叩き、疫病神を追い払う。
汗かき地蔵まつり
2月24日の縁日には、汗かき地蔵を参詣する人々で賑わう
吉事が起こる時には白い汗、凶事が起こる時には黒い汗をかくといわれる汗かき地蔵。縁日の2月24日には堂の山周辺に数々の屋台が建ち並び、参詣する人々で賑わう。
汗かき地蔵まつり
- 住所
- 三重県志摩市大王町波切412
- 交通
- 近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港または越賀中学校行きバス20分、波切小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月24日
- 営業時間
- 8:00~17:00
飛騨総社例祭
約1000人の御神幸は圧巻。雨乞いの親子獅子舞は曲芸のよう
飛騨地方18社の総社、飛騨総社で行われる例祭で、約1000人の御神幸は圧巻。県指定文化財の神楽台や、肩車に逆立ちなど、曲芸のような雨乞いの親子獅子舞も必見。