東海・北陸 x イベント
東海・北陸のおすすめのイベントスポット
東海・北陸のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。花火とたいまつが暗闇を彩る「宇奈月温泉雪のカーニバル」、名古屋城の夏のイベントに参加しよう「名古屋城夏まつり」、大漁祈願祭。盆踊りなども催され、花火大会も盛大に行われる「生地えびす祭り」など情報満載。
- スポット:539 件
- 記事:35 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめのイベントスポット
481~500 件を表示 / 全 539 件
宇奈月温泉雪のカーニバル
花火とたいまつが暗闇を彩る
宇奈月温泉を中心に行われる雪と炎の祭典。たいまつ行列や左義長など、多彩なイベントが開催される。銀世界を華やかに彩る雪上花火大会は必見だ。
宇奈月温泉雪のカーニバル
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月温泉宇奈月温泉街
- 交通
- 富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月第1土曜
- 営業時間
- 19:20~21:00頃
名古屋城夏まつり
名古屋城の夏のイベントに参加しよう
天守閣の夜間延長公開、多彩なステージショー、大縁日、野外大ビアガーデンなど、誰もがお祭り気分に浸れる夏の夜のファンタジー。
名古屋城夏まつり
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城内
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 観覧料=大人500円/
- 営業期間
- 8月上旬~中旬
- 営業時間
- 16:00~20:30
生地えびす祭り
大漁祈願祭。盆踊りなども催され、花火大会も盛大に行われる
生地の港の大漁祈願祭。えびすと大黒の像を飾り付けた屋形船のパレード(満艦飾海上パレード)や燈篭流し、盆踊り、唄のほか花火大会が盛大に行われる。
生地えびす祭り
- 住所
- 富山県黒部市生地大町黒部港周辺
- 交通
- あいの風とやま鉄道生地駅から徒歩25分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月29~30日
- 営業時間
- 満艦飾海上パレード19:00~21:00・花火大会20:00~20:40(29日)
広小路イルミネーション
名古屋最大級のイルミネーション
名古屋・広小路通の約270本の街路樹に、合計25万球の電球を取り付けるライトアップストリート。街路樹が繋ぐ光が4kmも続くイルミネーションは名古屋最大級だ。
広小路イルミネーション
- 住所
- 愛知県名古屋市中区広小路通笹島~葵間4km
- 交通
- 地下鉄栄駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 10月下旬~翌1月中旬
- 営業時間
- 17:30~24:00
池田・熊野の長藤まつり
推定樹齢800年以上の長フジの開花に合わせて行われるイベント
藤娘のお披露目式や池田の渡船、薪能など、さまざまな祭りや催しが期間中に行われる。行興寺境内と豊田熊野記念公園には長藤が美しく咲き誇り、目にも鮮やかだ。
池田・熊野の長藤まつり
- 住所
- 静岡県磐田市池田豊田熊野記念公園周辺
- 交通
- JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ(豊田町駅からシャトルバスあり)
豊田おいでんまつり花火大会
全国屈指の花火師による花火が豊田の空をまばゆく彩る
おいでんまつりのフィナーレを飾る花火大会。全国的に著名な花火師による創作花火をはじめ、日本煙火芸術協会特別作品や手筒花火、スターマインなど、質の高いプログラムが特徴。音楽と花火が見事にシンクロしたメロディ花火や迫力満点のナイアガラ大瀑布も知られる。
豊田おいでんまつり花火大会
- 住所
- 愛知県豊田市白浜町矢作川河畔 白浜公園一帯
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月下旬の日曜
- 営業時間
- 19:10~21:00
田の神祭り(花笠祭り)
稲の豊作を祝う田遊び芸能が起源の舞を花笠を被った踊り子が披露
稲の豊作を前に祝う田遊び芸能がもとと言われている舞を、色鮮やかな花笠を被った踊り子たちが披露する。笠投げ台からは、縁起物として寄進笠、小竹箸、団子が投げられる。
田の神祭り(花笠祭り)
- 住所
- 岐阜県下呂市森下呂温泉合掌村~森水無八幡神社
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 2月14日
- 営業時間
- 下呂温泉合掌村は12:00~、森水無八幡神社は13:30~
O・TA・I・KO響
古くから太鼓の盛んな織田地区で行われる、和太鼓の一大イベント
古くから太鼓の盛んな織田地区で行われるイベント。県内の太鼓グループが演奏を披露するほか、各地から有名な太鼓グループや演奏家を招き、迫力満点のパフォーマンスが繰り広げられる。
O・TA・I・KO響
- 住所
- 福井県丹生郡越前町下河原オタイコ・ヒルズ野外ステージ
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで35分、平等口下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 8月中旬の土曜
- 営業時間
- 要問合せ
氷点下の森 氷祭り
氷点下の自然の中で開催される幻想的な祭り
御嶽山のふもとの秋神温泉で開催。夕暮れからは幻想的にライトアップ。獅子舞や太鼓、凍るシャボン玉、花火、バザーなども行われる。
氷点下の森 氷祭り
- 住所
- 岐阜県高山市朝日町胡桃島秋神温泉地内
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月第2土曜
- 営業時間
- 16:00~21:00
桃花祭
形代馬の供奉と流鏑馬は桃の節句の厄払いとして行われていた
神輿渡御に続き、形代(かたしろ)馬の供奉と流鏑馬が行われる。桃の節句に因む氏子崇敬者の厄払いとして行われていたため、神事奉仕者は冠に桃の小枝をつけている。
高田の甘酒祭り
太陽が昇ると同時に鳥居をくぐり甘酒を供える神事
徳川中期以前から伝わる高田・八幡神社の由緒あるお祭り。太陽が昇るのを見て行列が鳥居をくぐり、甘酒を供えるという厳粛な神事。毎年10月の第2日曜日に行われる。
高田の甘酒祭り
- 住所
- 岐阜県海津市平田町高田八幡神社
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月第2日曜
- 営業時間
- 日の出~8:00
来る福招き猫まつり
全国から招き猫約3万体が大集合
風情ある建物が軒を連ねるおかげ横丁で「招き猫の日」9月29日に合わせ行われる福いっぱいの催し。縁起物として親しまれている招き猫約3万体が全国から大集合する。
来る福招き猫まつり
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町おかげ横丁
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(イベントにより異なる)
つばきの郷赤祖父夏まつり
仕掛花火、スターマイン、美しく輝く花火は夜空と湖面で楽しめる
赤祖父湖に浮かべられた台船から、仕掛花火、スターマイン等が打上げられると、無数に輝く星までもが七色に染まるようだ。美しく輝く花火ショーは、夜空と湖面で楽しめる。
つばきの郷赤祖父夏まつり
- 住所
- 富山県南砺市赤祖父湖畔
- 交通
- JR城端線福野駅から市営バス井口行きで10分、井口行政センターで直行シャトルバスに乗り換えて15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月上旬
- 営業時間
- 20:00~20:20
ちょっとおんさい祭
期間中は遊歩道設置、昔懐かしい紙芝居や大道芸など各所で披露
期間中は遊歩道が設置され、昔懐かしい紙芝居や大道芸などが各所で披露される。また、光秀まつりによる武将行列や、わんぱく相撲、還暦野球なども開催される。
フードピア金沢
石川の冬を代表する食の祭典で親しまれる
金沢の食文化とそれを育んだ風土を満喫できる冬の金沢の魅力が詰まった祭典。「雪見のうたげ」では、にし茶屋街、主計町茶屋街、ひがし茶屋街で気軽にお座敷文化に触れることできる。
フードピア金沢
- 住所
- 石川県金沢市片町きららほか市内各所
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分(片町きらら)
- 料金
- 雪見のうたげ参加料=7000円/ (店舗・イベントにより異なる、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 2月
- 営業時間
- 店舗、イベントにより異なる
兼六園の雪吊り
北陸の冬の風物詩を観賞、堪能できる
雪の重みから木々を守るために行われ、11月1日から作業を開始。木によって「幹吊り」「りんご吊り」などさまざまな種類が選ばれ、北陸ならではの冬の風景が観賞できる。
兼六園の雪吊り
- 住所
- 石川県金沢市兼六町兼六園
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
- 料金
- 兼六園入園料=大人310円、小人100円/
- 営業期間
- 11月1日~12月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- 雪吊り作業は9:00~
羽田祭
手筒花火を抱え打ち上げる「煙火奉納」を行う
県下の八幡宮の筆頭・羽田八幡宮で二日間にわたり開催。市内20ヶ町の氏子が、1本4~5kgの東三河地方独特の手筒花火を脇に抱え打ち上げる迫力の「煙火奉納」を行う。
田原祭り
2日間に渡り開催される。2日目の夜には打ち上げ花火が上がる
からくり山車3台が町中を練り歩き、神明社に集結する。二日目夜は夜山車が繰り出すほか、手筒、大筒、仕掛け、打ち上げ花火が夜空を華やかに彩り、祭りは最高潮を迎える。