東海・北陸 x 道の駅・ドライブイン
「東海・北陸×道の駅・ドライブイン×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×道の駅・ドライブイン×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清流無儀川の河川敷にあり、ふるさとの味を楽しめる駅「道の駅 むげ川」、季節ごとの料理とソフトクリームを味わおう「道の駅 美濃にわか茶屋」、名物料理や地酒コーナーでグルメを存分に満喫できる「道の駅 賤母」など情報満載。
- スポット:139 件
- 記事:25 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 139 件
道の駅 むげ川
清流無儀川の河川敷にあり、ふるさとの味を楽しめる駅
地元の農家で作った新鮮野菜を使った「むげ川弁当」やつるむらさきの粉を練り込んだうどんがおすすめ。パン工房では毎日焼きたてのパンを販売している。
![道の駅 むげ川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011234_3894_3.jpg)
![道の駅 むげ川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011234_3894_1.jpg)
道の駅 むげ川
- 住所
- 岐阜県関市武芸川町跡部1810
- 交通
- 東海環状自動車道関広見ICから国道418号、県道94号を岐阜方面へ車で3km
- 料金
- つるむらさきうどん(2食入り・つゆ付き)=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(12~翌2月は9:00~16:00)、レストランは8:00~15:30(12~翌2月は9:00~)
道の駅 美濃にわか茶屋
季節ごとの料理とソフトクリームを味わおう
アユが遡上する清流長良川に隣接。緑豊かな山々が四季折々の景観美をもたらす。国の伝統建造物群保存地区に指定された「うだつの上がる町並み」まではレンタサイクルで5分ほど。
![道の駅 美濃にわか茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011954_3042_1.jpg)
![道の駅 美濃にわか茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011954_3042_2.jpg)
道の駅 美濃にわか茶屋
- 住所
- 岐阜県美濃市曽代2007
- 交通
- 東海北陸自動車道美濃ICから県道94号、国道156号を郡上方面へ車で4km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、10~翌4月は9:00~18:00、レストランは8:30~17:00(閉店18:00)、10~翌4月は9:00~16:00(閉店17:00)
道の駅 賤母
名物料理や地酒コーナーでグルメを存分に満喫できる
旅籠を思わせるたたずまいの道の駅。木曽の酒がほとんどそろう地酒コーナーをはじめ、素朴な味わいのお菓子「からすみ」など特産品も扱う。五平餅定食やいもやこもちが人気。
![道の駅 賤母の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010944_00000.jpg)
![道の駅 賤母の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010944_00001.jpg)
道の駅 賤母
- 住所
- 岐阜県中津川市山口1-14
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道19号を木曽方面へ車で18km
- 料金
- 木曽地酒各種=800~3500円(720ml)/からすみ(さくら・よもぎ・くるみ・黒砂糖・白砂糖)=320円/五平餅定食=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、レストラン、軽食コーナーは~17:30(閉店18:00)
道の駅 奥伊勢木つつ木館
オモチャから家具まで木工製品が多種多様に揃う
宮川地域産の木材を活用した駅舎。ウッディな館内には、家具や家庭用品などさまざまな木製のアイテムが並ぶ。山野草や野菜販売コーナーも併設。瀧原宮に隣接している。
![道の駅 奥伊勢木つつ木館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010729_3894_1.jpg)
![道の駅 奥伊勢木つつ木館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010729_00000.jpg)
道の駅 奥伊勢木つつ木館
- 住所
- 三重県度会郡大紀町滝原870-37
- 交通
- 紀勢自動車道大宮大台ICから国道42号を尾鷲方面へ車で3km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00、レストランは~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
道の駅 美杉
木造りのぬくもりある駅舎が印象的
国道368号沿いにある津市美杉町の道の駅。美杉材で建てられた木造の建物はバリアフリー仕様で、田舎こんにゃくや茶、椎茸、羊羹などの特産品を販売している。
![道の駅 美杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001047_3360_3.jpg)
![道の駅 美杉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001047_3360_1.jpg)
道の駅 美杉
- 住所
- 三重県津市美杉町上多気267
- 交通
- 紀勢自動車道勢和多気ICから国道42・368号を名張方面へ車で25km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~
道の駅 星のふる里 ふじはし
澄んだ空気と美しい星に心身ともに癒されよう
国内有数の天体観測スポット、藤橋地区の入り口にある道の駅。夜には星座が描かれた階段がロマンチックに光る。日帰り温泉施設やレストラン、特産品売り場も併設。
![道の駅 星のふる里 ふじはしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011850_3042_1.jpg)
道の駅 星のふる里 ふじはし
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264-1
- 交通
- 名神高速道路大垣ICから国道417号を池田町方面へ車で40km
- 料金
- 入湯料=510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(時期により異なる)、レストランは8:00~17:00、入浴施設は10:00~21:00(1・2月は~20:00)
道の駅 月見の里南濃
濃尾平野を見渡す山麓に建つ。地元特産を使った名物が揃う
約38haの敷地を有する「月見の森」に隣接し、森林浴やハイキングを楽しめる。南濃温泉を利用した足湯コーナーや、みかんやカキ、地元野菜の直売所がある。
![道の駅 月見の里南濃の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011173_00000.jpg)
![道の駅 月見の里南濃の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011173_00001.jpg)
道の駅 月見の里南濃
- 住所
- 岐阜県海津市南濃町羽沢673-1
- 交通
- 名神高速道路大垣ICから国道258号を桑名方面へ車で12km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、レストランは9:00~18:00
道の駅 アルプ飛騨古川
北アルプス乗鞍岳を一望
高山と飛騨古川を結ぶ国道41号沿いにある。清流宮川のせせらぎを聞きながら乗鞍岳を眺められるほか、手打ちそばなどを味わえる。
![道の駅 アルプ飛騨古川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010172_2883_1.jpg)
道の駅 アルプ飛騨古川
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町上町1348-2
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を富山方面へ車で13km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、そば屋は~16:30(閉店17:00)
道の駅 和良
資料館で飼育されるオオサンショウウオを観察
近接の歴史資料館では、特別天然記念物のオオサンショウウオを見ることができる。人工芝張りの全天候型スポーツ施設(テニス・ゲートボール)も併設。長寿だんごがおすすめの一品。
![道の駅 和良の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011855_2883_1.jpg)
![道の駅 和良の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011855_3698_1.jpg)
道の駅 和良
- 住所
- 岐阜県郡上市和良町宮地1155
- 交通
- 東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道156号・256号を下呂方面へ車で17km
- 料金
- 長寿だんご=90円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
道の駅 あやま
伊賀で育まれた工芸品や農作物などが多数集まる
直売所では伊賀焼、伊賀産コシヒカリ、伊賀牛、三重豚など阿山や周辺市町村の特産品を販売。周辺には「あやまふれあい公園」や「伊賀の里モクモク手づくりファーム」がある。
![道の駅 あやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010730_2968_1.jpg)
道の駅 あやま
- 住所
- 三重県伊賀市川合3370-29
- 交通
- 名阪国道壬生野ICから県道679号・49号を甲南方面へ車で5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、11~翌2月は~17:00
道の駅 千枚田ポケットパーク
目前に雄大な日本海が広がる。田植えや稲刈り体験の受付も
輪島から珠洲への中間地点にあり、日本海に面した千枚田を一望する高台に建つ。遠くに七ツ島も望むことができる。海産物や天然塩、農産物など能登の特産が揃う。
![道の駅 千枚田ポケットパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010575_3894_1.jpg)
![道の駅 千枚田ポケットパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010575_3894_2.jpg)
道の駅 千枚田ポケットパーク
- 住所
- 石川県輪島市白米町ハ部99-5
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・271号、国道249号を曽々木方面へ車で約23km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30、あぜのきらめき期間(10月中旬~翌3月中旬)は~20:00
道の駅 潮見坂
遠州灘のパノラマを望み、ドライブの疲れを足湯で癒す
遠州灘を望む絶好のポイントにある。足湯があり、オリジナルタオルにはかわいいキャラクターがプリントされている。本館には、地元新鮮野菜や果物、浜名湖産の海苔や遠州灘産の釜揚げシラスが揃う。お土産の館では近隣のお土産品を販売。
![道の駅 潮見坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012169_2883_1.jpg)
![道の駅 潮見坂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012169_00000.jpg)
道の駅 潮見坂
- 住所
- 静岡県湖西市白須賀1896-2
- 交通
- 東名高速道路浜松西ICから県道65号、浜名バイパスを湖西市方面へ車で24km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 本館8:00~19:00、レストランは8:30~17:30(閉店18:00、5~9月は~18:30<閉店19:00>)、お土産の館は9:00~18:45
道の駅 富有柿の里いとぬき
特産品「富有柿」で作られた加工品や農産物が豊富
岐阜を代表する果物「富有柿」の産地であり、柿ジャムや柿ドレッシング、柿肉のタレなど、柿を使った加工品が揃う。65種類の柿展示園や古墳と柿の館が隣接。
![道の駅 富有柿の里いとぬきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010715_3894_1.jpg)
道の駅 富有柿の里いとぬき
- 住所
- 岐阜県本巣市上保18-2
- 交通
- 東海環状自動車道大垣西ICから国道21号、県道23号、国道157号を山県方面へ車で21km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
道の駅 名田庄
安倍晴明ゆかりの地に建つ和風の建築で統一された駅
町営ホテル「流星館」やバーベキュー施設、テニス・サッカー等スポーツ施設が隣接する滞在型の駅。陰陽道の大家・安倍家ゆかりの地で、天文や古暦の世界に浸れる。
![道の駅 名田庄の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010393_2883_1.jpg)
![道の駅 名田庄の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010393_1893_1.jpg)
道の駅 名田庄
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-4-1
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから県道16号、国道162号を京都方面へ車で14km
- 料金
- 名田庄漬け=178円(1袋)/おろしそばセット=700円/じねんじょそば=378円(2食分)/鯖そば=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(12~翌2月は10:00~17:30、3月は~18:00)、レストランは11:00~15:00
亀山ハイウェイオアシス館 一福亭
ドライブ途中にふらりと立ち寄りたい
東名阪自動車道亀山パーキングエリア上り線にある施設。フードコートでは、甘辛い味噌の風味が食欲をそそる名物・亀山みそ焼きうどんが食べられる。ドライブ途中にふらりと立ち寄りたい。
![亀山ハイウェイオアシス館 一福亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011180_3290_2.jpg)
亀山ハイウェイオアシス館 一福亭
- 住所
- 三重県亀山市布気町801東名阪自動車道亀山ハイウェイオアシス館内
- 交通
- JR関西本線亀山駅から三重交通シャープ亀山工場行きバスで10分、サンシャイン口下車、徒歩7分
- 料金
- 味噌焼きうどん定食=830円/味噌焼きうどん=670円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:50(閉店20:00)
道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち
夜叉ヶ池伝説の舞台として有名。人情豊かな自然いっぱいの山里
山菜や新鮮野菜、ダチョウ料理とバラエティ豊かなお食事処。販売所では地域の特産品や民芸品を扱っている。売店ではダチョウコロッケや五平餅などが人気。
![道の駅 夜叉ヶ池の里さかうちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011168_2883_1.jpg)
道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内広瀬306
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから国道8号・303号を揖斐川町方面へ車で30km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、レストランは11:00~14:00、土・日曜、祝日は~15:00
道の駅 ロック・ガーデンひちそう
近くには日本最古の石博物館が。山菜など地元の味も楽しめる
物産館「ロックタウンプラザ」では特産品をはじめ、川魚の甘露煮、赤かぶ漬け、梅ジャムなどを販売している。近くには20億年前に発見された日本最古の石発見地がある。
道の駅 ロック・ガーデンひちそう
- 住所
- 岐阜県加茂郡七宗町中麻生1169-9
- 交通
- 東海環状自動車道美濃加茂ICから国道41号を高山方面へ車で15km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~17:30、軽食は~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店17:30)
道の駅 そばの郷らっせぃみさと
そば打ち体験をした後はそばを使ったみやげを買おう
そばを味わい、楽しむ道の駅で、本格的な二八そば打ちが体験できる(要予約)。地元農家による朝採れの新鮮野菜や果物の直売も好評。地元野菜を使った天ぷらそばが自慢。
道の駅 そばの郷らっせぃみさと
- 住所
- 岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461-1
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから県道68号・66号を多治見方面へ車で7km
- 料金
- そば打ち体験(4名以上、1名)=1080円/天ざるそば=1180円/玉そば=470円/2年熟成そばみそ=690円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(冬期は~17:30)、レストランは10:00~18:00(冬期は~17:30)