トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 > 東海・北陸 x 宿などの外来入浴

東海・北陸 x 宿などの外来入浴

東海・北陸のおすすめの宿などの外来入浴スポット

東海・北陸のおすすめの宿などの外来入浴ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。とろっとした湯が全身を包み風呂上がりはエステ後のよう「海游 能登の庄(日帰り入浴)」、思いついたら立ち寄れるなごみの駅近温泉「天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城」、宿泊、日帰り入浴可能、皮膚炎やリウマチに効く温泉として評判「美川温泉元湯ほんだ」など情報満載。

  • スポット:186 件
  • 記事:20 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめの宿などの外来入浴スポット

81~100 件を表示 / 全 186 件

海游 能登の庄(日帰り入浴)

とろっとした湯が全身を包み風呂上がりはエステ後のよう

“漆と和紙と畳の調和”をテーマに、くつろぎとゆとりの空間を提供する。日帰り入浴では、大浴場や露天風呂が利用でき、全国的にも珍しい高品質な天然アルカリ泉を存分に楽しめる。

海游 能登の庄(日帰り入浴)の画像 1枚目
海游 能登の庄(日帰り入浴)の画像 2枚目

海游 能登の庄(日帰り入浴)

住所
石川県輪島市大野町ねぶた温泉
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、タクシーで7分
料金
入浴料(9:00~15:00)=大人700円、小人(小学生以下)500円/入浴料(15:00~22:00)=大人800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)

天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城

思いついたら立ち寄れるなごみの駅近温泉

JR三河安城駅からわずか徒歩1分の好立地にあるビジネスホテルの温泉施設。浴場は和の風情を施し、男女ともにサウナ付き。自慢の塩化物泉は湯冷めしにくいと好評で、のんびりできるお休み処もある。

天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城の画像 1枚目
天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城の画像 2枚目

天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城

住所
愛知県安城市三河安城本町1丁目1-3
交通
JR東海道新幹線三河安城駅からすぐ
料金
入浴料=大人900円、小人(0歳~小学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:00(閉館20:00)

美川温泉元湯ほんだ

宿泊、日帰り入浴可能、皮膚炎やリウマチに効く温泉として評判

皮膚炎やリウマチに効果的なことが有名で、全国から湯治客が訪れるほど。宿泊、日帰りとも気軽に利用でき、6室ある貸切風呂も好評だ。褐色を帯びた半透明の源泉は販売もしている。

美川温泉元湯ほんだの画像 1枚目
美川温泉元湯ほんだの画像 2枚目

美川温泉元湯ほんだ

住所
石川県白山市長屋町イ111
交通
IRいしかわ鉄道美川駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人440円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/貸切風呂=大人2名1600円、0歳~小学生1名150円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(広間・個室は~16:00)

了山(日帰り入浴)

四季を通じて楽しめる豊富な自然に囲まれたロケーションの宿

檜風呂や露天風呂付の客室が大好評の宿。広大な敷地内に清流・可児川が流れる、壮大な自然が魅力的で、橋を渡って浴場へ行くという、しっとりとした旅情気分も味わえる。

了山(日帰り入浴)の画像 1枚目

了山(日帰り入浴)

住所
岐阜県可児郡御嵩町次月3420-7
交通
JR中央本線土岐市駅からタクシーで15分
料金
食事付入浴(要予約)=6279円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉館)

浜辺のホテル 松涛(日帰り入浴)

伊勢湾を一望出来る露天風呂が自慢。磯浜会席も評判

伊勢湾を一望できる7階の展望露天風呂が自慢の宿。やわらかな肌触りの内海温泉の湯につかりながら眺める海の景色は格別だ。新鮮な海の幸が味わえる磯浜会席が評判だ。

浜辺のホテル 松涛(日帰り入浴)の画像 1枚目

浜辺のホテル 松涛(日帰り入浴)

住所
愛知県知多郡南知多町内海新田64-1
交通
名鉄知多新線内海駅から徒歩10分(内海駅から送迎あり、要確認)
料金
入浴料=大人1000円、小人700円、幼児(3歳~)500円、乳児(1~2歳)200円/食事付入浴(要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉館17:00、食事付入浴は11:00~14:00、夏期は変動あり)

ホテル湯の本(日帰り入浴)

肌に心地よいラジウム鉱泉

御在所ロープウェイの目の前に建つ宿。御在所岳を一望する展望浴場、名古屋市街まで望む露天風呂のほか、貸切風呂で湯の山の良泉を楽しめる。個室でゆっくり会席料理が味わえる日帰りプランもある。

ホテル湯の本(日帰り入浴)の画像 1枚目

ホテル湯の本(日帰り入浴)

住所
三重県三重郡菰野町菰野8497
交通
近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通三交湯の山温泉行きバスで10分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人400円/貸切風呂(予約不可)=2160円(45分)/食事付入浴(要予約)=2444円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(最終受付、貸切風呂は11:00~15:15<最終受付>)

旅亭懐石 のとや(日帰り入浴)

小京都金沢の隠れ家旅館

約100坪という広大な婦人大浴場、緑に囲まれた大露天風呂やジャグジーが好評。温泉フェイシャルエステコースも人気だ。食事は季節の味覚満載の懐石料理が堪能できる。

旅亭懐石 のとや(日帰り入浴)

住所
石川県小松市粟津町ワ85
交通
IRいしかわ鉄道粟津駅からタクシーで7分(粟津駅・加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
食事付入浴(要予約)=7700円~(昼)、12950円~(夜)/
営業期間
4~10月
営業時間
予約制

三峯園(日帰り入浴)

古くから名湯と呼ばれる湯の山の湯と山海の味覚満載の料理を堪能

湯の山温泉街随一の高台に位置する宿。内湯と露天風呂、貸切風呂があり、古くから名湯と呼ばれる湯の山の湯が堪能できる。食事付きは山海の味覚満載の料理が味わえる。

三峯園(日帰り入浴)の画像 1枚目
三峯園(日帰り入浴)の画像 2枚目

三峯園(日帰り入浴)

住所
三重県三重郡菰野町菰野8625-3
交通
近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通湯の山温泉行きバスで10分、終点下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人800円、小人400円/貸切風呂(予約不可)=2500円(50分)/食事付入浴(要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(食事付入浴は~14:30)

希望荘(日帰り入浴)

ケーブルカーと眺めのいい露天風呂が自慢

玄関棟から本館まで専用ケーブルカーで空中散歩が楽しめるユニークな設計。伊勢湾や街の夜景を眺望する露天風呂が評判で、地産地消にこだわる和食レストランも気軽に利用できる。

希望荘(日帰り入浴)の画像 1枚目

希望荘(日帰り入浴)

住所
三重県三重郡菰野町千草杜葉谷7094
交通
近鉄湯の山線湯の山温泉駅からタクシーで5分(湯の山温泉駅から無料送迎あり、要問合せ)
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(3歳~)200円/食事付入浴(要予約)=3850円~/湯けむりの里(ラドンの泉・自助の湯込み)=2000円/ラドンの泉(自助の湯・湯けむりの里込み)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
自助の湯・湯けむりの里は11:00~19:00(閉館20:00)、ラドンの泉は9:00~17:00(閉館19:00)

和のリゾート はづ(日帰り入浴)

展望露天が人気のホテル

三河湾を一望する高台にある露天風呂が評判。弧を描くように湯船を配した露天風呂は、時間によって表情を変える穏やかな海を眺めながらのんびり湯あみを楽しめ、心身ともにリラックスできる。

和のリゾート はづ(日帰り入浴)の画像 1枚目
和のリゾート はづ(日帰り入浴)の画像 2枚目

和のリゾート はづ(日帰り入浴)

住所
愛知県蒲郡市西浦町大山17-1
交通
名鉄蒲郡線西浦駅から名鉄バス東部西浦温泉前行きで10分、終点下車すぐ(宿泊者のみ西浦駅から無料送迎あり)
料金
入浴料=大人1200円、小学生600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館19:00)

しきぶ温泉 湯楽里(日帰り入浴)

温度差浴槽や薬湯など多様な機能浴槽完備、外来入浴可能な公共宿

公共宿だが外来入浴も歓迎しており、日帰り施設並みに利用できる気軽さが魅力だ。本館との高低差27mの展望浴場へは斜行エレベーターで。温度差浴槽、薬湯など全11種の機能浴槽がそろう。

しきぶ温泉 湯楽里(日帰り入浴)の画像 1枚目
しきぶ温泉 湯楽里(日帰り入浴)の画像 2枚目

しきぶ温泉 湯楽里(日帰り入浴)

住所
福井県越前市白崎町68-8
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで15分(武生駅から無料シャトルバス運行、1日2往復)
料金
入浴料=大人650円、小人(3~14歳)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (入浴料65歳以上600円(土・日曜、祝日700円)、障がい者500円、回数券6枚綴り3600円、65歳以上3300円、小人1800円、障がい者2700円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館23:00)、休館日翌日は9:00~

法泉寺温泉 滝本館(日帰り入浴)

趣ある内風呂が楽しめる

自然に囲まれた野趣あふれる温泉宿。500年余の昔から湧く湯は、万病に効果があるといわれ、石造りの内風呂で堪能できる。アットホームなもてなしも気軽でいい。

法泉寺温泉 滝本館(日帰り入浴)

住所
静岡県掛川市上西郷5174-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン居尻行きバスで20分、法泉寺温泉下車、徒歩3分
料金
食事付入浴(要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、要問合せ)

鳩ヶ湯温泉(日帰り入浴)

疲れを癒し、美肌効果も抜群。白山国立公園内に湧く名湯

九頭竜川の支流、打波川の渓流沿いにある秘湯。昔、山鳩が傷を癒すため水浴したことに始まる伝説の湯。温度変化により湯の花が湯船に浮き、肌がつるつるになると評判。

鳩ヶ湯温泉(日帰り入浴)

住所
福井県大野市上打波6-2
交通
JR越美北線越前大野駅から大野市営バス白山線鳩ヶ湯行きで40分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人300円/ (60歳以上500円)
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
11:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~(4月下旬~11月中旬)

旅館 寿亭(日帰り入浴)

自慢の露天風呂では川のせせらぎを聴きながらのんびりできる

建築文化財でもある明治44(1911)年創業の温泉旅館。御在所岳を望む露天風呂、離れにある三つの貸切風呂がとくに評判だ。近くにはロープウェイや恋結びの寺があり、日帰り観光にも便利。

旅館 寿亭(日帰り入浴)の画像 1枚目
旅館 寿亭(日帰り入浴)の画像 2枚目

旅館 寿亭(日帰り入浴)

住所
三重県三重郡菰野町菰野8585
交通
近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通湯の山温泉行きバスで10分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料(要確認)=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/貸切風呂(予約不可)=2700~3780円(45分)、4320円(1時間)/食事付入浴(要予約)=3000円~(昼)、7000円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、食事付入浴は11:30~14:00、18:00~21:00

ゆらぎの里 ひだ山荘(日帰り入浴)

ぜいたくにアルカリ泉を掛け流す庭園風呂のような大浴場が自慢

下呂温泉街を眼下に望む高台に建つ宿。大きな窓を配し、庭園風呂を思わせる開放的な大浴場が自慢だ。美肌効果が期待できるアルカリ泉を掛け流しで惜しみなく使うぜいたくさ。

ゆらぎの里 ひだ山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目

ゆらぎの里 ひだ山荘(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市湯之島683-1
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
入浴料=中学生以上500円/ (湯めぐり手形利用可(タオルなし))
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00

こころをなでる静寂みやこ(日帰り入浴)

庭園露天風呂や備長炭が敷き詰められた湯船が好評

下呂温泉合掌村近くの閑静な高台に建ち、静寂を随所に演出する落ち着きの宿。とくに備長炭が敷き詰められた湯船やウッドデッキが配された庭園露天風呂が好評だ。

こころをなでる静寂みやこ(日帰り入浴)の画像 1枚目
こころをなでる静寂みやこ(日帰り入浴)の画像 2枚目

こころをなでる静寂みやこ(日帰り入浴)

住所
岐阜県下呂市森2505
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
入浴料(要予約)=1400円/ (小人は利用不可)
営業期間
通年
営業時間
19:00~20:00

渓流の宿 蔵之助(日帰り入浴)

内湯や露天で湯の山の湯をたっぷり味わえる隠れ家的な宿

大石蔵之助に由来する屋号をもつ、温泉街の最奥地にある隠れ家的な宿。蔵之助がたびたび訪れては愛でたという巨岩にちなんだ素朴な内湯や個性あふれる露天で湯の山の湯をたっぷり味わえる。

渓流の宿 蔵之助(日帰り入浴)の画像 1枚目
渓流の宿 蔵之助(日帰り入浴)の画像 2枚目

渓流の宿 蔵之助(日帰り入浴)

住所
三重県三重郡菰野町菰野8625
交通
近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通湯の山温泉行きバスで10分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人400円/食事付入浴(要予約)=6500円~(個室)、3500円~(大広間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館、食事付入浴は11:00~14:00、17:00~20:00、要予約)

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)

奥能登の山あいに佇む、柳田温泉の源泉から湯を引く国民宿舎

星空とブルーベリーの里、柳田にある豊かな自然に囲まれた公共の宿。山あいに湧く源泉から引く温泉は肌がツルツルになると評判で、早朝から入浴のみの利用ができる。

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)の画像 1枚目

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)

住所
石川県鳳珠郡能登町柳田知部1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲行きで1時間、宇出津で柳田行きに乗り換えて20分、柳田下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人490円、小人270円、幼児160円/入浴+昼食プラン=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:00(閉館、水曜は14:00~)

川合田温泉 山田家(日帰り入浴)

湯治場として歴史ある温泉宿。名物の山菜や川魚の料理も評判

弘化4(1847)年開湯し、湯治場として親しまれた歴史のある温泉を引く素朴な宿。山里の静かな環境がここちよく、新鮮な山菜と川魚の料理が名物。田舎料理もぜひ味わいたい。

川合田温泉 山田家(日帰り入浴)の画像 1枚目

川合田温泉 山田家(日帰り入浴)

住所
富山県南砺市川西川合田1535
交通
JR城端線福光駅からJRバス金沢行きで8分、川合田温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(0歳~小学生)150円/サウナ棟=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00

ホテル岡田屋(日帰り入浴)

美しい自然に囲まれて旬の山里料理を堪能できる宿

豊かな自然に包まれた名倉川ほとりに建つ宿。総檜造りの大浴場は落ち着いた雰囲気で、温泉浴が楽しめる。鯉の石焼きやヤマメ料理など、山里料理にも定評がある宿だ。

ホテル岡田屋(日帰り入浴)の画像 1枚目
ホテル岡田屋(日帰り入浴)の画像 2枚目

ホテル岡田屋(日帰り入浴)

住所
愛知県豊田市武節町田ノ洞213-2
交通
名鉄三河線猿投駅からさなげ足助バス百年草行きで47分、足助で稲武バス稲武行きに乗り換えて45分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人400円、小人(4~12歳)200円/食事付入浴(要予約)=3564円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館21:30)