東海・北陸 x 日帰り入浴専用施設
「東海・北陸×日帰り入浴専用施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×日帰り入浴専用施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。雄大な自然に囲まれた露天風呂が人気の日帰り温泉施設「兎鹿嶋温泉 湯~らんどパルとよね」、景観豊かな展望大浴場にジェットバスやサウナなど快適な設備充実「展望温泉 ほのぼの湯」、保湿効果の高い弱アルカリ性の温泉「エキチカ温泉・くろしお」など情報満載。
- スポット:190 件
- 記事:43 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 190 件
兎鹿嶋温泉 湯~らんどパルとよね
雄大な自然に囲まれた露天風呂が人気の日帰り温泉施設
豊かな自然と美しい庭園に囲まれた露天風呂が人気。湯船に満たされる湯は「美人の湯」としても評判で、湯上りのツルツル感が抜群だ。
![兎鹿嶋温泉 湯~らんどパルとよねの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000249_1699_2.jpg)
![兎鹿嶋温泉 湯~らんどパルとよねの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000249_1236_1.jpg)
兎鹿嶋温泉 湯~らんどパルとよね
- 住所
- 愛知県北設楽郡豊根村上黒川長野田20
- 交通
- JR飯田線東栄駅からおでかけ北設バス石堂行きで1時間、老平下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:30(閉館19:00)
展望温泉 ほのぼの湯
景観豊かな展望大浴場にジェットバスやサウナなど快適な設備充実
日本海と立山連峰を一望にする高台に建つ。河北潟越しに白山の山脈を見渡せるよう景観を優先して造られた展望大浴場にはジェットバスやサウナなどもあり、快適に湯を楽しめる。
![展望温泉 ほのぼの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001234_00000.jpg)
![展望温泉 ほのぼの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001234_00001.jpg)
展望温泉 ほのぼの湯
- 住所
- 石川県河北郡内灘町宮坂に455
- 交通
- 北陸鉄道浅野川線内灘駅から北陸鉄道金沢医大行きバスで10分、金沢医大前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生)200円、未就学児無料/ (内灘町在住の高齢者・障がい者のみ割引あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30
エキチカ温泉・くろしお
保湿効果の高い弱アルカリ性の温泉
焼津駅南口に位置する温泉施設。気泡の細かい「美泡風呂」、天然ラジウム鉱石を使用した「ラジウムサウナ」も自慢の一つ。レストラン、マッサージ施設も完備。
![エキチカ温泉・くろしおの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000757_20231101-1.jpg)
エキチカ温泉・くろしお
- 住所
- 静岡県焼津市栄町1丁目13-1
- 交通
- JR東海道本線焼津駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人650円、小人(4歳~小学生)400円、乳幼児(0歳~)100円/入浴料(2時間)=大人800円、小人400円、乳幼児100円/入浴料(3時間)=大人950円、小人400円、乳幼児100円/入浴料(フリー)=大人1450円、小人400円、乳幼児100円/入浴料(朝風呂コース)=大人650円、小人400円、乳幼児100円/深夜料金加算(翌1:00~、18歳以上のみ)=1200円/館内着=210円/タオルセット=210円/館内着+タオルセット=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌9:00
なかじま猿田彦温泉 いやしの湯
全館バリアフリー対応、「箱湯」と「筒湯」がある温泉施設
能登半島の西湾に建つ幾何学的な外観で、全館バリアフリー対応のやさしい温泉施設。「箱湯」と「筒湯」は名前のとおり四角形と円形の浴場で、月ごとに男女入れ替わりで利用できる。
![なかじま猿田彦温泉 いやしの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010730_2875_2.jpg)
![なかじま猿田彦温泉 いやしの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010730_2875_1.jpg)
なかじま猿田彦温泉 いやしの湯
- 住所
- 石川県七尾市中島町小牧ヨ部116
- 交通
- のと鉄道七尾線西岸駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館20:30)
浅の川温泉 湯楽
街中の雑踏を離れ癒しとくつろぎのひと時
山郷の湯といった素朴な趣で、浴場設備は機能バスなどが充実した近代的なもの。バリアフリー設計を導入しており、介添えがある場合は入浴用の車イスの貸し出しも行っている。
![浅の川温泉 湯楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001314_1436_1.jpg)
![浅の川温泉 湯楽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001314yuraku.jpg)
浅の川温泉 湯楽
- 住所
- 石川県金沢市東町ロ80
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで35分、芝原下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生130円、幼児(3歳~)50円/入浴料(平日8:00~14:00)=大人360円/ (回数券11枚綴り3900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00
大門温泉センター
白山麓に湧く共同湯を手取川や四季折々の山々の風景とともに堪能
豊かな自然に包まれた白山麓に湧く大門温泉の共同湯。手取川や四季折々の山々の風景を眺められる一面ガラス張りの広々とした浴場は、地元の人たちの利用も多いのどかな湯。
![大門温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001283_1699_2.jpg)
![大門温泉センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001283_1236_1.jpg)
大門温泉センター
- 住所
- 石川県白山市佐良ニ142
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで28分、瀬波橋下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人380円、小学生100円、幼児(3~5歳)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(土・日曜、祝日は12:00~)
小山田温泉地域交流ホーム
温泉療法にも使用される良泉に入浴できる
小山田温泉記念病院に併設する温泉施設。温泉療法を取り入れるだけある良質の湯は飲用も可能で、ペットボトル持参で訪れる人も多い。田園風景に囲まれたのどかな環境がここちよい。
![小山田温泉地域交流ホームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010120_2875_2.jpg)
![小山田温泉地域交流ホームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010120_2875_1.jpg)
小山田温泉地域交流ホーム
- 住所
- 三重県四日市市山田町5570-4
- 交通
- 近鉄名古屋線近鉄四日市駅から三重交通小山田温泉記念病院行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:30(閉館21:00)
森の都温泉 ならここの湯
加水なしの源泉がたっぷり
キャンプ場施設「ならここの里」内にある温泉館。コンパクトながら、加水なしの源泉を男女それぞれの浴場でふんだんに使用。日帰りではもったいないくらいの森林リゾートだ。
![森の都温泉 ならここの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011001_2875_1.jpg)
![森の都温泉 ならここの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011001_1699_1.jpg)
森の都温泉 ならここの湯
- 住所
- 静岡県掛川市居尻179
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービス泉行きバスで30分、ならここの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/貸切風呂(要予約)=3000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(最終受付19:00)
天然温泉コロナの湯 中川店
開放感あふれる風呂や遊び心を忘れないサービスが人気
総合レジャー施設にある温泉。多彩なアイテムがそろう浴場のほか、ファミリーやカップルでのんびり楽しめる遠赤低温サウナ「健美効炉」が人気。エステや食事処などの施設も充実している。
![天然温泉コロナの湯 中川店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002919_00000.jpg)
![天然温泉コロナの湯 中川店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002919_00001.jpg)
天然温泉コロナの湯 中川店
- 住所
- 愛知県名古屋市中川区江松3丁目110中川コロナワールド 2階
- 交通
- 地下鉄高畑駅から市バス南陽交通広場または戸田荘行きで15分、江松下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人400円/健美効炉=大人850円、小人450円加算/健美効炉(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円加算/ (健美効炉のみの利用は不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~翌0:30(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~、金・土曜、祝前日は~翌1:30(閉館翌2:00)
天然温泉 めぐみの湯
常滑焼陶製浴槽、ヒーリングサウナなどバリエーション豊か
21世紀の「農」と「食」の理想形をコンセプトにした「げんきの郷」にある温泉館。露天エリアには岩露天や常滑焼の浴槽などが並び、天然温泉炭酸泉やゲルマニウムを使うヒーリングサウナも人気だ。
![天然温泉 めぐみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010472_3451_1.jpg)
![天然温泉 めぐみの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010472_2511_2.jpg)
天然温泉 めぐみの湯
- 住所
- 愛知県大府市吉田町正右ェ門新田1-1あぐりタウンげんきの郷内
- 交通
- JR東海道本線大府駅から知多バスげんきの郷行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)200円/貸切風呂(入浴料別)=1600円~(90分)/ヒーリングサウナ(貸着、大判タオル付き)=210円加算/ (回数券(5枚綴)大人3400円、小学生1850円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
ほっとサロン
内風呂と身障者用浴室、運動浴槽など天然温泉使用の市営健康施設
温泉を利用した市営健康施設で、男女別の内風呂と身障者用浴室、運動浴槽がある。運動浴槽では市民対象の教室開催時以外はだれでも自由に利用ができる(水着・帽子持参)。
![ほっとサロンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011861_2875_1.jpg)
![ほっとサロンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011861_2875_2.jpg)
ほっとサロン
- 住所
- 岐阜県中津川市福岡714-2
- 交通
- JR中央本線中津川駅から北恵那交通付知方面行きバスで25分、福岡役場前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人310円、中学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
中崎山荘 奥飛騨の湯
登山客に愛される名湯
新穂高温泉発祥の宿として知られる老舗「中崎山荘」。現在は移転して日帰り専門の湯処となっており、北アルプスを望む風情ある露天風呂や檜の内風呂に効能豊かな硫黄泉がたっぷりと満たされる。
![中崎山荘 奥飛騨の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010302_3290_2.jpg)
![中崎山荘 奥飛騨の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010302_3451_1.jpg)
中崎山荘 奥飛騨の湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間32分、新穂高温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(5~12歳)450円/入浴料(風呂の日、毎月26日)=大人500円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館20:00)、11~翌4月は~18:00(閉館19:00)
松任海浜温泉
寝湯、浅湯の新設と朝風呂開始でより便利に
日本海を一望する露天風呂が魅力。内風呂には寝湯や子どもが利用しやすい浅い浴槽もある。北陸自動車道徳光パーキングエリアに隣接し、高速道路から一般道に降りずに立ち寄れる。
![松任海浜温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000539_1699_2.jpg)
![松任海浜温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000539_00000.jpg)
松任海浜温泉
- 住所
- 石川県白山市徳光町2665-1
- 交通
- IRいしかわ鉄道松任駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人460円、小学生150円、幼児(3歳~)100円/ (地元高齢者のみ割引あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~22:00(閉館22:30)、月曜は10:00~
大桑おんま温泉 楽ちんの湯
肌をスベスベにするモール泉。保湿保温効果抜群の泉質が自慢
地下深く堆積した植物や石炭の層から湧き出るコーヒー色の湯は、フミン酸を多く含み肌をスベスベにするモール泉。これをナノ水にして保湿・保温効果をアップさせた泉質自慢のスーパー銭湯。
![大桑おんま温泉 楽ちんの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010994_3462_1.jpg)
大桑おんま温泉 楽ちんの湯
- 住所
- 石川県金沢市大桑2丁目115
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道大桑本町行きバスで50分、大桑タウン下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小人(3~12歳)310円/貸切風呂=2100円(1時間、追加10分毎に210円加算)/岩盤浴(女性のみ)=210円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00、貸切風呂は11:00~22:30、土・日曜、祝日は8:00~、貸切風呂は10:00~)
流葉温泉 ニュートリノ
ジャグジーや露天風呂を備え、スキーの疲れを癒すのに最適
自然を満喫できる「飛騨流葉自然休養園」内にある温泉施設。自然散策やウインタースポーツで疲れた体を癒してくれるジャグジーやジェットバスのある内風呂、山風がここちいい露天風呂がある。
![流葉温泉 ニュートリノの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011862_00000.jpg)
流葉温泉 ニュートリノ
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町伏方150
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで26分、流葉スキー場下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小学生410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(スキーシーズンの火曜は13:00~)
大白川温泉 しらみずの湯
白山から湧き出る美肌の湯を堪能
霊峰白山の麓に湧く源泉から14km引き湯した温泉は、古くから「子宝の湯」として知られ、女性にうれしい美肌効果が期待できる。四季折々の景色が楽しめる露天風呂も人気がある。
![大白川温泉 しらみずの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011022_3462_1.jpg)
![大白川温泉 しらみずの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011022_00000.jpg)
大白川温泉 しらみずの湯
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村平瀬247-7
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線牧行きで1時間28分、平瀬温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小・中学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
福光医王山温泉 ぬく森の郷
北陸エリア屈指の浴槽からの眺望と、開放感のある露天風呂自慢
魅力は北陸エリア屈指の見晴らしと開放感が自慢の露天風呂。とくに目前に囲いのない浴槽からの眺望は見事だ。民芸調の館内には、山菜料理が味わえる食事処や地元の産物を販売する直売所もある。
![福光医王山温泉 ぬく森の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010445_2875_1.jpg)
福光医王山温泉 ぬく森の郷
- 住所
- 富山県南砺市小又311
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からタクシーで45分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人600円、小学生400円/入浴料(18:00以降)=大人400円、小学生200円/入浴料(18:00以降、土・日曜、祝日)=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00、12~翌2月は~20:30<閉館21:00>)
九頭竜温泉 平成の湯
化石の町らしい趣向が施された露天風呂がユニーク
九頭竜の自然に囲まれた同じ敷地内で移転新築。平屋建ての新しい建物には、本物の化石のオブジェや化石をモチーフにした湯船を配した露天風呂をはじめ、サウナ付きの内風呂、ゆったりとした休憩スペースを備えている。
![九頭竜温泉 平成の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000701_4043_3.jpg)
![九頭竜温泉 平成の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000701_4043_2.jpg)
九頭竜温泉 平成の湯
- 住所
- 福井県大野市下山63-2-24
- 交通
- JR越美北線越前下山駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/ (各種障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00、土・日曜、祝日は12:00~
福地温泉 舎湯
築約300年の古民家で足湯を堪能
築300年の民家を移築した福地温泉にある足湯。土間を上がると囲炉裏を据えた広間があり、その奥に外を眺めながらくつろげる足湯がある。福地温泉宿泊者のみ利用できる。
![福地温泉 舎湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010811_1676_1.jpg)
福地温泉 舎湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス福地温泉経由新穂高ロープウェイ行きで1時間10分、福地ゆりみ坂下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30(閉館)
越前温泉なぎさの湯
地域福祉センター内、越前の海を眺めながら湯あみ満喫の公衆浴場
地域福祉センター内にある、知る人ぞ知る公衆浴場。風呂はシンプルな男女別浴室のみだが、越前の海を眺めながら湯あみができる。広間はアルコール以外なら、飲食物の持ち込みもOK。
![越前温泉なぎさの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000995_1226_1.jpg)
越前温泉なぎさの湯
- 住所
- 福井県丹生郡越前町梅浦60-15越前地域福祉センター内
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間5分、生涯学習センター前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人410円、小・中学生200円、幼児(3歳~)100円/ (75歳以上、障がい者手帳持参で入浴料200円、回数券5枚つづり1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)