エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 湖沼 x 夏 > 東海・北陸 x 湖沼 x 夏

東海・北陸 x 湖沼

「東海・北陸×湖沼×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×湖沼×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かな湖面と峰々の息を飲むほどの美しさ「みくりが池」、標高1140m白山国立公園内にある人造湖。湖面はエメラルド色「白水湖」、薬師岳の麓で自然に親しむ「有峰湖」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:11 件

東海・北陸のおすすめエリア

東海・北陸の新着記事

三重【松阪牛】最高級和牛をリーズナブルに食べたい!

日本三大和牛のひとつとして名高い松阪牛は、美しい霜降りときめ細かい肉質が特徴。高級なイメージが強いが...

【富山タウン】必食!地元人気グルメをチェック!

人と文化が集まる富山の中心地富山タウンは新旧様々な魅力が入り混じるまち。観光してお腹が空いたら、富山...

主計町茶屋街の観光&ランチ・カフェ情報 風情ある街並みのおすすめスポット

浅野川のせせらぎを聞きながらまち歩きができる主計町茶屋街は、城下町らしい街並みを色濃く残す今秘かに話...

【伊勢神宮周辺】御守りやお参り記念グッズをチェック!お土産にもおすすめ♪

伊勢神宮のおまいりの記念に持ち帰りたい縁起のいいグッズがたくさん。また、伊勢志摩には神話由来の社寺が...

名古屋で味噌カツがおいしいお店7選!行列店から老舗までオススメを一挙公開!

名古屋の名物グルメといえば味噌カツを思い浮かべる人も多いはず。数多あるお店の中から、とっておきのおす...

三重であわびが美味しい店はここ!伊勢、鳥羽、志摩のおすすめ店をチェックしよう

三重で食べたい「あわび」は、海女文化が息づく鳥羽や志摩の夏の味覚。コリコリの食感と磯の香りは、最高の...

【湯の山温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

湯の山温泉は御在所岳のふもとの自然豊かな風光明媚な温泉地。おしゃれな美食スポットも誕生するなど、楽し...

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...

【金沢スイーツ】日本一甘いもの好きの街のおすすめ25選

石川県は全国一の“お菓子好きの県”として知られています。そんな土地柄だからスイーツへのこだわりも強く...

【飛騨高山】地元っ子ご用達♪町なか素敵カフェ

高山の町には、「古い町並」にある和カフェだけでなく、地元の人たちに親しまれているカフェも豊富。観光客...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 18 件

東海・北陸のおすすめスポット

みくりが池

静かな湖面と峰々の息を飲むほどの美しさ

約1万年前の噴火によってできた火口湖。周囲630m、水深は15mで、池の向こうに雄山、大汝山、富士ノ折立の立山三山がそびえるアルペンルート随一の絶景スポットとして知られている。

みくりが池
みくりが池

みくりが池

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期道路閉鎖のため見学は4月中旬~11月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白水湖

標高1140m白山国立公園内にある人造湖。湖面はエメラルド色

標高約1140mの白山国立公園内にある人造湖として昭和38(1963)年に完成。温泉が近くに湧くため湖水は硫黄分を含み、湖面はエメラルド色。豊かな自然に囲まれた湖だ。

白水湖

白水湖

住所
岐阜県大野郡白川村平瀬大白川
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線牧行きで1時間28分、平瀬温泉下車、タクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

有峰湖

薬師岳の麓で自然に親しむ

エメラルドグリーンの水をたたえるダム湖。周囲は県立自然公園として開放され、白樺林が点在し、キャンプ場や有峰森林文化公園がある。薬師岳への登山道、ドライブコースも。

有峰湖

有峰湖

住所
富山県富山市有峰
交通
富山地方鉄道立山線有峰口駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年(林道の通行は6~11月上旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北潟湖

湖畔でアウトドアを満喫

福井県北端に広がる静かな湖。魚釣りやカヌーなどが盛んなレジャースポットだ。湖畔をめぐるサイクリングロードが整備されており、美しい湖の自然をゆっくり堪能できる。

北潟湖

北潟湖

住所
福井県あわら市北潟
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス北潟花菖蒲園行きで20分、終点下車すぐ
料金
レンタル自転車(1時間)=300円/おもしろ自転車(30分)=300円/足こぎボート3人乗(30分)=700円/足こぎボート6人乗(30分)=1000円/手こぎボード3人乗(30分)=500円/
営業期間
通年(サイクリングパークは3月下旬~11月下旬)
営業時間
サイクリングパークは9:00~16:30
休業日
サイクリングパークは期間中無休

桂湖

湖畔にはビジターセンターやボート場、軽食喫茶などがある

平成5(1993)年に岐阜県との県境近くに完成したダム湖。湖畔には付近の動植物を紹介するビジターセンターを始め、ボート場、オートキャンプ場、コテージ、軽食喫茶などがある。

桂湖
桂湖

桂湖

住所
富山県南砺市桂
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで45分、ささら館前下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

保古の湖

夏のオートキャンプ、冬のワカサギ釣りで有名な湖

標高約900mの山上にある湖。夏はボート遊び、冬はワカサギ釣りが楽しめる。湖畔には遊歩道や保古自然館、テニスコートやオートキャンプ場などもある。

保古の湖
保古の湖

保古の湖

住所
岐阜県恵那市東野恵那山高原国民休養地
交通
JR中央本線恵那駅からタクシーで30分
料金
レンタルボート(1時間)=800円/スワンボート(30分)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

三方五湖

神秘的な色を帯びた五つの湖

久々子湖、日向湖、菅湖、水月湖、三方湖が自然と人工の水路でつながる。海水と淡水の混ざり具合や水深により水の色が変化し五色の湖と呼ばれ約60種の魚がいる。

三方五湖
三方五湖

三方五湖

住所
福井県三方上中郡若狭町鳥浜、海山、田井、気山
交通
JR小浜線美浜駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

手取湖

全国有数の大きさと景色のすばらしさを誇るダム湖

北陸最大級のロックフィルダム、手取川ダムによってできた人造湖。規模は福井県の九頭竜湖に次ぐ全国有数の大きさを誇り、景色がすばらしい。

手取湖
手取湖

手取湖

住所
石川県白山市女原
交通
北陸自動車道小松ICから国道360・157号を白峰方面へ車で39km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浜名湖

ウナギの養殖でも有名。マリンスポーツなどレジャー施設も多い

ウナギの養殖でも有名な静岡県西部にある浜名湖。マリンスポーツはもちろん、サイクリングや遊園地などレジャー施設も多く、舘山寺や弁天島などの温泉地もある。

浜名湖
浜名湖

浜名湖

住所
静岡県浜松市中央区
交通
JR東海道本線弁天島駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

玉泉湖

自然に包まれた静けさが散歩コースに最適

歩いて10分ほどで一周できる人造湖。散歩コースに最適で、街の喧騒が届かない静けさを体感できる。すそ野に咲く草花、川の流れにも癒される。

玉泉湖
玉泉湖

玉泉湖

住所
石川県金沢市湯涌町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

柴山潟

湖からは白山連峰の眺望が素晴らしく屋形船での湖上散歩が楽しい

柴山潟は、加賀三湖のひとつで、1日に7回も色を変えるという。湖からは白山連峰の眺望が素晴らしく、4月から10月には屋形船での湖上散歩が楽しめる。

柴山潟
柴山潟

柴山潟

住所
石川県加賀市片山津温泉
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス片山津温泉行きで12分、片山津5区下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

麻那姫湖

真名川上流、麻那姫像が建つ春の里や夏・秋の里、佐開公園がある

真名川上流に位置し、季節感あふれる湖。麻那姫湖周辺には、黄金の麻那姫像が建つ春の里や、夏の里、秋の里、佐開公園と名付けられた公園がある。

麻那姫湖

麻那姫湖

住所
福井県大野市中島
交通
JR越美北線越前大野駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

佐鳴湖

冬の湖面で戯れる渡り鳥の姿に、風情を感じる自然の宝庫

JR浜松駅から4kmのところにある湖。東西の斜面林海や周りの市街地と一体した自然の宝庫。蜆塚遺跡や博物館も魅力。冬の湖面で戯れる渡り鳥の姿も風情がある。

佐鳴湖

佐鳴湖

住所
静岡県浜松市中央区入野町、富塚町、佐鳴台、大平台
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス蜆塚佐鳴台行きで20分、佐鳴湖入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

青蓮寺湖

四季を通じて美しい湖

青蓮寺川に建設された多目的ダムにより誕生した湖。展望台は絶好のビューポイント。近くの青蓮寺湖観光村ではぶどう狩り、いちご狩りが楽しめる。

青蓮寺湖

青蓮寺湖

住所
三重県名張市青蓮寺
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山柏西行きバスで9分、青蓮寺湖前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

うなづき湖

美しい湖水を静かにたたえる

エメラルドグリーンの水をたたえた、宇奈月ダム完成により生まれた湖。黒部峡谷の豊かな自然に囲まれた湖で、左岸には尾の沼公園があり、水辺に降りることもできる。

うなづき湖

うなづき湖

住所
富山県黒部市宇奈月温泉
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤祖父湖

四季の景観が素晴らしく、釣りなどのアウトドアも楽しめる

農業用ため池として造られた、周囲約3kmの人造湖。山々に抱かれ、四季の景観が湖面に映る。周辺にはバーベキュー場などがあり、アウトドアも楽しめる。

赤祖父湖

赤祖父湖

住所
富山県南砺市川上中
交通
JR城端線福野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桶ケ谷沼

自然体験ができるビジターセンターや水鳥を見られる観察小屋あり

県下有数の平地性淡水池沼。多くのトンボが生息し、冬期には観察小屋から水鳥の姿を見ることができる。自然観察・体験ができるビジターセンターもある。

桶ケ谷沼
桶ケ谷沼

桶ケ谷沼

住所
静岡県磐田市岩井315
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田山の手見付磐田行きまたは磐田山の手見付袋井行きで15分、磐田営業所下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊自良湖

自然の中でのんびりリフレッシュ

釜ヶ谷山からの清流を貯水した湖。春には周囲に植えられた100本以上の桜の花見、夏にはボート遊びや湖上の花火大会、秋には紅葉、冬のワカサギ釣りなど四季折々に楽しめる。

伊自良湖

住所
岐阜県山県市長滝
交通
JR岐阜駅から岐阜バス伊自良支所行きで50分、終点で岐阜バスハーバス伊自良行きに乗り換えて10分、終点下車、徒歩15分