東海・北陸 x 湿原
「東海・北陸×湿原×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×湿原×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。緑の湿原をのんびり散策「弥陀ヶ原」、湿生植物と地域固有種の宝庫「葦毛湿原」、水芭蕉やリュウキンカが訪れる人の目を楽しませてくれる「池ヶ原湿原」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:6 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
弥陀ヶ原
緑の湿原をのんびり散策
「餓鬼田」と呼ばれる3000余りの大小の池塘が点在する高層湿原。広さは約8平方キロメートル。ニッコウキスゲなど多数の高山植物が咲く。湿原周遊用に木製の遊歩道が整備されている。
![弥陀ヶ原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000533_00036.jpg)
![弥陀ヶ原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000533_00035.jpg)
弥陀ヶ原
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺弥陀ヶ原
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて30分、弥陀ヶ原下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(冬期道路閉鎖のため見学は4月中旬~11月)
- 営業時間
- 情報なし
葦毛湿原
湿生植物と地域固有種の宝庫
弓張山系からの湧水が流れる場所に生じた珍しい成り立ちの湿原。約250種の湿生植物が自生する。地域固有種も見られ、多くのハイカーが訪れる。
![葦毛湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000264_3332_2.jpg)
![葦毛湿原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000264_00001.jpg)
葦毛湿原
- 住所
- 愛知県豊橋市岩崎町長尾
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄バス赤岩口行きで30分、岩崎・葦毛湿原下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし