東海・北陸 x 渓谷
「東海・北陸×渓谷×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×渓谷×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。メインスポットは奇岩が重なりあう不動渓谷でその美しさには圧倒「付知峡」、渓流のせせらぎを楽しむ「鶴仙渓 川床」、板敷川の異名を持つ峡谷「鳳来峡」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:9 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
付知峡
メインスポットは奇岩が重なりあう不動渓谷でその美しさには圧倒
春はツツジや山吹などに彩られ、秋は紅葉で朱に染まる付知川上流の渓谷。奇岩が重なりあって大渓谷をつくる不動渓谷がメインスポットで、その美しさには思わず圧倒される。
![付知峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000147_2143_1.jpg)
![付知峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000147_2143_2.jpg)
鶴仙渓 川床
渓流のせせらぎを楽しむ
山中温泉の名所・鶴仙渓に整備されている遊歩道沿いにある川床。散策の際の休み処として利用でき、風情ある景色と茶などが同時に楽しめる。
![鶴仙渓 川床の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011017_00000.jpg)
![鶴仙渓 川床の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011017_2761_1.jpg)
鶴仙渓 川床
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉鶴仙渓遊歩道
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩12分
- 料金
- 席料(加賀棒茶付)=200円/川床セット(加賀棒茶・冷製抹茶しるこ付)=600円/ (川床セットの料金は席料込み)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:30~16:00
香落渓
断崖や奇岩の岩壁が続き、紅葉の名所でもある雄大な渓谷
青蓮寺川上流に展開する、室生火山群の活動がつくりだした雄大な渓谷で、断崖や奇岩が連続する柱状節理の岩壁が、川に沿って8kmくらい続く。紅葉の名所としても有名。
![香落渓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000208_1263_1.jpg)
![香落渓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000208_00000.jpg)
九頭竜峡
四季折々違った景観を見せ、特に紅葉の頃は息をのむほど美しい
荒島岳山麓の勝原閃緑岩が激流に侵食され、深い渓谷となっている。四季折々に違った景観を魅せるが、特に秋の紅葉の頃には思わず足が止まるほどの美しさを誇る。
![九頭竜峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010284_3290_1.jpg)
![九頭竜峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010284kuzuryukyo.jpg)
飛水峡(ロックガーデン)
岩石が織り成す荘厳な景色に感動
約12kmにもわたる断崖の渓谷に、流水の渦によって固い岩盤に多数の穴が掘られた甌穴群がある。約20億年前のものとされる日本最古の石が発見された場所としても有名だ。
![飛水峡(ロックガーデン)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000816_2510_1.jpg)
奥香肌峡
滝と岩が織りなすコントラストが美しい景勝
櫛田川の支流である蓮川上流の渓谷。急流と巨岩がつくり出した瀑布と巨岩・奇岩とのコントラストがすばらしい。赤や黄色と色鮮やかに木々が紅葉する秋が最も美しい。
![奥香肌峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000704_3899_1.jpg)
庄川峡
新緑、紅葉、雪景色と四季折々の景色が一年をとおして楽しめる
小牧ダムから上流に広がる庄川沿いの峡谷で、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と一年をとおして素晴らしい景観を楽しめる。小牧と大牧温泉を結ぶ遊覧船も通年運航している。
![庄川峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010351_1386_1.jpg)
板取川
板取地区を流れる清流。キャンプや渓流釣りも楽しめる
板取地区を貫くように流れる清流、板取川。その上流部の渓谷沿いにはキャンプ場も多く、夏はとても賑わう。また、アマゴ、イワナ、アユなど渓流釣りも楽しめる。
![板取川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010859_1783_1.jpg)
![板取川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010859_1783_2.jpg)
板取川
- 住所
- 岐阜県関市板取
- 交通
- 東海北陸自動車道美濃ICから県道94・290・81号、国道256号、県道52号を板取方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
黒部峡谷
眼下に大自然が広がる
北アルプスの立山連峰と後立山連峰の間に深く刻まれた谷が黒部峡谷。黒部峡谷鉄道宇奈月駅から終点欅平駅までの約1時間半、トロッコ電車で、大自然の美しさをたっぷりと楽しむことができる。
![黒部峡谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000629_1779_2.jpg)
![黒部峡谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000629_4027_1.jpg)
恵那峡
ダイナミックな景観を遊覧船から望む
木曽川の流れをせきとめて造られた大井ダム周辺の景勝地。遊覧船に乗って両岸の断崖絶壁をゆっくり楽しむのがおすすめだ。軽快なエンジン音に乗って獅子岩や鏡岩などの奇岩を抜けると、大パノラマが広がる。
![恵那峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000139_1260_2.jpg)
恵那峡
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町奥戸2709-104
- 交通
- JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで15分、恵那峡下車、徒歩5分
- 料金
- 恵那峡遊覧船=大人1500円、小人(小学生)750円/ (団体割引(15名以上)大人1350円、小人(1歳~小学生)670円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ジェット船は9:00~16:00、7月第3土曜~8月は8:30~17:00、12~3月は10:00~14:30、全て30分毎に運航