トップ > 日本 x 山 x 夏 > 東海・北陸 x 山 x 夏

東海・北陸 x 山

「東海・北陸×山×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×山×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。21世紀に残したい日本の自然百選の一つで初・中級者向け登山道「冠山」、富山と長野の県境にまたがる標高2821m後立山連峰最南端の山「針ノ木岳」、多種類の苔が生え、独特の光景を見せる高原台地「大台ヶ原山」など情報満載。

  • スポット:59 件
  • 記事:10 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 59 件

冠山

21世紀に残したい日本の自然百選の一つで初・中級者向け登山道

標高約1200m、山頂が冠の形に似ている。「21世紀に残したい日本の自然百選」の一つで、山頂までは比較的易しい登山道。初・中級者向けのコースとなっている。

冠山

冠山

住所
福井県今立郡池田町冠山
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道稲荷行きバスで55分、稲荷下車、タクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~11月上旬
営業時間
情報なし

針ノ木岳

富山と長野の県境にまたがる標高2821m後立山連峰最南端の山

富山県中新川郡と長野県大町市にまたがる標高2821mの山。針ノ木岳の源流部の厩窪沢にはカール地形がみられ、登山道には山小屋とキャンプ指定地がある。

針ノ木岳
針ノ木岳

針ノ木岳

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺
交通
JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点下車、徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大台ヶ原山

多種類の苔が生え、独特の光景を見せる高原台地

近畿の屋根と呼ばれる台高山系の南端に広がる高原台地。海抜は約1500~1700m。原生林に多種類の苔が生え、立ち枯れの木々は独特の光景を見せてくれる。

大台ヶ原山
大台ヶ原山

大台ヶ原山

住所
奈良県吉野郡上北山村小橡
交通
近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(大台ヶ原ドライブウェイは4月下旬~11月)
営業時間
情報なし

烏帽子岳

長野県大町市と富山県富山市をまたぐ飛騨山脈中部に位置する山

長野県大町市と富山県富山市にまたがる飛騨山脈中部に位置する標高2628mの山。山域は、中部山岳国立公園に指定されている。

烏帽子岳

烏帽子岳

住所
富山県富山市有峰
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで30分(七倉ダム登山口)
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~10月中旬
営業時間
情報なし

白馬岳

黒部

日本百名山に選定。日本三大雪渓に数えられる白馬大雪渓を歩く

日本百名山に数えられる白馬岳。日本三大雪渓のひとつ白馬大雪渓や、色とりどりの高山植物が咲くお花畑を登る登山ルート。

白馬岳
白馬岳

白馬岳

住所
長野県北安曇郡白馬村北城
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通猿倉行きバスで27分、猿倉下車、徒歩6時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三ヶ根山

山頂からは三河湾や三ヶ根山スカイラインが望める

山頂から望む三河湾や三ヶ根山スカイラインからの夜景が素晴らしい。通行は8時~20時。周辺はアジサイの名所としても知られ、6月から7月にかけて咲き誇る7万本のアジサイは見事。

三ヶ根山

三ヶ根山

住所
愛知県西尾市愛知県西尾市東幡豆町
交通
JR東海道本線三ヶ根駅からタクシーで20分
料金
通行料=軽・小型・普通車 420円、二輪自動車 280円、マイクロバス 1100円、大型バス 1760円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

黒部五郎岳

東面の広大なカール地形が特徴的な山

標高2840m、岐阜と富山の県境にある日本百名山の一つ。岐阜側は穏やかな印象だが、富山側は巨大カールが山体をえぐり取る荒々しい姿を見せる。登山者が多く訪れ、高山植物も多い。

黒部五郎岳

住所
岐阜県高山市上宝町金木戸
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間32分、新穂高温泉下車、徒歩14時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

間ノ岳

日本百名山及び山梨百名山に選定されている

白根三山の中央に位置する山。標高は3190mで、国内第3位の高峰。山頂、山稜ともに広大で、中白根山からは標高3000mの稜線が続いている。また、東面には細沢カールがある。

間ノ岳
間ノ岳

間ノ岳

住所
静岡県静岡市葵区~山梨県南巨摩郡早川町奈良田
交通
JR甲府駅から山梨交通芦安方面行きバスで55分、芦安下車、タクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

別山

別山

住所
岐阜県大野郡白川村

笈ヶ岳

白山の北方稜線の山々の中でもでもひときわ高く奥深い山

石川県、富山県、岐阜県の三県にまたがる標高1841mの山。白山の北方稜線の山々の中でもひときわ目立つ。藪山のため夏の登頂は極めて難しく、残雪期の限られた期間のみ可能。

笈ヶ岳

住所
石川県白山市中宮
交通
東海北陸自動車道白川郷ICから国道156号を白川村方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

宝達山

能登半島で最も高い山頂付近の「山の龍宮城」からは能登半島一望

能登半島で最も高い、標高637mの山。山頂付近の「山の龍宮城」からは能登半島や北アルプスを一望でき、桜並木や湧き水、ブナ森もある。積雪時は周辺道路が通行止めとなり入山できない。

宝達山
宝達山

宝達山

住所
石川県羽咋郡宝達志水町上田出外、紺屋町外
交通
JR七尾線宝達駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

水晶岳

北アルプスの最奥にある二つのピークを持つ双耳峰

二つのピークを持つ双耳峰で、北アルプスの最奥にある。麓の登山口から直接登るルートはなく、尾根を縦走してピークへ向かうため、最低でも2泊3日以上の日程がかかる。

水晶岳

住所
富山県富山市有峰
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで45分(高瀬ダム登山口)
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~10月中旬
営業時間
情報なし

扇沢

後立山連峰の大自然に囲まれた黒部ダム観光の出発点

黒部ダムはじめ数々の名勝を有す立山黒部アルペンルートの入口にあたる。後立山連峰が正面に立ちはだかり北アルプスの玄関口らしい雰囲気。扇沢駅登山口から15分程歩くと出合登山口がある。

扇沢
扇沢

扇沢

住所
長野県大町市平
交通
JR大糸線信濃大町駅からアルピコ交通扇沢行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
情報なし

笠ヶ岳

北アルプス飛騨の名峰

標高2898m。山体が全て高山市内に位置する日本百名山の一つ。どこからみても笠の形とわかる山容で残雪の馬形が有名。笠ヶ岳から弓折岳までの稜線は花畑も多く、絶好の展望コースでもある。

笠ヶ岳
笠ヶ岳

笠ヶ岳

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間32分、新穂高温泉下車、徒歩8時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

塩見岳

鉄の兜にも似たドーム形の独特な山容

南アルプスの中央にあり、東峰(標高3052m)と西峰(標高3046m)の二つに分かれている双耳峰。鳥倉登山口からのコース上にある三伏峠には日本一高い峠の標識がある。

塩見岳
塩見岳

塩見岳

住所
静岡県静岡市葵区
交通
JR飯田線伊那大島駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

足羽山

市の歴史を語る神社、古墳、自然史博物館等がある市民の憩いの場

市中心部の足羽山は市民の憩いの場所。豊かな自然の中に、多くの名所が点在。春は約3500本を超える桜、初夏には約5500株ものアジサイが美しく彩る。

足羽山

住所
福井県福井市足羽上町、山奥町、小山谷町
交通
JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、足羽1丁目下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

取立山

勝山

県内有数の水芭蕉群生地で、シーズン時には多くの登山客で賑う

石川県との県境にあり、山頂からは九頭竜川の雄大な流れが一望できる。ミズバショウの群生地としても知られる。

取立山

住所
福井県勝山市北谷町
交通
中部縦貫自動車道勝山ICから県道260号、国道416号、国道157号を白山市方面へ車で19km(登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三ノ峰

福井県の最高峰で白山連峰の一つ

越前・加賀・飛騨三国の峰という意の「三峰」ともいわれ、また岐阜県石徹白からの禅定道を順に一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰と名付けたとも。高山植物も多い自然の宝庫。

三ノ峰

住所
福井県大野市上打波
交通
JR越美北線越前大野駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

聖岳

日本で一番南にある標高3000mを越える山。高山植物も多い

標高3000mを越える山では、日本で一番南にある。西の前聖岳と、東の奥聖岳があり、一般的には前聖岳を聖岳と呼んでいる。西側は崩壊壁、南面は砂礫の大斜面となっていて、高山植物も多い。

聖岳

聖岳

住所
静岡県静岡市葵区田代
交通
JR飯田線平岡駅からタクシーで1時間40分で登山口・便ヶ島
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

赤兎山

丸い姿がウサギに見え、その名が付いた。山頂から霊峰白山を一望

丸みを帯びた姿がウサギに見えるということからその名が付いた。山頂からは霊峰白山を見渡す大パノラマが楽しめる。

赤兎山

赤兎山

住所
福井県大野市上打波
交通
JR越美北線越前大野駅から市営バス鳩ヶ湯行きで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし