エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 公園 x 冬 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 公園 x 冬 x カップル・夫婦

東海・北陸 x 公園

「東海・北陸×公園×冬(12,1,2月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×公園×冬(12,1,2月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。南国ムード漂う海浜公園「弁天島海浜公園」、花と緑と水のオアシスリゾート「国営木曽三川公園 木曽三川公園センター」、スイセンの花に包まれよう「越前水仙の里公園」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:37 件

東海・北陸のおすすめエリア

東海・北陸の新着記事

鳥羽水族館見どころナビ かわいいラッコや日本で唯一ジュゴンに会える水族館

日本で唯一ジュゴンに会える鳥羽水族館は、飼育種類数約1200種、3万点という巨大水族館。世界的にも珍...

【豊田】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

市の面積は愛知県でいちばん広く、自然豊かなおでかけスポットと文化的スポットがバランスよく点在。7月に...

三重「道の駅」人気ランキング! 11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる三重の道の駅。その中か...

木曽路・伊那路・南信エリアの道の駅17選!多彩なおもてなしが魅力

地元の伝統料理やブランド肉、旅の疲れを癒してくれる温泉施設など、個性的な魅力にあふれた道の駅へ出かけ...

【鈴鹿】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【大人気の猫御朱印】猫の御朱印がもらえる全国のお寺・神社で会える看板猫をご紹介!

カワイイ看板ねこに会えるお寺や神社は、全国あちこちにありますよ!お守りや御朱印帳なども、ねこモチーフ...

【鳥羽1番街】鳥羽・志摩・鳥羽のお土産や真珠をチェック!ランチ情報も♪

鳥羽1番街には、郷土料理からお手軽グルメまで鳥羽のおいしいものが勢ぞろい。おみやげも大充実のうえ、女...

丸子宿と宇津ノ谷の集落をめぐる 旧東海道の観光スポット案内

宿場として栄えた「丸子」、東海道屈指の難所だった「宇津ノ谷」には、今も江戸時代の名残を残す場所があり...

名古屋グルメ!【味噌おでん&どて煮】お酒もご飯も進む!

名古屋の居酒屋の定番の味といえば、濃厚甘辛な味噌おでん&どて煮。雰囲気のいい店も多いから、ワイワイ楽...

【あわら温泉】個性あふれるくつろぎの宿をチェック!

北陸屈指の温泉街のあわら温泉は、大規模な温泉街としては珍しく宿ごとに独自の源泉を持つ湯量豊富な温泉地...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

東海・北陸のおすすめスポット

弁天島海浜公園

南国ムード漂う海浜公園

弁天島温泉街の目の前に広がるレジャースポット。夏は海水浴や釣りが楽しめる。冬至の前後一ヵ月は海にそびえる赤い大鳥居の中に夕日が沈む絶景を見ることができる。デートスポットとしても人気がある。

弁天島海浜公園
弁天島海浜公園

弁天島海浜公園

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2
交通
JR東海道本線弁天島駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

花と緑と水のオアシスリゾート

高さ約65mの展望タワーをはじめ、水と緑の館、輪中の農家、複合大型遊具、木製遊具、芝生広場など、緑と水に触れられる施設がある。春のチューリップ祭と冬のイルミネーションが人気だ。

国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

住所
岐阜県海津市岐阜県海津市海津町油島255-3
交通
東名阪自動車道弥富ICから国道155号、県道125号を木曽三川公園方面へ車で7km
料金
入園料=無料/水と緑の館入館料=大人630円、小・中学生=300円/ (団体・障がい者・JAF割引きあり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(イベントにより異なる、7・8月は~18:00、12~翌2月は~16:30)
休業日
第2月曜、祝日の場合は翌日休、4・8・12月は無休

越前水仙の里公園

スイセンの花に包まれよう

水仙の里公園内の水仙ドームは、一年中越前水仙が見られる低温室の施設。水仙に関する情報もあり、珍しい水仙の原種が約30種類もある。10月頃から順次開花し翌3月頃まで一般公開している。

越前水仙の里公園
越前水仙の里公園

越前水仙の里公園

住所
福井県福井市居倉町43-25
交通
JR福井駅から京福バス菜崎線水仙ランド行きで59分、北山下車、徒歩5分
料金
大人300円、中学生以下無料 (70歳以上、障がい者手帳持参者は無料、20名以上の団体は250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

福井市中央公園

福井城址を中心とした歴史を象徴し人が集まる空間

福井市の中心部にある公園。JR福井駅や福井県庁からも近く、多くの人々に親しまれている。福井城址の遺構を公園のデザインに取り入れ、福井の歴史を体感できる。広大な芝生広場を用いた各種イベントなどもさかんで市民の憩いの場。

福井市中央公園

住所
福井県福井市大手3丁目11
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休