東海・北陸 x スポーツ施設
「東海・北陸×スポーツ施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×スポーツ施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然あふれる万博跡地で遊ぶ「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」、声援が飛び交うドラゴンズの本拠地「バンテリンドーム ナゴヤ」、日本海と芝生の「遊ぶテーマパーク」「芝政ワールド」など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:10 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 50 件
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
自然あふれる万博跡地で遊ぶ
愛知万博長久手会場の跡地を利用した公園。広大な園内には、豊かな自然に囲まれた遊び場や見学スポットがいっぱい。のんびり派もアクティブ派もたっぷり遊ぼう。
![愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012853_00020.jpg)
![愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012853_3461_1.jpg)
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
- 住所
- 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
- 交通
- リニモ愛・地球博記念公園駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/観覧料(サツキとメイの家)=大人520円、小人250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉園、11~翌3月は~18:30<閉園>)、有料施設・屋内施設が利用できない日は~17:30(閉園)
バンテリンドーム ナゴヤ
声援が飛び交うドラゴンズの本拠地
中日ドラゴンズのホームグラウンド。ドラゴンズのオリジナルグッズが多彩にそろうショップや、パネル展示や体験コーナーなどでドラゴンズに親しめる「ドラゴンズワールド」などがある。
![バンテリンドーム ナゴヤの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001029_00005.jpg)
![バンテリンドーム ナゴヤの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001029_00008.jpg)
バンテリンドーム ナゴヤ
- 住所
- 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-1
- 交通
- 地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベント、施設により異なる
芝政ワールド
日本海と芝生の「遊ぶテーマパーク」
世界最大級の浮き輪スライダーのあるプール、ジェットコースター、オートキャンプ場、芝生広場などの施設が充実。
![芝政ワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000442_00016.jpg)
![芝政ワールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000442_00014.jpg)
芝政ワールド
- 住所
- 福井県坂井市三国町浜地45
- 交通
- JR北陸新幹線芦原温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)1000円/スーパーパスポート(1日園内遊び放題)=大人3900円、小人2800円/スーパーパスポート(夏期、1日園内遊び放題+プール)=大人4200円、小人3000円/ (夏休み期間はスーパーパスポートのみの販売、シニア(65歳以上)は入場料1000円、スーパーパスポート2800円(夏期は3000円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、GW・夏期は異なる
鈴鹿サーキット
自分で操れる乗物がいっぱい
F1日本GPの開催でも有名な鈴鹿サーキット内にある遊園地「鈴鹿サーキットパーク」。ジュニア用といえども本格的なレーシングカートだけでなく、3歳から一人で乗れるものもある。乗物を自分で操ることにチャレンジしてみよう。
![鈴鹿サーキットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000052_3665_1.jpg)
![鈴鹿サーキットの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000052_3452_1.jpg)
鈴鹿サーキット
- 住所
- 三重県鈴鹿市稲生町7992
- 交通
- 近鉄名古屋線白子駅から三重交通鈴鹿サーキット行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人2000円~、小学生1000円~、3歳以上800円~/1デーパスポート(アトラクション乗り放題、入園券別途)=大人4000円~、小学生3200円~、3歳以上2000円~/ (日により料金が異なる、WEBチケットは日付指定券)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場、時期により異なる)
大久保グラススキー場
一年中遊べる芝のゲレンデ
県下では珍しいグラススキー場。リフトも完備していて、バギーやマウンテンボード、そり遊びなども楽しめる。プロテクターもあるので初心者でも安心。
大久保グラススキー場
- 住所
- 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷11021
- 交通
- 東名高速道路焼津ICから県道81号、藤枝バイパス、県道215・81・32・220号をスキー場方面へ車で30km
- 料金
- 滑走料1時間(スキーセット込)=1030円/2時間(スキーセット込)=1560円/4時間(スキーセット込)=2610円/グラススクーター(30分)=520円/ (レンタル料金は滑走料に含む)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 平日9:00~17:00、冬期は~16:30、土休日9:00~17:00、冬期は~16:30
スキージャム勝山
高原リゾートを満喫できる
ファミリーから上級者まで楽しめ、最長滑走距離5800mを誇る西日本最大級のゲレンデ。遊び疲れたら法恩寺温泉「ささゆり」で疲れをとろう。グリーンシーズンはセグウェイやパラグライダーなど、大自然の中でアクティビティを満喫できる。
![スキージャム勝山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000911_2237_2.jpg)
![スキージャム勝山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000911_2991_1.jpg)
スキージャム勝山
- 住所
- 福井県勝山市170-70
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから県道260号、国道416号、県道261号、国道157号をスキー場方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券=大人(中学生以上)5500円、子供(小学生)3500円、キンダー(3歳~未就学)1900円、シニア(50歳以上)4900円、グランドシニア(60歳以上)4400円/ビキッズパーク入場券(料金一律)1日=1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人3800円、ボードセットは大人5000円、小人3800円、ウエアは大人4200円、小人3200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
ダイナランド
西日本最大級のスケールとナイターが人気のゲレンデ
2つのピークから流れる「切れのいいストレート」を軸に、波打つコブ、パウダー、爽快なツリーランエリアなど、様々なコースが楽しめるゲレンデ。西日本最大級の全18コースで、ファミリーで楽しめるアクティビティエリアも人気。
![ダイナランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000438_3698_1.jpg)
![ダイナランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000438_3698_2.jpg)
ダイナランド
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2
- 交通
- 東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号を荘川方面へ車で7km
- 料金
- 共通リフト1日券=大人5700円、小人2400円/7時間券(土休日のみ)=大人4500円/ナイター券=大人3000円、小人1400円/午後&ナイター券=大人4900円、小人2000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5000円、小人4000円、ウエアは大人4500円、小人3500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:00~16:30、土休日6:00~16:30、ナイター(開催日は要問合せ)18:00~23:00
宇奈月温泉スキー場
宇奈月温泉街からすぐアクセスできるゲレンデ
北アルプス連峰、遠くは日本海や能登半島まで見渡せるスキー場。黒部峡谷を訪れる人の拠点として栄えた宇奈月温泉街からすぐリフトがありゲレンデにアクセスできる。
![宇奈月温泉スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000874_3075_2.jpg)
![宇奈月温泉スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000874_3075_3.jpg)
宇奈月温泉スキー場
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月温泉大原
- 交通
- 北陸自動車道黒部ICから県道53・14・13号を宇奈月温泉方面へ車で12km
- 料金
- リフト1日券=大人1540円、中学生以下1020円/半日券=大人1020円、中学生以下510円/シーズン券=大人7190円、中学生以下4110円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、ボードセットは3000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
平湯温泉スキー場
初級者から上級者まで幅広く楽しめるゲレンデが人気
乗鞍山系の北東、標高1300mに開かれたスキー場。白樺林に囲まれたゲレンデで初級者から上級者まで幅広く楽しめる。アフターは奥飛騨温泉郷で最も古い歴史を持つ平湯温泉を満喫したい。
![平湯温泉スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000939_3075_1.jpg)
![平湯温泉スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000939_3075_2.jpg)
平湯温泉スキー場
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-1
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道158号を高山方面へ車で37km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3000円、小人2000円/1日券(土休日)=大人3700円、小人2000円/半日券(平日)=大人2000円/半日券(土休日)=大人2500円/ (レンタル料金スキーセットは3500円、ボードセットは3500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:00~16:00、土休日8:00~16:00
白川郷平瀬温泉白弓スキー場
白川郷の観光や温泉などスキー以外の魅力もたっぷり
合掌造りで有名な白川郷から車で約15分。白山の懐深く大自然に囲まれたゲレンデはきっちり整備され、上部の急斜面から下部のファミリーゲレンデまで1kmのロングランが楽しめる。
![白川郷平瀬温泉白弓スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010515_3075_1.jpg)
白川郷平瀬温泉白弓スキー場
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村木谷
- 交通
- 東海北陸自動車道荘川ICから国道158・156号を白川郷方面へ車で20km
- 料金
- リフト1日券(平日)=2500円/1日券(土休日)=大人3000円、小人2500円/半日券(土休日)=大人2000円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人1500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
スノーウェーブパーク白鳥高原
日本一長い2000mのソリコースが魅力
奥美濃随一のパウダースノーと幅広のウェーブゲレンデは、ファミリーで山頂からの滑走が楽しめる。そりの大冒険コースはスキーやボードができなくても遊べるのが人気で、リフトに乗って山頂から2kmを滑ることができる超ロングコース。また、バックカントリーのツリーランコースも誕生した。
![スノーウェーブパーク白鳥高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000445_3486_1.jpg)
![スノーウェーブパーク白鳥高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000445_3486_2.jpg)
スノーウェーブパーク白鳥高原
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町石徹白檜峠
- 交通
- 東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号を石徹白方面へ車で18km
- 料金
- リフト1日券=大人4000円、小人1000円、中・高校生2000円、シニア2500円/午前券=大人3000円/午後券=大人2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3500円、ボードセットは大人4000円、小人3500円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 11月下旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:30
立山山麓スキー場
タフで気持ち良い滑りが楽しめるスキー場
立山連峰の麓にあり、ロケーション抜群のスキー場。ベースは緩斜面、ゲレンデ上部は変化に富んだ中・急斜面で構成されており、滑りごたえのある構成になっている。
![立山山麓スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000878_2237_1.jpg)
![立山山麓スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000878_2237_2.jpg)
立山山麓スキー場
- 住所
- 富山県富山市原55
- 交通
- 北陸自動車道立山ICから県道6・43号をスキー場方面へ車で19km
- 料金
- リフト1日券=大人4100円、小人2500円/4時間券=大人3100円、小人2000円/ナイター券=大人2100円、小人1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4400円、小人2500円、ボードセットは大人4400円、小人2500円、ウエアは大人4000円、小人3300円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:00~16:10、土休日8:00~16:10(土曜ナイター~21:00)
ほおのき平スキー場
飛騨エリア人気No.1のスキー場。アクティビティも豊富
上質なパウダースノーと行き届いたゲレンデ整備が人気のスキー場。多彩なコースはビギナーからエキスパートまで満足すること間違いなし。
![ほおのき平スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000490_3252_3.jpg)
![ほおのき平スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000490_3252_1.jpg)
ほおのき平スキー場
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町久手447
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道158号を乗鞍方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券=大人3500~4400円、子供(小学生以下)2500~3000円、シニア(60歳以上)2800~3600円/半日券=大人2500~3500円、子供2000~2300円、シニア2100~2800円/9回券=2500円/1回券=300円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人4000円、子供3000円、ウエアは大人3500円、子供3000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30(時期、天候により異なる)
道の駅 つぐ高原グリーンパーク
キャンプ・テニス・魚釣りから森林浴まで一日中アウトドア三昧
バンガローやキャンプ場、テニスコート、パターゴルフ場があり、日帰りから宿泊まで、自由に楽しめる。魚釣りやバードウォッチング、森林浴などに最適な場。ペンションもある。
![道の駅 つぐ高原グリーンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000259_1851_1.jpg)
![道の駅 つぐ高原グリーンパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000259_3451_1.jpg)
道の駅 つぐ高原グリーンパーク
- 住所
- 愛知県北設楽郡設楽町津具東山2-156
- 交通
- 東海環状自動車道豊田勘八ICから国道153・257号、県道507・10号を根羽村方面へ車で56km
- 料金
- 入園料=無料/プチバンガロー=5100円~/オートキャンプ(1サイト)=5700円~/キャビン付サイト=8100円~/天文台見学(宿泊者のみ)=大人400円、小・中学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、施設により異なる)
タカンボースキー場
初・中級コースと林間コースがあり、家族で楽しめるゲレンデ
東海北陸自動車道、五箇山インターから車で5分と便利なアクセスのスキー場。コンパクトながら初・中級コースと林間コースがあり、ファミリーで楽しめるゲレンデ。レンタルも充実している。
![タカンボースキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000792_3896_1.jpg)
タカンボースキー場
- 住所
- 富山県南砺市西赤尾町1767
- 交通
- 東海北陸自動車道五箇山ICから国道156号を岐阜方面へ車で3km
- 料金
- リフト1日券=大人3000円、小人2500円/半日券=大人2000円、小人1600円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2800円、ボードセットは大人3500円、小人3000円、ウエアは2600円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:00~16:30、土休日8:00~16:30
九頭竜スキー場
アクセス楽らく。安~く楽しめる
名古屋方面から2時間ほどでアクセスできる。開放的でワイドな一枚バーンと、最大斜度41度の上級者向きゲレンデがある。北向きのため雪質も良く、非圧雪エリアも確保されている。
九頭竜スキー場
- 住所
- 福井県大野市角野14-3
- 交通
- 中部縦貫自動車道白鳥西ICから国道158号を大野方面へ車で26km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人2600円、小人2000円、50歳以上2000円/1日券(土休日)=大人3800円、小人2600円、50歳以上2600円/半日券(平日)=2000円/半日券(土休日)=2300円/回数券(11回)=2600円/ (レンタル料金スキーセットは大人3300円~、小人2200円~、ボードセットは大人3300円~、小人2200円~、ウエアは大人2000円、小人2000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月21日
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
めいほうスキー場
山頂からの5000mロングクルージングは、西日本最大級
ゆったりした山容に開かれたゲレンデは、山頂から初級者でも楽しめる約5000メートルのロングランがある。エリア屈指の巨大なキッズパークには、ムービングベルトもありファミリーにも大人気。ソリ遊びやチューブコースで大満足。
![めいほうスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000442_3486_1.jpg)
![めいほうスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000442_3486_2.jpg)
めいほうスキー場
- 住所
- 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1
- 交通
- 東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道472号をスキー場方面へ車で30km
- 料金
- 1日券平日=大人4700円、中・高校生3700円、子供2200円、シニア4200円/1日券土休日=大人5500円、中・高校生4500円、子供2200円、シニア5000円/午後券平日=大人3700円、中・高校生3200円、子供2200円、シニア3700円/午後券土休日=大人4500円、中・高校生4000円、子供2200円、シニア4500円/ (レンタル料金スキーセットは大人5300円、子供4300円、ボードセットは大人5300円、子供4300円、ウエアは大人4200円、子供3200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:00~16:30、土休日7:30~16:30、早朝営業は要問合せ
日本平動物園 「ローラースライダー」
日本一を誇る全長約390m。ヘアピンカーブが楽しい
全長約390m、日本一の長さを誇る「ローラースライダー」には多数のヘアピンカーブがあり、スリルと楽しさいっぱい。乗り方については事前に確認を。
![日本平動物園 「ローラースライダー」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001627_3462_1.jpg)
日本平動物園 「ローラースライダー」
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区池田1767-6
- 交通
- JR東海道本線東静岡駅からしずてつジャストライン英和学院大学・日本平動物園方面行きバスで10分、動物園入口下車すぐ
- 料金
- 入園料=高校生以上610円、小・中学生150円(中学生は要証明書)/ローラースライダー=大人200円、小学生100円/ (有料入園者20名以上の団体は大人490円、障がい者手帳または療育手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
ひるがの高原スキー場
ワイドな緩・中斜面が広がるスキー場。初心者も安心して楽しめる
小高い丘といった感じの地形に開かれたスキー場。ワイドな緩・中斜面が広がり、初級者やファミリーが安心して楽しめる。ゲレンデトップからは白山、別山、北アルプス連峰などの眺望も抜群。
![ひるがの高原スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000441_3290_4.jpg)
![ひるがの高原スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000441_3290_3.jpg)
ひるがの高原スキー場
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
- 交通
- 東海北陸自動車道ひるがの高原スマートICから車で5km
- 料金
- リフト1日券=大人4000円、ハイティーン(中学生~18歳)・シニア(55歳以上)2900円、子供(4歳~中学生)2600円/ファミリー券=(大人1枚+子供1枚)5600円/午後券=大人2900円、子供2200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3000円、ボードセットは大人4000円、小人3000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
飛騨舟山スノーリゾートアルコピア
幅が広く、ファミリーやビギナーには心地よいゲレンデ
最大の魅力は中間部より下に広がる、穏やかな一枚バーンが作り出す巨大な緩斜面。とにかく幅が広いので、ファミリーやビギナーには、圧迫感のない広がりが心地よいゲレンデだ。ボードスクールがあるので、スノーボード初心者も大歓迎。
![飛騨舟山スノーリゾートアルコピアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000932_1.jpg)
![飛騨舟山スノーリゾートアルコピアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000932_1440_1.jpg)
飛騨舟山スノーリゾートアルコピア
- 住所
- 岐阜県高山市久々野町無数河4141
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を下呂方面へ車で25km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人2610円、小人1570円、シニア1570円/1日券(土休日)=大人3660円、小人2610円、シニア2610円/半日券(平日)=大人2090円、小人1040円、シニア1040円/半日券(土休日)=大人2930円、小人1880円、シニア1880円/ (レンタル料金スキーセットは大人3600円、小人2500円、ボードセットは大人4100円、小人3000円、ウエアは大人2600円~、小人2000円~)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:00、土休日8:30~16:50