東海・北陸 x 名所
東海・北陸のおすすめの名所スポット
東海・北陸のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。朝市通りの開運スポット「重蔵神社 産屋」、平成24(2012)年に完成した富山新港のシンボル「新湊大橋」、大須のシンボル巨大招き猫。台座にはからくり人形の仕掛けがある「巨大招き猫」など情報満載。
- スポット:392 件
- 記事:79 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめの名所スポット
101~120 件を表示 / 全 392 件
新湊大橋
平成24(2012)年に完成した富山新港のシンボル
総延長3.6kmある富山新港の東西を結ぶ橋。主塔の高さ127m、主体部分が600mと斜張橋として日本海側最大の規模を誇る。歩行者道があり、海上47mからの眺めも格別。
巨大招き猫
大須のシンボル巨大招き猫。台座にはからくり人形の仕掛けがある
高さ2.2mの巨大招き猫で大須のシンボルとなっている。台座には仕掛けがあり、1日6回からくり人形が動き、ビデオスクリーンからは大須の案内ビデオが放映される。
曽根城公園
花しょうぶで知られる公園
曽根城は戦国時代の武将、稲葉一鉄の居城。現在は曽根城公園として整備され、花しょうぶ園では約80種2万4千株の花が6月中旬に見ごろを迎える。湧水地には天然記念物のハリヨが生息する。
曽根城公園
- 住所
- 岐阜県大垣市曽根町1丁目716-1
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から名阪近鉄バス大垣大野線大野バスセンター行きで18分、曽根下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
牧之原大茶園
牧之原台地に広がる大茶園。新緑と茶摘み風景に出合える
大井川の西岸、牧之原台地に広がる大茶園。新茶の頃には、新緑と茶摘み風景に出合える。大茶園の一角には、お茶の郷博物館・展望のすばらしい牧之原公園がある。
後曳橋
思わず後ずさるほどの迫力
黒部川の支流であ黒薙川に架かる高約60m、長さ約64mの橋。峡谷で最も深い谷を渡り、黒薙駅のホームや黒薙温泉に向かう遊歩道が絶好の撮影ポイント。
後曳橋
- 住所
- 富山県黒部市黒部奥山国有林黒薙
- 交通
- 黒部峡谷鉄道黒薙駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 7:30~15:40(黒部峡谷鉄道宇奈月駅発)
木曽三川パークウェイ
水郷を貫く橋
愛知・岐阜・三重の3県を結ぶ水郷道路。木曽三川を油島大橋、立田橋、長良川大橋でつなぎ、水郷地域の美しい景色を眺めながら約2.3kmを横断していく。
木曽三川パークウェイ
- 住所
- 岐阜県海津市海津町油島
- 交通
- 東名阪自動車道弥富ICから国道155号・県道125号を木曽三川公園方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
日本平パークウェイ
駿河湾と日本平、静岡市街を一望する
静岡市駿河区と清水区にまたがり、木々に覆われたこんもりとした有度山。山頂とその東西を結ぶ自動車専用道が日本平パークウェイだ。カーブが続くものの2車線が確保され走りやすい。
日本平パークウェイ
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区池田~清水区殿沢
- 交通
- 東名高速道路静岡ICから県道84号、一般道を日本平動物園方面へ車で8km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
飛騨高山の古い町並
情緒と賑わいあふれる城下町
400年ほど前に、高山城主金森長近が整備した城下町。3つの(安川通りをはさんで上、下)南北通り筋を中心とした町並みは、風情をただよわせている。
飛騨高山の古い町並
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町、上二之町、下二之町、大新町ほか
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
智積養水
約250尾の錦鯉が泳ぐ、清らかな流れの灌漑用水
四日市市の北側にある、菰野町の湧水池から引いた灌漑用水。約250尾の錦鯉が泳ぐ清らかな流れは環境省の「名水百選」や国土交通省の「ふるさと賞」に選ばれている。
和歌山街道
宿場町として栄えた当時の面影が残る、松阪から和歌山までの街道
松阪から和歌山まで紀伊半島の東西を横断する街道で、松阪市飯高町波瀬には本陣跡や連子格子の家並みなど宿場町として栄えた当時の面影が残っている。
大船神社参道の松並木
全国名松百選に選定、大船神社にいたる約4kmの赤松の松並木
全国名松百選に選ばれた、大船神社にいたる約4kmの松並木。樹齢約180年といわれる赤松が、400本以上も続く道は、爽やかな緑に包まれている。
大船神社参道の松並木
- 住所
- 岐阜県恵那市上矢作町高井戸
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから国道257号を上矢作方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
三国湊きたまえ通り
タイムスリップしたかのような町並
江戸時代に北前船の寄港地として栄えた湊町三国。大通りを1本入ると、紅殻格子の商家や回船問屋の建物が往時の姿を残すノスタルジックな町並がつづく。散策におすすめのコース。
大清水
勝山城下町の面影を残す伏流水
河岸段丘の河川の水や雨水が伏流水となって湧き出したもの。現在では唯一ここだけが残り、風情ある石垣の景観とともに市民に愛されている。
大清水
- 住所
- 福井県勝山市本町2丁目
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから一般道、県道31・168・131号を芳野ヶ原方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
袋井宿
旧東海道の宿場。江戸からも京からも27番目で中間点にあたる
江戸からも京からも27番目の袋井宿。袋井宿場公園や東本陣公園として整備された東本陣跡、旅人の休憩処・東海道どまん中茶屋、秋葉信仰の総本山・可睡斎や可睡ゆりの園などを訪ねよう。
ツインブリッジのと
能登島と西の中島地区を結ぶ、全長620mの2連のハープ橋
平成11(1999)年に開通した能登島と西の中島地区を結ぶ全長620mの橋で、能登島では2本目の橋。2連のハープ橋なのでこの名が付いた。橋の上から七尾湾に浮かぶ小島や対岸線が眺められる。
ツインブリッジのと
- 住所
- 石川県七尾市中島町長浦ナ部111
- 交通
- のと里山海道横田ICから主要地方道23号・国道249号を能登島方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(農産物直売所は9:00~17:00)
天神橋
卯辰山の入口、梅の橋の上流にあるアーチ型の橋。桜並木が美しい
梅の橋の上流にあるアーチ型の橋。卯辰山の入り口。周辺の山並みにとけ込み、春には川沿いの桜並木が美しい。橋の周辺で「加賀友禅流し」をしていることもある。