トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x 夏 > 東海・北陸 x 寺社仏閣・史跡 x 夏

東海・北陸 x 寺社仏閣・史跡

「東海・北陸×寺社仏閣・史跡×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×寺社仏閣・史跡×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国の重要文化財3点を有す。唐模様の色彩溢れる山門や本堂は見事「大福寺」、多頭蓮のひとつ、「妙蓮」が咲くハス池は、天然記念物に指定「持明院」、1500年以上の歴史を持つ福井の守り神「足羽神社」など情報満載。

  • スポット:159 件
  • 記事:154 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめスポット

141~160 件を表示 / 全 159 件

大福寺

国の重要文化財3点を有す。唐模様の色彩溢れる山門や本堂は見事

大福寺は、国の重要文化財3点を有する由緒ある寺。唐模様の色彩あふれる山門や本堂は一見の価値がある。大福寺納豆は、例年10月中旬から4月に販売される。

大福寺
大福寺

大福寺

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町福長220-3
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
料金
庭園入園料=大人100円、中学生以下無料/庭園と宝物館=大人500円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)

持明院

多頭蓮のひとつ、「妙蓮」が咲くハス池は、天然記念物に指定

日本に現存する多頭蓮のひとつ「妙蓮」が咲くハス池がある。ハスの見頃は7月下旬~8月上旬。大正12(1923)年3月、天然記念物に指定されている。

持明院

持明院

住所
石川県金沢市神宮寺3丁目12-15
交通
IRいしかわ鉄道東金沢駅から徒歩8分
料金
大人300円、小学生以下無料 (証明書持参で、一人では歩行困難な高齢者や障がい者の同伴者のみ1名無料)
営業期間
通年(ハスの見頃は7月下旬~8月上旬)
営業時間
8:00~17:00(閉門、ハスの見頃時期以外は電話・FAXにて要確認)

足羽神社

1500年以上の歴史を持つ福井の守り神

継体天皇により創祀され、1500年以上の歴史がある。この神社の神紋は日と月と星を組み合わせた「三光の紋」という珍しい紋章。境内にあるしだれ桜は市天然記念物で樹齢約370年の銘木だ。

足羽神社
足羽神社

足羽神社

住所
福井県福井市足羽上町108
交通
JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、足羽1丁目下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

城端別院 善徳寺

歩いていると突然現れる古刹

真宗大谷派城端別院、通称「別院」と呼ばれている。永禄2(1559)年に蓮如上人が開基した。貴重な宝物が多数収蔵され、毎年7月下旬に一般公開される。

城端別院 善徳寺
城端別院 善徳寺

城端別院 善徳寺

住所
富山県南砺市城端405
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
拝観案内料(要予約、10名~)=400円(1人)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

虎渓山永保寺

国宝の堂宇と夢想国師による名園

臨済宗南禅寺派の禅寺で、見事な庭園美に定評がある古刹。鎌倉末期に足利尊氏の寄進により「国宝 開山堂」が建築。また観音堂も国宝に指定されている。庭園は国の名勝に指定。

虎渓山永保寺
虎渓山永保寺

虎渓山永保寺

住所
岐阜県多治見市虎渓山町1丁目40
交通
JR中央本線多治見駅から東鉄バス小名田小滝行きで10分、虎渓山下車、徒歩5分
料金
無料 (10名以上の団体での入山の場合は、事前申請が必要)
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)

香集寺

本尊として虚空蔵菩薩が安置されている寺

地元で虚空蔵さんとして知られる寺。訪れた際、仁王門にある仁王さんめがけて濡れた紙を投げてみよう。紙があたれば知恵がつくとか、家内安全などの願いが叶うという。

香集寺
香集寺

香集寺

住所
静岡県焼津市浜当目1721
交通
JR東海道本線焼津駅からしずてつジャストラインサッポロビール前行きバスで12分、虚空蔵尊入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

府八幡宮

年間400回余の多きに亘る行事を司っている神社

天平元(729)年創建。6月末は約2mの輪をくぐる夏越大祓いで賑い、10月の例大祭は全町の山車が街を練り歩く。平成28(2016)年1月、県文化財「楼門」が400年ぶりの解体修復工事を終え、さらに30年ぶりの屋根葺替えにより、その美しい姿が蘇った。

府八幡宮

府八幡宮

住所
静岡県磐田市中泉112-1
交通
JR東海道本線磐田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)、冬期例祭後~3月末は~16:30(閉門)、全て時期により異なる

大野庄用水

武家屋敷の土塀を背に流れる風情ある用水

長町武家屋敷群跡の土塀沿いを流れており、その流れは屋敷内の庭園にも利用され、時折ホタルも見られる。金沢城築城時には、木材等の運搬にも使われたといわれている。

大野庄用水
大野庄用水

大野庄用水

住所
石川県金沢市長町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

真成寺

求児・安産・育児などの願いを叶える鬼子母神の寺

安産の神様、鬼子母神(きしぼじん)の像を安置する寺。作家、泉鏡花の小説『鶯花徑(おうかけい)』の舞台としても知られる。人形供養の寺としても有名。

真成寺
真成寺

真成寺

住所
石川県金沢市東山2丁目25-73
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、東山下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(寺院内部は9:00~17:00<閉門>)

和田山・末寺山史跡公園

北陸有数の古墳群。副葬品など資料館で展示

3~7世紀にわたって各種の古墳が相次いで造られた北陸有数の古墳群。出土した副葬品などは史跡公園入口の歴史民俗資料館で展示している。

和田山・末寺山史跡公園

和田山・末寺山史跡公園

住所
石川県能美市和田町、末寺町地内
交通
JR北陸新幹線小松駅から小松バス寺井史跡公園行きで23分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

前田家墓所

野田山山頂付近、初代利家とお松の方、他歴代当主と奥方が眠る

野田山の山頂付近にある前田家歴代の墓所。初代利家とお松の方から2代目利長、お永の方(信長四女)他歴代の当主と奥方が静かに眠る。

前田家墓所
前田家墓所

前田家墓所

住所
石川県金沢市野田町野田山
交通
JR金沢駅から北陸鉄道北陸学院短大方面行きバスで22分、野田下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

伏見寺

金沢の地名発祥伝説の主人公が眠る

高野山真言宗。芋掘り藤五郎の立像や墓がある、藤五郎ゆかりの寺。藤五郎は山芋を沢で洗って神仏に捧げていたが、その沢から金が発見されたことから「金沢」の地名が付いたとされている。団体での拝観は要予約。

伏見寺
伏見寺

伏見寺

住所
石川県金沢市寺町5丁目5-28
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで10分、広小路下車、徒歩3分
料金
高校生以上500円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

秋葉山本宮秋葉神社

古より火の神として信仰のある秋葉山

全国に約400社を数える秋葉神社の総本宮。毎年12月15・16日には火まつりが行われ、16日夜の防火祭(ひぶせのまつり)では、弓・剣・火の三舞の神事が荘厳華麗に繰り広げられる。

秋葉山本宮秋葉神社
秋葉山本宮秋葉神社

秋葉山本宮秋葉神社

住所
静岡県浜松市天竜区春野町領家841
交通
遠州鉄道西鹿島駅からタクシーで40分
料金
祈祷料=5000円~/お札=300円~/お守り=300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)

三光寺

趣のある仁王像や邪鬼の彫刻などがたたずむ浄土宗のお寺

明治11(1878)年の紀尾井町事件(大久保利通の暗殺事件)の首謀者たちが、金沢の本拠地とした歴史にまつわる寺。現住職が製作した仁王像が山門にある。本堂前に水琴窟あり。

三光寺
三光寺

三光寺

住所
石川県金沢市野町1丁目3-5
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス広小路方面行きで10分、広小路下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

月照寺

曹洞宗寺。加賀藩初代藩主前田利家の長女幸姫(春桂院)の菩提寺

曹洞宗の寺。加賀藩初代藩主前田利家の長女、幸姫(春桂院)の菩提寺で、山門は江戸時代中期に建てられたとされる。

月照寺

月照寺

住所
石川県金沢市野町3丁目20-34
交通
JR金沢駅から北陸鉄道光が丘住宅行きバスで12分、寺町五丁目下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

横須賀城跡

徳川家康により築城された城。今は建物はなく、静かな史跡公園

天正年間、武田方、高天神城に対抗して徳川家康によって築城された城。高天神城からおよそ5km、谷を隔てたところに位置する。今では建物はなく、静かな史跡公園だ。

横須賀城跡
横須賀城跡

横須賀城跡

住所
静岡県掛川市西大渕
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン横須賀車庫前行きバスで20分、七軒町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

鼻かけえびす像

大矢浜の高台にある恵比寿様

海の守り神として海を眺めている恵比寿様。漁師たちがいい漁場を得るために、縁起をかついで持ち去るので、鼻が欠けている。

鼻かけえびす像
鼻かけえびす像

鼻かけえびす像

住所
三重県志摩市浜島町浜島
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、浜島下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

慶龍寺

鬼伝説の地。「峠の地蔵」は、厄除けとしても知られている

かつて宇津谷峠は、昼でも暗く、旅人を襲う鬼伝説が語られていたところ。寺には「峠の地蔵」が祀られており、厄除けとしても知られている。

慶龍寺

慶龍寺

住所
静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷729-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで30分、宇津ノ谷入口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門)

大乘寺

野田山中腹にある曹洞宗の古刹。鎌倉時代に冨樫家尚が創建

野田山中腹にある曹洞宗の古刹。鎌倉時代の創建で、当時この地を治めていた冨樫氏によって開かれた。国の重要文化財に指定された仏画や経典などの寺宝も多い。

大乘寺
大乘寺

大乘寺

住所
石川県金沢市長坂町ル10
交通
JR金沢駅から北陸鉄道平和町行きバスで20分、終点下車、徒歩20分
料金
参禅費用=2000円(日帰り)、3000円(宿泊)/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(受付は10:00~16:00)