東海・北陸 x 見どころ・体験
「東海・北陸×見どころ・体験×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×見どころ・体験×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。10代藩主前田重教の生母が安産祈願に寄進した不動明王を祀る寺「全性寺」、かつての難所大井川をひかえる宿場。復元された石畳が往時を偲ぶ「金谷宿」、秋の渓谷は色づいたモミジやカエデの真っ赤な絶景を眺められる「白倉峡の紅葉」など情報満載。
- スポット:187 件
- 記事:265 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 187 件
全性寺
10代藩主前田重教の生母が安産祈願に寄進した不動明王を祀る寺
日蓮宗の寺。10代藩主前田重教の生母が安産祈願のために寄進した不動明王が祭られている。大永2(1522)年、越中放生津に創建され、天明6(1786)年に現在の地に移された。
金谷宿
かつての難所大井川をひかえる宿場。復元された石畳が往時を偲ぶ
大井川を渡ると金谷宿。金谷坂には旧金谷町が復元した石畳が敷かれ、数寄屋造りの休み処石畳茶屋が建つ。もうひとつ、先にも菊川坂石畳があり、間の宿の菊川に至る。
白倉峡の紅葉
秋の渓谷は色づいたモミジやカエデの真っ赤な絶景を眺められる
浜松市龍山町西川橋から白倉川沿いに上ってゆく渓谷。カエデやモミジが真っ赤に色づく秋には、絶景が眺められる。
白倉峡の紅葉
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区龍山町大嶺白倉
- 交通
- 新東名高速道路浜松浜北ICから国道152号、県道361号を水窪方面へ車で27km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 情報なし
掛川宿
歴史的遺構の保存や復元が盛んで見どころが豊富
日本初の木造の復元天守閣の掛川城、貴重な江戸後期の掛川城御殿や掛川市二の丸美術館は必見。連子格子の清水銀行、商店など町ぐるみで町並み保存を図っている。
珠姫の寺 天徳院
徳川2代将軍秀忠の次女、3代藩主前田利常の正室珠姫の菩提寺
徳川2代将軍秀忠の次女で、3代藩主前田利常の正室珠姫の菩提寺。珠姫の生涯を描いたからくり人形は1日4回上演している。
珠姫の寺 天徳院
- 住所
- 石川県金沢市小立野4丁目4-4
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道錦町経由東部車庫行きバスで20分、天徳院前下車すぐ
- 料金
- 大人500円、中学生300円、小学生200円 (30名以上は1割引、障がい者手帳持参で1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30、時期により異なる)
清見寺
足利尊氏、徳川家康ゆかりの寺。朝鮮通信使扁額を多数展示
1300年の歴史、足利尊氏や徳川家康ゆかりの寺。明治以降は島崎藤村、夏目漱石など多くの文人詩人が訪れた。境内の史跡、庭園は国指定の文化財。江戸時代には朝鮮通信使が来日した際の宿舎にも使われた。
清見寺
- 住所
- 静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
- 交通
- 東名高速道路清水ICから国道1号を富士方面へ車で4km
- 料金
- 庭園入園料=大人300円、小学生100円、中・高校生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00
新田義貞公之大宮 藤島神社
南北朝時代の武将新田義貞公を祀る。社宝の義貞の兜は国重文指定
南北朝時代の武将・新田義貞公をまつる神社。もともとは新田塚にあったが、明治34(1901)年に水難を避けるため現在の地に奉遷された。社宝の義貞の兜は国の重文指定。平成27(2015)年、大津市の野神神社から御分霊の上遷座され御祭神の夫人・勾当内侍を祀る野神神社が創建された。
新田義貞公之大宮 藤島神社
- 住所
- 福井県福井市毛矢3丁目8-21
- 交通
- 福井鉄道商工会議所前駅から徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~17:00、授与所は9:00~16:30)
初生衣神社
遠州織物発祥の聖地として慕われている神社
織物の神様で、草葺きの織殿には古式の織機一式が納められている。4月第2土曜日には織物を奉納する珍しい「おんぞ祭り」を開催。織物を運ぶおんぞ行列がユニーク。
臥龍梅公園の臥龍梅
菅原道真が奉納植樹したとされる梅園
九州の大宰府に左遷された菅原道真が伊勢神宮に祈願して奉納植樹したという1000年の歴史をもつ梅園。臥龍梅は早春に紅色の花をつけ、多くの実を結ぶ珍しい種類。
臥龍梅公園の臥龍梅
- 住所
- 三重県伊勢市御薗町新開
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通大湊行きバスで20分、新開下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
心蓮社
卯辰山山麓寺院群の浄土宗寺院。遠州流作庭で築山式の日本庭園
金沢市の名勝に指定された、遠州流作庭で、築山式の日本庭園が見学できる。庭には「心」の形をした池があり、こちらもすばらしい。芭蕉十哲の立花北枝の墓などがある。
来教寺
珍しい神仏混淆で左側内陣に金比羅宮、右側内陣に阿弥陀仏を祀る
天台宗の寺院。入り口の山門はごく普通の寺の構えだが、本堂内陣の様式は珍しい神仏混淆で、左側内陣に金比羅宮、右側内陣に阿弥陀仏がまつられている。
来教寺
- 住所
- 石川県金沢市東山2丁目14-22
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
秋葉寺
火難鎮護のご祈祷の霊場として有名
12月15日~16日に行なわれる火祭りでは、山伏姿の火渡りの儀式が圧巻。祈祷もしてもらえる。毎年多くの人が観光に訪れる。
秋葉寺
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区春野町領家848
- 交通
- 遠州鉄道西鹿島駅から遠鉄バス秋葉神社方面行きで45分、下島下車、徒歩1時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
小坂神社
金沢旧五社のひとつに数えられる、奈良の春日大社の神を祀る神社
奈良の春日大社の神をまつったもので、金沢旧五社のひとつに数えられる。養老元(717)年の創建と言われ、寛永13(1636)年に現在の地で再興された。
小坂神社
- 住所
- 石川県金沢市山の上町42-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由柳橋行きバスで12分、山の上下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝殿は6:00~18:00<閉門>)
久保市乙剣宮
泉鏡花が幼少のころよく遊んだといわれる神社
昔ながらの商店街の一角にある神社。生家が近くにあったことから泉鏡花が幼い頃、よく遊んだといわれ、鏡花の「うつくしや鶯あけの明星に」と刻まれた句碑が立っている。
久保市乙剣宮
- 住所
- 石川県金沢市下新町6-21
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
島田宿
川越しの施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡は必見
東海道一の大河・大井川の渡し場として発展した島田宿。川越しのための施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡はぜひ訪れたい。大井川には木造の蓬莱橋が架かる。
島田宿
- 住所
- 静岡県島田市河原1丁目13-10
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで4分、向島西下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
阿岸本誓寺
能登で最古最大の真宗寺院。本堂の茅葺屋根は長い歴史を感じる
能登で最古、最大の真宗寺院。苔むした石段、茅葺きの本堂など長い歴史を感じさせる。庭園内には天然記念物の桜木阿岸小菊桜があり、満開時には一見の価値がある。
阿岸本誓寺
- 住所
- 石川県輪島市門前町南カ26乙
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来行きで1時間3分、終点で北鉄能登バス門前行きに乗り換えて50分、池田下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(参拝受付時間は8:30~16:30<閉扉>)
梅ノ橋
浅野川のせせらぎとともに
浅野川にかかる木造の橋。浅野川大橋の上流にあり、昭和53(1978)年復元された。毎年6月の「百万石まつり」では、大勢の観光客がこの橋の上から灯籠流しを眺める。
梅ノ橋
- 住所
- 石川県金沢市並木町浅野川沿い
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
白須賀宿
古い家並みが往時を偲ばせる。本陣と脇本陣跡など、見どころ多数
静岡県最西端の宿場で、古い家並みが往時を偲ばせる。かつて塩見坂の下にあったが津波の被害で坂上に移された。本陣と脇本陣跡、塩見坂公園、歴史資料館などが見どころ。
宮本酒造店(見学)
手造りの地酒や特産品「本格加賀丸いも焼酎」が人気。酒蔵見学可
手造りの地酒や、特産品の「本格加賀丸いも焼酎」が人気。造り酒屋ならではの限定商品もある。酒造時期には酒蔵見学もできる。又、日本酒を煮きった「美酒のだし」も販売している。